X



【動物】ヒトでも確認、動物の異種間「交雑」はよくあることなのか? [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/10/18(火) 20:57:33.58ID:4sxTGxYB
ヒトでも確認、動物の異種間「交雑」はよくあることなのか?
ライオンとトラのライガー、イッカクとベルーガのナルーガ、そしてヒトも

 2020年夏、科学者たちは米ペンシルベニア州で不思議な鳥に遭遇した。
 それは、見かけはムネアカイカルだが、鳴き声はアカフウキンチョウにそっくりだった。

 同州ピッツバーグにある国立鳥園の鳥類学者ボブ・マルビヒル氏が、鳥を捕獲して血液を採取し、遺伝子を分析した結果、この鳥は異種の親から生まれた雑種の「交雑種」であると結論付けられた。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナショジオ 2022.10.17
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/101200466/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/18(火) 21:15:11.53ID:3b62G2Gm
猫と人間の合の子プリーズ!
もちろん見た目は猫さん!♡
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/18(火) 21:30:51.06ID:GkEBYlT3
「異」種じゃなかったんでしょ
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/18(火) 21:52:08.04ID:r9nKoWHV
種の区分も人の都合で定めただけだしな。

子孫を残す交雑個体もいるから、
進化の一種と言ってもいいんじゃないの。
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/18(火) 21:54:12.76ID:AJxN/iE9
生命進化のほとんどで異種交雑が起きてると予想
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/18(火) 22:01:54.20ID:If0s+eM3
いやまあ、なんだろうねえ
>>1
>> 2022年のノーベル生理学・医学賞を受賞した研究で明らかになったように、人間の遺伝子には、ネアンデルタール人やデニソワ人などほかの古人類と交雑した痕跡が残っている。
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/18(火) 22:24:27.68ID:46MN2V8F
人類と近い種の異性って気持ち悪くないかねえ。
いまや人類の親戚は絶滅してしまったからチンパンあたりから類推するしかないのだが。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/18(火) 22:58:14.02ID:GugzZ6QX
人でも異種間あるだろガーガー
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/18(火) 23:40:05.44ID:xMjB8Hef
ウイルス介して家畜とも交雑してるだろうが
伝染病という名のな
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 00:43:57.74ID:EKX2GzAT
脅かすなよ・・・獣人or人種差別ネタかと思ったわ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 06:18:27.62ID:HR0I5ilx
 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.4
今年、ノーベル医学生理学賞を受賞したぺーボ博士の研究のおかげで、ネアンデルタール人が「死者を埋葬して知性ある人々」という非科学デマが一掃され、ネアンデルタールは「共食い」と「近親相姦」で繁殖してきた「理性のない存在」であることが遺伝学から明らかになった。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.4
近親相姦ではない出生のネアンデルタールは、わずか2体しか発見されていない。
ネアンデルタールは「所有権」を理解する脳機能が存在しないため、強姦や窃盗などとの関係、国民の所有権全部を否定する共産主義との関係も、科学的に明らかにできる素晴らしい研究にノーベル賞。
おめでとうございます。
 
