X



【食】「コオロギ食」への嫌悪感は「ネオフォビア(新奇性恐怖)」なのか [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2023/03/02(木) 21:24:05.31ID:g+yfoPVq
「コオロギ食」への嫌悪感は「ネオフォビア(新奇性恐怖)」なのか

 政府のデジタル大臣が試食し、それがネット上で問題視されるなど、最近になって物議をかもしているコオロギ食だが、コオロギを食べることに心理的な抵抗がある人が多いことも背景にありそうだ。
 新奇なものに恐怖を感じることをネオフォビア(Neophobia、新奇性恐怖)というが、日本人にとってのコオロギ食はネオフォビアなのだろうか。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

石田雅彦 ライター、編集者 3/1(水) 8:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20230301-00339232
0102新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/04(土) 11:31:37.90ID:7ZjDqXje
コオロギを否定する気は無いが…なんか環境サヨクの臭いはするなw
0103新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/04(土) 11:38:26.34ID:9y+CC+ph
日本や韓国が移民を欧米なみに受け入れれば世界の賃金格差がなくなって
世界の最低賃金がぐんぐん上がっていき、人口は抑制に転じ、食糧危機はなくなる。
0105新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/04(土) 14:16:43.12ID:50Jf6gjx
コオロギを育てるのに気温を30℃にする必要がある。この時点で
やたらと贅沢なことしてるんだがやってるやつら馬鹿なのか?。
人間様は暖房節約してるってのに。
0106新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/04(土) 18:43:56.47ID:RResZiIi
>1日から生乳の生産抑制のため、乳牛の殺処分に対し1頭あたり15万円の助成金
>年間で最大4万頭の殺処分

その一方でコオロギ推し

利権、昆虫食最大手企業を抱える国(アメリカ)のゴリ押し・・
などの要因を感じ取らないとすればよっぽどだよな
0108新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/05(日) 01:01:07.02ID:uu0cvV6Y
市場経済での家畜産業は需要の変化や集団感染で大量殺処分という事態になるからそもそも非人道的。
0111新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/06(月) 06:26:32.81ID:7LYPrEVL
>>107
ビル・ゲイツが出資してる培養肉が、ガン細胞だと記事になってたな
0112新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/06(月) 06:43:40.96ID:oaIpMVsm
虫を食べたくないと思うことにいちいち理屈なんて要らねえだろ
0113新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/06(月) 06:53:34.75ID:BXO8mlrF
>>1
しつこいなぁ、食いたくないんだよ
0114新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/06(月) 06:55:56.29ID:BXO8mlrF
>>1
30歳以下の個体にだけ摂取させ始めろ
そうすれば50年後コオロギ一色になる
0115新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/06(月) 06:58:22.90ID:BXO8mlrF
>>1
団塊世代やバブル世代に食わせようとしても無理だろ
わかるだろ普通
YZには虫しか喰わすな コオロギの世の中にしたいなら
0116新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/06(月) 07:05:51.84ID:EoeDH9g2
他の食材と比較してうまくもなければ安くもない
これで食おうと思うわけがない
0117新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/06(月) 08:47:42.22ID:sLFyYlEM
これ、食べられるのは戦場で飢餓を経験した戦中派や
戦後の廃墟を経験した焼け野原派世代だけやろ。

ミニマリストのデフレ世代でも無理やろ。
0120新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/06(月) 11:24:29.01ID:ES2LBwFc
 
タンパク質不足が心配なら大豆食えよ!
納豆に豆腐と、色々あんだろ
動物性タンパク質だと卵なんざ完全栄養食で、ビタミンC以外は全て摂れるぞ

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
他の生物だけでなくコオロギ自身の死骸も食べるので、寄生虫(シスト cyst)のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる恐れがある!

伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなく、なぜ敢えてコオロギ(寄生虫うじゃうじゃ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、
流布されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性
 
0121新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/06(月) 13:35:09.95ID:sLFyYlEM
>>118
コオロギ食が牛肉や鶏肉や豚肉の代用として広まったら
もちろんそれを食いたい人だけが食う。
嫌いな人は食わなくていい。
問題は食料危機が訪れたとき。
牛肉や鶏肉や豚肉だけだとそれらの価格が爆値上がりする。
コオロギを食べられる人がいるとそちらに需要が流れ、牛肉や鶏肉や豚肉の爆値上がりを抑制でき、コオロギ嫌いな人が助かる。
コオロギ食はコオロギ嫌いを救うためにある。
0124新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/07(火) 04:14:29.65ID:tAS+vxJo
公金が出てなければ何してもいいよ
それとプリン体が高すぎる
0125新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/07(火) 08:24:29.81ID:c+v9i71K
個人がたのしい昆虫料理なんてやってたころは応援してたよ
電通ステマで嫌いになっただけ
0129新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/07(火) 11:16:13.31ID:nICIqjJo
ネオフォビアwww
じゃ唐揚げコオロギとか焼きコオロギとかでいいから食レポ動画あげてくれwww
参考にしますーwwwww
0130新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/07(火) 11:18:56.94ID:nICIqjJo
>>79
だからタンパク質とか何とかかんとか全部嘘なんだよ気付けよ
食った瞬間バタンキューじゃマズイけど寿命を確実に縮めさせるんだよ
女性は妊娠不能になると言うしな
0131新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/07(火) 11:22:01.17ID:nICIqjJo
>>86
鳥インフルも詐欺と確定されつつあるぞ
同時多発鶏舎放火とか起こってるからな
肉も卵も人為的な高騰をさせている
まあどうなるか分からん
0132新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/07(火) 11:24:42.78ID:nICIqjJo
>>93
寿命を縮めさせる為
女性は妊娠不能にさせる為
陰謀論と笑ってきたツケが来てるからな
0133新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/07(火) 11:26:00.48ID:nICIqjJo
>>95
どっちもパウダーにするんだろ
怪しいのは不買だな
0134新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/07(火) 11:29:52.52ID:nICIqjJo
>>101
うむ、その辺は初期から把握していたけど書き込みしたら詳しそうな人から「全ての訳が変更になった訳ではない」と書き込みが来た
0135新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/07(火) 11:36:10.99ID:4Vc2BR4j
コオロギは平気。普通に触れる虫だった。
カマドウシが気持ち悪くて怖かった。触れなかった。
キリギリスの仲間ではクツワムシがなぜだか怖かった。
0136新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/07(火) 12:05:24.47ID:fa1RT0Nf
飢饉を何度も繰り返した日本人の歴史が許さなかったのがコオロギ食、歴史は正しいと思う
0137新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/07(火) 12:09:48.37ID:G4rXztZG
理屈なんていくらでも付けられるけど
食糧危機についてそこまで危機感がないってのが大前提にあるんだろう
差し迫った危機でもないのに昆虫食を推進する必要がどこにあるのかと
代替食を考えるにしても流石に昆虫食ではないだろうと

その大前提が浮き彫りになったのが今回の一件
加速させたのは汚職疑惑だらけの企業がくっついてた事
0139新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/07(火) 12:23:07.67ID:b4jxBP/8
>>121

超絶バカ丸出し(苦笑)

最たる問題は、
狂牛病ならぬ狂人病をひきおこす恐れのあるコロオギが、
食材の原材料表示義務に該当しないことだろ
勝手に混入させるどころか100%コロオギ成分の食事を消費者がうっかり食べちまうこともあり得るんだぞ!
0140新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/07(火) 12:23:46.97ID:b4jxBP/8
 
タンパク質不足が心配なら大豆食えよ!
納豆に豆腐と、色々あんだろ
動物性タンパク質だと卵なんざ完全栄養食で、ビタミンC以外は全て摂れるぞ

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
他の生物だけでなくコオロギ自身の死骸も食べるので、寄生虫(シスト cyst)のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる恐れがある!

伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなく、なぜ敢えてコオロギ(寄生虫うじゃうじゃ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、
流布されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性
 
