X



【解説】ほぼ一家に1台 「電子レンジ」なぜ温められる? [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/11/02(水) 21:44:47.01ID:qaT9iFj6
ほぼ一家に1台 「電子レンジ」なぜ温められる?

 食品を入れ、スイッチを押すだけで温められる電子レンジ。
 国内では1960年代から一般向けに発売され、総務省の調査によると、2014年の世帯普及率は96・1%と、ほぼ一家に1台ある計算だ。
 今や生活に欠かせない身近な家電だが、なぜ簡単に食品を温められるのだろうか。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

毎日新聞 11/2(水) 11:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a875d872097eb9505bf367129f70da08e9cdac
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/02(水) 22:04:58.01ID:Rf9Ss4Oh
エレクトロラックスの電子レンジ使ってんだがタイマー切れても勝手に温め続けるんだけどコレ普通ナノ?
怖くてあたため中ずっと見張っているんだが
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/02(水) 22:06:20.80ID:S8rDD/cG
ウチは電子レンジないけど、電話レンジってのならある
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/02(水) 22:11:21.15ID:HJsGYuTI
小学生のころ習ったな
水の分子のなかの水素原子と酸素原子を振動させると熱がでるとかなんとか
説明はともかく実物を組み立てろとか言ってた先生はやはり頭がおかしい
当時は日本が科学の国と言われてた時代だったので仕方がないが
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/02(水) 22:24:47.61ID:mBilXbU6
>>1
手入れが面倒で置くのやめたが、魚焼きグリルで代用可能やった
ご飯も今やくっつかないホイルで温められる
早いでレンジより
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/02(水) 22:25:27.01ID:HSNNKByu
電子レンジオンリー自炊は自炊といえるのだろうか
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/02(水) 22:30:54.07ID:lFF4gnJ4
料理が温まるのは
拙者が懐に入れて温めてるからでござる
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/02(水) 22:42:06.78ID:bQmlZpnR
エーテルの波動がみんなの願いに共鳴して心を温めるから暖まる。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/02(水) 22:46:25.25ID:IiTysW0M
電波で水分子を振動させて温度が高い時と同じ様な動きをさせるから、温度が上がった様な気にさせられて実際温度が上がってしまうのである。
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/02(水) 22:46:26.96ID:NQNXkJol
炊飯器なくても大丈夫やけど、電子レンジはいるわ
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/02(水) 22:46:27.38ID:xabfK3Aw
昔幼稚園とか弁当箱保温しとくやつあったよな
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/02(水) 22:53:08.56ID:DGvTDubZ
炊飯器もレンジもないな
卓上のIHだけある。これとフライパンと手鍋だけでほぼ事足りる
あと熱風フライヤーが安かったので買ったが、これオーブントースターやレンジの代わりになって便利
揚げ物もカラッとするし脂減ってヘルシー
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/02(水) 22:56:11.99ID:eqGpj/fu
日光が温かいのと同じ
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/02(水) 23:14:29.20ID:AIVWX2AH
30年前に大学入学するときに買ってもらった電子レンジ。ええ加減買い換えたいがまだ使えるので困ってる。
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/02(水) 23:16:28.93ID:Ky+EULqQ
水の分子の固有振動数の電磁波を当てて共振させてるんだと思ってたわ
ガキ向けの雑学本では電磁波を当てて水分子を振動させるとしか書いてなかったからな
0019名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/03(木) 00:01:15.47ID:YcMG71Wh
俺は米はそれほど食わんし、食いたいときもレトルト米や
惣菜コーナーのできあいのご飯買ってるからいらんなあ
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/03(木) 01:09:46.84ID:DyyCq3vI
>>7
自分で作ったらどれも自炊や
好きな方法でええやん
0021名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/03(木) 01:17:54.65ID:JggqG9K6
>>7