0014名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 06:28:20.37ID:ed3laujh
そのネアンデルタール人達って絶滅寸前で個体数が少ない状態だったのかもしれないよ
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 06:30:19.13ID:ed3laujh
カール・マルクスはネアンデルタール人だったかもしれないと言う新説が出ました
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 08:49:28.65ID:CxY1xj/W
あのさ、記事読んで思ったけど勘違いしてる奴多いけど骨格レベルで差があるけどネアンデルタールって言うほど異種でも無かったって話だぞ
分岐が50~20万年前って相当近いんだぞ?吸収同化されたという通説が有力なのに言うほど異種間での交雑レベルなのかと
ホモサピエンスってボトルネックで単一種が均質に見えるだけでこれでも色の違いや成人で1.5~2m程の個体差とかあるだろ
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 09:17:22.63ID:CxY1xj/W
>>13
近親相姦の痕跡も絶滅前段階まで来ると確認されなくなってくるよな
色々情報が偏ってる気がする
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 09:40:18.52ID:c0ALMfqD
朝鮮人と日本人の交雑=オマイら
0021名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 09:43:36.80ID:5FYVAzYD
この話題はトートロジーに陥りがち。
種の定義と交配可能かどうかが被る場合。
0022名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 11:35:56.95ID:FSYbL9Sm
ちょっと知能劣るだけであうあうあー相手してるようなもんだろうからよくやるよなぁと思う
0023名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 12:01:41.69ID:Urn/lNAP
AIDSとか色々問題になるから異種とやる奴はヒトとはやるな。
0024名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 12:01:51.57ID:Urn/lNAP
AIDSとか色々問題になるから異種とやる奴はヒトとはやるな。
0025名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 12:07:20.09ID:M3hIfo9c
たまに黒人や白人とセックスするけど、なんだかんだで勃起はするんだよな
類人猿とかにエレクチオンするかってなると余程のスーパーハイテンションじゃなきゃ無理ゲー
まだ鹿とか虎のほういいや
0026名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 12:11:18.12ID:LP9We6lj
以下名古屋人禁止
0027名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 12:16:52.15ID:dde+x4Eu
交雑できたら2つの種ではない。
種の定義から変えなければならない。
0028名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 12:25:34.15ID:SZDGkk+N
>>13
某国が、それなんだが…
0030名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 13:38:56.93ID:ctNVKqBh
実際に人間と韓国人は交配可能だしな
0031名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 14:35:27.86ID:mJwPDtxj
異種とかいっても染色体、DNAレベルできちんとヘテロを組めてしかも細胞分裂から発生分化して高等生物の複雑な組織、器官を作れるんだから、こうざつ可能な時点でほぼ同種ってことだよ

まあ交雑をふくめたそういうものがバリエーションを生んでかなり低い確率ながらより環境適応出来る種に進化するんだからさ
0032名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 14:39:42.50ID:K3WpMqPP
大半の人間は言葉の定義認識の話から講義しないとわからんだろうな そして教わる気もない
0033名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 16:33:40.01ID:5FYVAzYD
種分化はやっぱり交雑が不可能になるほど生息域が隔離されていた過去を示唆しているんだろうか。
0034名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 16:35:50.19ID:5FYVAzYD
カワムツとヌマムツは交雑するのだろうか。
0035名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 19:52:47.12ID:r+AIyzHS
原始人との例か
最近何かあったのかと思った
0036名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 21:41:11.29ID:m5y730FU
>>2
人面猫という可能性もあるぞ
0037名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/19(水) 23:25:59.74ID:qyHbummA
>>6
マックス・プランク研究所が肯定的な論文出すまでは
染色体の数が違うので交雑できる訳がない
と只管否定書き込みする人がこの板にいた
0038名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 00:11:04.01ID:PufPg1mY
>>37
んでそのうち「ネアン♂とは限定的に交雑できる能力があった(ネアン♀とはイベントが少なかったか生物学問題があった)」
になって「後期ネアンではほぼY染色体がホモサピ型に置換してました」になったんだよな
完全にネアン吸収されてんじゃねえかと
0039名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 00:20:34.88ID:wDn5FZqE
>>38
ネアン♂はモテたんだ
白人みたいにガタイが良くて、ホリが深いからだろうな
サピエンス♀からもネアン♀からもモテモテか〜
ネアンに生まれたかったw

