X



NASA、小惑星の軌道変更に成功 初の「地球防衛」実験 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/10/12(水) 07:10:53.27ID:CAP_USER
NASA、小惑星の軌道変更に成功 初の「地球防衛」実験:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3428350

2022年10月12日 5:22 
発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]

【10月12日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は11日、先月末に実施した探査機の小惑星衝突実験で、小惑星の軌道を変えることに成功したと発表した。

 実験では先月26日、冷蔵庫サイズの無人探査機「DART」が、小惑星「ディディモス(Didymos)」の周りを公転する小型小惑星「ディモルフォス(Dimorphos)」に衝突した。地球上の生命に脅威を及ぼす天体の飛来を阻止できるかを試すことが目的で、こうした試みは世界初だった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 07:37:40.41ID:TjEh6q65
EDF!
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 07:42:50.86ID:4b2Wxh+g
この影響で他の小惑星の軌道が変わって、地球にぶつかりますってならねぇだろうな。余計なことすんなよ。危険が大きすぎるよ。
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 08:22:06.08ID:emndES3c
手頃な小惑星を地球の砂漠に落とす方がサンプルリターンよりも効率的
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 08:27:08.58ID:NmTEBloG
> 衝突によりディモルフォスの軌道周期は11時間55分から11時間23分になり、
> 当初の目標だった10分を上回る32分の短縮に成功した。

対象と比較してあんなちっちゃい探査機でも、けっこう変化させられるもんだな
とりあえず時間稼げれば次の手も打てるってもんだ
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 08:52:50.65ID:Kaq6SlPA
>>7
小惑星の周りを回る衛星の軌道半径をほんの少し縮めただけだよ
それにサンプル重量の効率だけで言うなら隕石を拾ったり、日々落下する宇宙塵を捕集すればいい
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 08:57:23.41ID:Nt53ACPe
さいとう・たかをのブレイクダウンを思い出してしまう。東日本大震災を越える大津波が日本を襲うことを考えるとガクブルものよ。
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 09:25:28.63ID:oWE95iPR
イプシロン打ち上げ 
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 09:28:15.21ID:oWE95iPR
coming poon
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 09:30:15.88ID:oWE95iPR
soon
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 09:46:43.09ID:QBug9QrT
>>1
新たなロシア攻撃の方法開発成功なのかなー??
すでに、実戦配備している模様??
変わった形の炭素結晶を「チェリャビンスク隕石」から発見
これは、新たな 絶滅破壊最終兵器の痕跡の可能性がある模様だ!!
理由は低速軌道で地球上空通貨している事だ。
これなら地球軌道外でコンタクトは可能らしい、
つまり流れ星が大量破壊絶滅兵器として使える事を証明する
実験と実用化に成功した国がロシアかもしれない??

地球同期軌道真上から落ちてる、流れ星は最終兵器だと言われている
これは究極回避不可能だからである地上から真上には迎撃不可能だ
おそらく誰も気づかない瞬殺だろう。
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 10:05:01.73ID:jSwPRCHs
たかが石ころひとつ!
NASAロケットは伊達じゃない!
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 10:35:24.96ID:bofZ4tKY
νガンダムの一体どこにあれだけロケットを長時間噴射できる燃料が搭載されてるの?
0019名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 10:38:25.56ID:WltsnHb3
小惑星の周りを回ってても衛星じゃなくて小惑星なのか
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 12:04:44.13ID:3qhqNxAU
事あるごとに対策費の名目で金をせびってきそうだが
0023名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 14:07:55.57ID:Kaq6SlPA
>>21
たとえ落ちるとしても母小惑星上だよ
衝突質量的にそれすらありえないけど
0024名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 16:40:03.23ID:nh4gB7s5
ノーベル賞きたか・・・・
0025名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 17:11:17.06ID:Lq8EDMUN
しかし凄いよね。太陽を周回している小惑星Aが従えている小惑星Bにぶつけるとか。
その小惑星Bが11時間55分でAを周回していて、今回無人探査機をぶつけることによって
周回時間が10分程度という想定を超えて30分以上も短くなった(=周回軌道を変更させた?)と。