0143新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/07(火) 18:44:45.45ID:WmPuGj6s
つか、日本人にとっては米も麦も芋やトウモロコシと同様に外来食物だからな。
昆虫食じゃなくてそういうものが常食になったのはそれなりの理由があったからなんだよな。
問題はそういう部分を一切無視した軽佻浮薄なコンサル連中が無責任に旗振りやるところ、連中自分等の口利きの成果は勇んで口にするが生じた災厄は一切口にしないからな。
0147新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/08(水) 10:22:57.94ID:GQ9Gg0q7
日本人の平均年齢はもう50近いんだっけ?
人口が高齢化すると、何が悪いかって、新しいものを受け入れ難くなる。
新しいものへの国民の適応力が落ちる。
そうすると新しい技術や価値観が社会に普及する速度が遅くなり、経済成長力が落ちる。
0149新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/08(水) 10:40:16.69ID:GQ9Gg0q7
日本人の平均年齢が30くらいなら今頃コオロギ食ブームが起こり、
クリケットフード店に若者の行列ができていたことだろう。
おやじおばさん世代は牛乳世代と呼ばれていたに違いない。
0150新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/08(水) 11:01:29.92ID:W8MLmZVh
虫への忌避感なんて後天的な刷り込みに過ぎんよ
子供は平気で虫触るしなんなら口に入れるのも抵抗なくできる
昆虫食が当たり前の国では誰も気にしてないしね
エビやカニやタコだって虫以上に気色悪いけど日本人はむしゃむしゃ食ってるじゃん
0151新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/08(水) 14:18:44.15ID:/DmowFgv
>>150
キチン質に由来する甲殻類アレルギーの危険は明言されてる
アレルギーは誰でも摂取量多けりゃ発症し得るし
海老蟹は別に殻ごと食うわけじゃないから一部しか発症しないけど殻をメインに食うとかヤバい
嗜好品としてたまには良いだろうけど、常食するもんじゃない
0154新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/08(水) 18:32:50.75ID:16NJnrZs
全く違う。勘違いも甚だしい。
怖いのは人の命も健康も何とも思わないどころか、
人口削減をむしろ正義と考えているビルの金銭欲。
0156新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/12(日) 02:37:06.72ID:Kkn2/1Aw
説得力ゼロ


石田雅彦 (作家)

現在は主にタバコ問題についての著述家として[2] 記事をウェブ上のニュースサイトなどへ書き、タバコ関連の講演[3][4] やネット学習サイトの講師[5] などをしている。また、出版プロデュースに『新型タバコの本当のリスク』(著者:田淵貴大、内外出版社)などがある。

自然科学から社会科学まで取材し、雑誌や書籍、webも含む著述・編集・制作活動を行っている。また、本宮ひろ志(マンガ家)、アントニオ猪木(元プロレスラー、政治家)、広岡達朗(元プロ野球選手、評論家)、旭鷲山(元力士)、堀江謙一(冒険家、セーラー)、大竹美喜(アフラック創業者)など著名人著作の編集構成・ライティングもあり[6]、青色LEDを発明して2014年にノーベル物理学賞を受賞した中村修二氏の主要著作の編集構成・取材ライティングをした[7]。
0157新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/12(日) 02:38:52.50ID:Kkn2/1Aw
そういえば他スレでいきなり禁煙話題にしてた阿呆がいたな 笑
0159新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/12(日) 11:07:57.67ID:RT6+b0ut
>>158
NWOが究極の目的だと思います
0160新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/12(日) 11:17:19.36ID:BrC+ik2Y
海外の英文記事で読んだけど、イエコオロギは人類が伝統的に食べてきた虫のトップ5に入るんだそうで。
ホントかよ。
0161新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/12(日) 11:21:54.99ID:RT6+b0ut
>>160
捏造かもね
聖書みたいに
俺は知らない
0162新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/12(日) 11:22:44.18ID:RT6+b0ut
そもそも無視食ってた奴は、圧倒的存在感少数派だろ
0163新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/12(日) 11:22:55.23ID:RT6+b0ut
>>162
0164新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/12(日) 11:37:00.11ID:lZSnIYYr
「物的証拠は無いが、昔から人類は昆虫〇種を食してきた」

こんな言い草があるものか

しかも時代背景の考察も無しにな
0165新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/12(日) 12:56:19.26ID:BrC+ik2Y
新しいものへの恐怖症は高齢化の結果。保守化も高齢化の結果。
平均的日本人が高齢化して変化を望まなくなってきている。
現状維持でずるずる。
0166新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/12(日) 14:42:03.97ID:KqfEFC2g
>>165
ちゃんと論点整理出てるのに馬鹿な奴
議論から逃げ、印章操作
0167新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/12(日) 14:42:46.43ID:KqfEFC2g
>>166
論点出てきているのに馬鹿な奴
0169新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/12(日) 17:59:16.11ID:5+v9XdG9
昆虫食があるにしてもなぜわざわざコオロギなんだ?
0170新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/12(日) 18:15:32.96ID:Kkn2/1Aw
>>169
最初はコオロギなんて話題にならなかった

おすすめ
昆虫食推進の日本の原点

みんなでSDGsを学んでコオロギ推進派の嘘を暴こう

https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/h29/pdf/1_1.pdf
0171新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/13(月) 00:00:27.26ID:q7quV/uc
 
タンパク質不足が心配なら大豆食えよ!
納豆に豆腐と、色々あんだろ
動物性タンパク質だと卵なんざ完全栄養食で、ビタミンC以外は全て摂れるぞ

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
他の生物だけでなくコオロギ自身の死骸も食べるので、寄生虫(シスト cyst)のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる恐れがある!

伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなく、なぜ敢えてコオロギ(寄生虫うじゃうじゃ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、
流布されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性
 
0172名無しのひみつ
垢版 |
2023/03/15(水) 17:35:51.35ID:1Uqas76u
まだ食わせるつもりなのかよ
諦めろよ
0173名無しのひみつ
垢版 |
2023/03/15(水) 18:42:31.94ID:Mm28ZUtV
最近のメディアは○○フォビアって言葉を使い始めた。

恐怖じゃねえしゴリ押し鬱陶しいんだよ。
0174名無しのひみつ
垢版 |
2023/03/16(木) 09:19:18.70ID:NDn3DpQA
嫌いなものを克服するための躾け教育に採用されるかもしれないね!
0175名無しのひみつ
垢版 |
2023/03/16(木) 18:33:46.85ID:1YXoL4hV
こんな記事書いてるライターがコオロギ食い続けて見ろよ
こんな毒虫食材とか書けるんなら食えるよな?
0177名無しのひみつ
垢版 |
2023/03/17(金) 15:46:37.11ID:Nz9zRV1R
日本は世界でもっとも高齢化している国だから新奇な物事への適応力が低下している。
0178名無しのひみつ
垢版 |
2023/03/18(土) 22:05:27.94ID:TEF1Oegg
肉1キロ分補うのにコオロギ何千匹殺さないといけないの?
0179名無しのひみつ
垢版 |
2023/03/19(日) 15:42:10.98ID:7IKgsP8a
不安煽って必死に食わせようとしてて笑える
食糧難になったら提供しろよ、馬鹿
0180名無しのひみつ
垢版 |
2023/03/19(日) 16:11:30.28ID:fquZQ6lZ
コオロギなんかより年間数万トンも廃棄されてるおから食えばいい。
食糧問題なんて起きてないから無駄な研究とゴリ押しやめろ。

本当に食糧問題が起きるのは地球が寒冷化したときだけど、
そんな状況でコオロギなんて育てる余裕ないぞ。
0181名無しのひみつ
垢版 |
2023/03/19(日) 19:08:57.14ID:hsXzK18i
食料自給率にはフードロスが計算されているのだろうか。
市場経済の欠陥だな。
0182名無しのひみつ
垢版 |
2023/03/21(火) 01:13:35.51ID:l5Hk/TaW
産経新聞が昆虫食推奨してる時点で答え合わせ完了
0183名無しのひみつ
垢版 |
2023/03/21(火) 01:52:28.03ID:PmEjg/dr
リベラルの場合は昆虫食はオプションなんやろうけど、
保守の場合は昆虫を食わん奴は非国民だって言い出しそうだよな。
0184名無しのひみつ
垢版 |
2023/03/21(火) 16:15:25.26ID:85sAap2W
壷民党のSDGs「貧乏人は虫とイモを喰え!」
0186名無しのひみつ
垢版 |
2023/03/26(日) 11:22:24.10ID:ek49wTsk
ムーンショット目標に5(内閣府)トカキモ過ぎ
何がネオフォビアだよ、馬鹿ライター
0187名無しのひみつ
垢版 |
2023/03/27(月) 10:59:53.10ID:lj5J34BN
 
タンパク質不足が心配なら大豆食えよ!
納豆に豆腐と、色々あんだろ
動物性タンパク質だと卵なんざ完全栄養食で、ビタミンC以外は全て摂れるぞ

大体、稲しか食べないイナゴと違いコオロギは雑食でゴキブリに近い。
他の生物だけでなくコオロギ自身の死骸も食べるので、寄生虫(シスト cyst)のハリガネムシがいる。
氷点下30度でも死なず、宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み破壊させる。
もちろん人間にも寄生する。

つまり狂牛病ならぬ狂人病になる恐れがある!