一方、ネアン♀はサッパリモテなかった
やっぱりガタイがいい女はやだよねw

って事だよねw
0040名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 00:26:39.90ID:wDn5FZqE
ネアン♂は、背が高くてガッチリしていて、ホリが深くて優しい男だったみたいだね。
これはモテるわw
0041名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 01:03:28.69ID:BhlVowSm
人類♂とネアン♂が合体
これが本当のホモサピエンス
0042名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 08:08:19.63ID:KR+23ey6
>>3
亜種なんだろ
人が勝手に異種だと決めてるだけで
0044名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 13:03:54.01ID:PufPg1mY
コイツら義務教育の理科で習うことも知らないのか?
勘弁してくれよ
0045名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 14:26:24.31ID:p7B8+7KU
獣姦AVで何か生まれたり
0046名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 14:33:09.52ID:Dtj7tpER
人間と宇宙人との異種間はいつになる事やら
0047名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 17:45:50.03ID:VHQrQ2B4
>>39
完全に逆やろ
Y遺伝子は♂からしか伝わらないのだから
「後期ネアンではほぼY染色体がホモサピ型に置換してました」というのは
ネアン♀はサピエンス♂に食われまくってネアン♂は子孫を残せなかったという意味だ
つまりネアン♂はモテなかったんだよ
0048名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 18:53:23.95ID:PufPg1mY
>>47
いやだからモテたモテなかったという単一的な問題では無いって話ね
実際に成長速度が違う上に成熟度も高いがそれはどうでもいい

環境的淘汰圧に関わるエネルギー消費の差、脳神経学的優位、社会行動学的発達など様々な要因がある
決定的なのは食料自給の安定による人口の差だった
0049名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 18:59:02.49ID:F+lXikou
>>48
モテなかったんじゃなくてネアン男はホモサピに殺されたんでは
0050名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 20:19:03.10ID:PufPg1mY
>>49
ホモサピエンスとネアンの両方に殺傷痕がある骨が見付かるなら一部でも成り立つが逆にそこは証拠でもあんの?出してみ?
無いならレスしなくて良いよ
0051名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 20:21:17.42ID:PufPg1mY
ちなみに広範囲に見付かるなら滅ぼされたという説が成り立つが一部のみなら説得力も無いからな
一部でも、と書いたのはそうした地理的な問題だ
そこまで考えてからレスしてんの?お前らって
脊髄反射でレスしてそうだよな?ん?
0052名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 21:21:33.08ID:qhR9wPbt
大雑把な「種」の定義は交雑可能(厳密には交雑してできた個体が更に交雑可能であること)かどうかじゃね?(当たり前だが単為生殖できる種は除く)
交雑可能であれば両親の中間の個体(ハーフ)が得られるわけで中間の個体(ハーフ)と元の個体の間の個体(クォーター)も得られる
そうするとどんな割合の個体も得られるわけで種の境界線を定義できなくなる
0053名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 21:52:12.83ID:PufPg1mY
>>52
交雑後の生殖能力の有無は?
少なくとも種が近い「旧人」と「新人」の関係で共通祖先からの分岐(エレクトス以降?)も最も古く見積もっても80万年らしいので、
交雑が始まったのが少なくとも14万年前の中東だとしても合流時差は66万年で、
系統漸進的に進化があったのかを纏めて見ても環境的要因による脳神経等の他はほぼ変化は見られないので
それぞれほぼ同じ染色体構造で間違いは無かった=ネアン・デニソワとサピエンスはほぼ同じような生き物だっただろうな
0054名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 21:55:10.57ID:PufPg1mY
そしてネアン・デニソワとサピエンスが骨格的にどれほど違いがあったのかについても触れなければいけない
既に身体的な特徴がいくつか違うのに混血が出来るのは、元々遠くなかった事の証左ではないかと
0055名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/20(木) 21:57:45.97ID:PufPg1mY
あーごめんなさい
>>53で「交雑後の生殖能力の有無は?」って聞いてるけど既にかいてあったね・・・・
まぁ元々近いんではないかって方向では一緒なんだろうか?
0056名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/21(金) 07:37:43.82ID:E7WVYir8
現生人類とネアンデルタール人なんて柴犬とコーギーくらいの差だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況