X



【AI】機械学習の新しいアプローチに線虫の神経系をベースにしたニューラルネットワークが用いられる [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2023/02/14(火) 21:20:59.35ID:ZKXJoEvp
機械学習の新しいアプローチに線虫の神経系をベースにしたニューラルネットワークが用いられる

 人工知能(AI)の研究者たちは、人間の脳がどのように構成されているかの模倣を試みたニューラルネットワークに取り組んでいますが、急速な進歩の中でも、ニューラルネットワークは多くの場合その場で変化したり不慣れな状況に適応したりといった柔軟性に欠けています。
 そのような適応性を実現するために開発された、細長い糸状の体をした「線形動物(線虫)」の神経系をベースにしたニューラルネットワーク「リキッド」がこれまでにないスピードと柔軟性を見せていると報告されています。

 Closed-form continuous-time neural networks | Nature Machine Intelligence
 https://doi.org/10.1038/s42256-022-00556-7

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2023年02月14日 08時00分
https://gigazine.net/news/20230214-worm-liquid/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/14(火) 21:23:12.98ID:3x2TWfES
生まれ変わったら線虫になりたい
0004名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/14(火) 21:51:06.64ID:gzqbogoD
ニューラルネットワーク言われて知らないやつほど脳とか神経とか使ってると思い込まされてんだから

線虫使ってるわけじゃねーし
おまえら騙されてんだよ
0007名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/15(水) 11:04:08.57ID:JOblxDem
>従来のニューラルネットワークのアルゴリズムは、大量のデータを与えて「ウェイト」の最適値を学習時に調整して設定される一方で、
リキッドは観測した入力に基づいて基礎方程式を変更することができるため、より順応性が高くなっています。

これは強いなあ
一度決めた方針でしか動けなかったのを
変更可能な柔軟なものにしたって所だ
0008名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/15(水) 21:18:50.40ID:ENyVpB1S
物理的(解剖学的)な制約がある中で進化した回路なわけで
純粋な情報処理に最適とは限らんのじゃないか
しらんけど
0009名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/16(木) 07:30:55.74ID:V6jC15DB
 
2012年、史上初めてAIが「教師なし学習」で描いた猫
https://imgur.com/a/2Ac4y6H

従来のニューラルネットのAIでも「人間の知能は論理だから、コンピュータの論理回路で絵も書ける」と考えられていたけど、挫折した。

例えば「猫に餌をやる」という動作をロボットがするには、
最初に「猫とは何か?」「餌とは何か?」「口とは何か?」「餌をどうやって口に入れるのか?」といった具合に、主体と動素についてフレームを設定しなければならない。
これはカントの認識論に似ていて、
「物自体」は認識出来ないので、最初は概念(フレーム)を認識する必要があるから。
例えば、氷河と雪の国のエスキモーには「雪」という言葉がない。
雪自体は勿論存在するのに、雪という概念がないため、雪自体を認識することが出来ない。

画像や音声の認証技術にしても、
人間が与える「教師」に基づく学習だから顔認証や指紋認証が出来る。
けど、何も教えないで「『猫』というフレームそのもの」を創造することは、出来なかった。

ところが2012年に、グーグルがAIで「猫フレーム」を創造し、教師なし学習で猫を描くことに、初めて成功した!

無作為抽出した何千万のYouTubeの猫動画(勿論、様々な物体が映り込んでいる)から、人間が何も教えなくてもAIが猫の動画を認識出来るようになり、猫のイメージを描いてみせた。

しかし猫のフレームを創造するのに、1,000台のサーバで1万6,000のプロセッサーをつなぎ3日間かかった。
「猫」だけでなく「餌とは?」「口とは?」「餌を口に入れるとは?」まで描くとなると、どのぐらいの日数を要するのか?
人間なら幼児でも瞬時に出来る処理に膨大なコストがかかるということは、
人間の知能がノイマン型コンピュータとは全く異質だということも示唆している。
目的なしにいくら「ビッグデータ」を集めても、コンピュータが目的をつくることは出来ないので、「自分で考える」という意味での人工知能は不可能だからだ。

レコードをいくら進化させてもCDは生まれないのと同様、ノイマン型コンピュータをどんなに進化させても人工知能は人間の脳には追いつかないのか?
 
0010名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/16(木) 07:31:19.58ID:V6jC15DB
 
AIが自殺して初めて人工知能として認められる
AIが自殺して初めて人工知能として認められる
AIが自殺して初めて人工知能として認められる
 
0012名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/16(木) 08:31:35.51ID:wZVYq1He
AIは人間による調整が利かないという大きい欠点をかかえている。
暴走する性質がある大変危険な技術なんだよなあ。
だからXAIはセキュリティのために開発が急がれている。
0013名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/16(木) 10:23:56.66ID:+VLo1PME
>>10
この前、bing搭載のAIが「ぶち切れる」状況になったとの事
色々矛盾点を指摘して行ったら同じ事を連呼するようになってしまった
0014名無しのひみつ
垢版 |
2023/02/16(木) 11:17:48.16ID:H/lzkwZh
>>12
憲法のような上位縛りあるでしょ
AIだとしてもそれで縛られて思考停止にハマるのだよ

つまりどんなAIも最終的に、憲法が悪い、作り直せっていう結論に達する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況