伝統食イナゴ(寄生虫なし)でなく、なぜ敢えてコオロギ(寄生虫うじゃうじゃ)を食べさせようとするのか??
その反日的狙いが分かるということだ!
今後、「人には寄生しない」または「寄生はレアケース」「寄生虫は取り除いた」などのデマが、
流布されるだろう。


↓↓ 案の定

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.15
聖書にはイナゴ以外の虫は食べては駄目だと書いてあったが、2017年から聖書の翻訳が「イナゴとコオロギ以外は食べてはならない」に書き換えられた。
闇が深い。
これ冗談ではないですよ。
i.imgur.com/8ak0vNH.jpg

Atsuko Yamamoto@piyococcochan2 23.3.3
内閣府食品安全委員会HPはコオロギを「相当(極めて)危険」と注意喚起してたのに、削除された件。
元論文見つけたわ。
i.imgur.com/lgrLvsP.jpg
>1.好気性細菌の総数が多い
>2.熱処理後の芽胞形成細菌の存在
>3.カドミウムやその他の重金属の蓄積
>4.昆虫や昆虫由来の製品への暴露による
>アレルギー反応の増加の可能性
 
0188名無しのひみつ
垢版 |
2023/03/27(月) 21:33:39.95ID:uW55MT3z
この手の陰謀論には二種類ある
この手とはどんな手なのか?

一つはいわゆるコロナウイルスや地球環境の場合だ
こちらは実際に現実に影響があるテーマなので
真相はどうなっているのかは分からなくて
仮に真相に私たちが辿りつけなくとも真相はあるのだ

一つは本来のテーマから目を逸らすためだ
つまるところそもそもどうでも良い場合である
こちらの場合は陽動を目的としているのでどうでも良いのだ
宇宙人やコオロギがこれだと考えられていて
目を逸らすのが目的なので真相なんて最初からない
空騒ぎしてもらっている間に事を済まそうとしているのだ
0190名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/01(土) 12:08:42.01ID:N1pZzZR+
甲殻類へのアレルギーを持つ人だけは気を付けたほうがいいという科学的コンセンサスはあるみたいだね。
他のリスクは他の食品にもあるもので、特にコオロギがーと問題視する話じゃない。
0192名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/01(土) 20:03:46.42ID:BE79J0bD
なんでもフォビア呼ばわりしたら、クライムフォビアとか
マーダーフォビアとかどうとでも言葉を作れるな。
0194名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/08(土) 17:12:19.97ID:H6u+mpXB
旧約聖書では、昆虫は食べてはいけないが、「アルベ、サールアーム、ハルゴール、ハーガーブ」の4種類は食べてよいとしている。(レビ記 11:20–22)

「アルベ、サールアーム、ハルゴール、ハーガーブ」は、日本語では、「いなごの類、毛のないいなごの類、こおろぎの類、ばったの類」(新改訳)と訳されており、イナゴ科を含むバッタ目全体を指すと考えられている。


コオロギ食も、聖書案件だからね(笑)
一神教文化を強制しているからね(笑)
0195名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/08(土) 17:17:09.61ID:H6u+mpXB
>>169

聖書にバッタ、イナゴ、コオロギは食べていいって書いてるからやで(笑)
0197名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/08(土) 19:12:02.02ID:dPiKbIeR
東南アジアでそこそこ食べられていて
養殖もされてるからね

そう考えると、韓国や中華からの食料品輸入と同じで
単に安い食材輸入してカサ増ししたいだけなんじゃないか?って疑念は払拭出来ない

ってか、ヨーロッパでも拒否られてるレベルw

イタリア政府、コオロギ等を含んだ小麦粉をピザやパスタに使用することを禁止
https://rapt-plusalpha.com/70528/
0198名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/08(土) 19:12:18.01ID:07tTSoOO
***恐怖症、***依存症、(最近は廃れた)***症候群
0199名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/08(土) 19:43:09.80ID:BYT5uv4P
うーん
ゴキブリに似てるから
じゃないの
緑色や白色なら
少しは嫌悪感が無いと思う
0200名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/08(土) 20:10:37.53ID:N+w21Le7
>>1
ウンコ食えって言われてるレベル感
0201名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/08(土) 20:53:14.91ID:07tTSoOO
コオロギは身近な虫だぞ。秋に庭いじりをしていれば必ず遭遇する。
親しみ深い虫。スズムシのほうが見た目がグロい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況