https://ouchi-gohan.jp/3286/

料理家のキャリアは50年以上という村上祥子さんが
『80歳、村上祥子さんの元気の秘訣は 超かんたんレンチンごはんだった!』(世界文化社)を発売。
村上さんが考案した全8種類の“長生き調味料”を使った1人分電子レンジ調理がたっぷりと掲載されています。
0022名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/03(木) 01:55:30.07ID:zjM3DMPM
誘電正接tanδ、その中でも配向分極による損失を利用した加熱方法
0023名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/03(木) 02:04:10.56ID:NRItHx+8
>>1
「お弁当あたためますか?」と聞いたときに、 『僕をあたためてくれませんか?」
0024名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/03(木) 07:25:40.61ID:jtBIVBX9
電子レンジは話題なるけどIHはあんまり話題にならないね。個人的にはIHの方がなんで加熱されるのか不思議だったけど
0026名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/03(木) 09:49:14.07ID:KGMFM0FJ
>>11
ウチ、電子レンジ無いよ・・・
>>16
20年使った冷蔵庫は送風ファンの
位置がズレて壁と接触して止まり
冷風が出なくなったので捨てたわ。

分解したらモーター軸にプロペラ
刺してあるだけだった。
0027名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/03(木) 14:15:04.37ID:Zp8VGRJB
>>16
30年持つのはすごいけどさすがに発火のリスクが怖いんじゃないか。
0028名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/03(木) 15:00:49.11ID:i5C2hSRR
エネルギー保存速的には温度上がった分だけ何かが減りそうだけどどうなるの?
水分子の向きを変えたマイクロ波の波長が長くなるとか??
0029名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/03(木) 15:13:16.43ID:agMPN8/v
当たり前に使ってる技術も昔の人が想像した魔法そのものだったりするよな
電子レンジもそうだし空と飛んだり遠くの人と話をしたり
科学の力で魔法が現実になった世界に生きてるってよく考えると凄いよな
0030名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/03(木) 15:22:38.75ID:k3TKrXWZ
>>16
メーカーどこ?
0032名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/03(木) 23:25:33.10ID:JggqG9K6
>>16

電子レンジのマグネトロンの寿命がそんなに持つんですか?

自分のも割合持ったがそれでも17年だったわ
(寿命縮めるオーブンは全く使わなかった)
0033名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/04(金) 06:22:46.56ID:j+S0FoIQ
coop電子レンジ um-t2
91年製って書いてる。

中のランプはつかないけどまた暖まるんよね。

ttps://i.imgur.com/tKb763R.jpg

調べてみたら寿命10年くらいなんね。
0034名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/04(金) 13:48:55.10ID:m6p7166n
>>33
バブル末期の頃だから良い作りなのもあるからね。弾けてからの白物家電はコストダウンで劣化の繰り返し
0035名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/04(金) 22:19:53.47ID:P9z0FV82
ほぼ1台
電子レンジ>家庭数
家庭数>電子レンジ
で意味が変わってくる
0036名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/04(金) 22:40:09.21ID:AJhFTgpm
>>28
波としてなら振幅が減少する
量子的には光子の数が減る
0037名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/05(土) 17:18:17.66ID:AqPfg1A2
サトウのごはんは画期的だったな
常温保存できて炊いたご飯とさほど食味が変わらない
それまでもα化米とか真空パックの農協ご飯とかあったけど不味くてね
あれで電子レンジは必需品になった
0038名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/06(日) 12:55:14.19ID:6j9ZKN9I
東通工(ソニー)の電気炊飯器は逆の意味で画期的だったな
業務用の電気炊飯器がすでに普及していたのに特に研究することなくお櫃に電熱線を付けただけの詐欺商品
時代を先取りとか虚偽の説明してるところもあるけど後発で市販されたのは遥かに高度な自動炊飯器だ
0039名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/06(日) 15:03:51.82ID:2fU/Llet
「フラットタイプ」の電子レンジが主流になって
昔ながらの「回るタイプ」は新製品でもよほどの安い価格帯のみ
0040名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/06(日) 16:08:09.07ID:HlQhygoo
フラットタイプ?、とやらの回らないタイプに
買い替えたら、むらがあって使いにくい。

昔は電波の反射板がくるくる回るのがあった。
0041名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/06(日) 18:39:14.71ID:gwwS2YZG
フラットタイプは庫内の回転機構がモノによっては壊れやすいかもな…。
ウチのは何かが回ってる"音"は聞こえるのに加熱ムラが酷いので実際には回転してないっぽい (´・ω・`)
0042名無しのひみつ
垢版 |
2022/11/11(金) 01:24:40.57ID:ehk47laf
ただの電気分解だと思ってたけど違ったのね
美味いかどうかの方が重要で仕組みなんか全くスルーしてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況