冷蔵庫サイズでも速度によってはピラミッドサイズのBの軌道をそれなりに換えられることは案外お手頃なのかな。
まぁ地球から充分以上に遠距離であることが必要条件だろうけど。

変更先の進路としてはそのまま太陽への衝突コースが1番安全なのかな。

あとはどれだけ大きなモノに対処できるか、かな?
0026名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 19:16:57.75ID:Nh/EwSyg
衝突機が持ってるエネルギーは分かっててこんなに誤差が大きいのはどうしてだろ
小惑星が予想より軽かった?
本番で小惑星の軌道変更する時に相手の小惑星の重さを正確に計る方法が無いとちょっと怖いね
0027名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/12(水) 20:02:38.59ID:hEsncu0X
そういう意味では小惑星の質量の直接観測に成功した例と考えることもできるのか
0028名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/13(木) 01:06:39.90ID:owMy3hsS
>>25
通過するタイミングさえずらせば地球に衝突することなくなるか衝突するにしてもだいぶ先になってさらに軌道を変更する余裕がうまれるんじゃないかな
0029名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/13(木) 01:19:16.36ID:7nbSN/BZ
下手に軌道を変えて地球に降ってきたらどうすんの?
0030名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/14(金) 01:12:17.38ID:nG67RApB
核爆弾使ってバラバラにしたほうが, 効率いいだろ
0031名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/14(金) 02:53:19.56ID:zeN5CROw
>>30
核を使うにしても命中させないといけないからこういう実験は必要かと
0033名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/14(金) 08:00:07.61ID:o8PSb9zM
打ち上げ失敗があり得るに核なんて非合理
質量弾として衝突させるのが一番簡単
あるいは、ある種の推進器取り付けと考えても、核より良い方式があるだろう
0034名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/14(金) 08:48:47.70ID:wseDh5BU
>>8
次の手?

ナイナイ無理無理
0035名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/14(金) 08:57:58.26ID:vp3eDnxB
>>33
質量を持ち込むのなら、イオンロケットみたいなのが効率いいのかな?
小惑星にとりついて小惑星の質量を打ち出せれば、それが一番いいんだろうけど
0036名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/14(金) 14:31:10.76ID:sHC4OCSi
>>33
一番効果がデカいのは核だから選択肢から外れることはないだろ
打ち上げ失敗したって核爆発が起きるわけじゃないし
0037名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/14(金) 14:47:21.24ID:8OKzljsG
核がきちんと起爆させないと爆発しない点はその通りだけど、それは絶対確実な起爆という意味では弱点という見方もできる
不発の核弾頭でも打ち上げ失敗によって予測不能な地点に落ちる可能性があるのはそこそこリスクだし
あと単純な小惑星表面での爆発だと、エネルギーの半分は宇宙方向に散っちゃうから効率悪い

宇宙空間での1発勝負の作戦には不向きに思える
0038名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/14(金) 15:28:30.07ID:dFUY8JR/
>>5
ビリヤードの原理で破滅級隕石が地球に向かい始める
数年前ってか
0039名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/17(月) 08:30:37.91ID:I/YNsoFr
>>37
それ言ったら何らかのデバイスを小惑星近傍に送り込むタイプの方法はどれも同じでは?
(ロケットを据え付けて噴射させるとか宇宙機を併走させて重力で引っ張るとか)
デバイスが計画通りに作動しなきゃ期待した効果が得られないリスクは核と同じ

あと効率で言えば核ほど効率がいい手段もないと思うが
たかが数トンかそこらの物体だけであれだけのエネルギーを小惑星に与えられるんだから
仮に爆発の3分の1のエネルギーしか小惑星に与えられなかったとしても他の方法と比べて
桁違いのエネルギーなのは変わらんわけで
0040名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/17(月) 09:15:03.63ID:DUxQraGF
衝突までどれくらい余裕あるかで変わってくるでしょ
何年も前から分かってるなら低推力のロケットでちょっとずつ逸らしたり衝突体をぶつける等
いろいろ手段が取れるけど 余裕なけりゃ事故の危険があろうと核弾頭に頼るしかない
0041名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/21(金) 06:20:17.40ID:Gd66CG4+
核爆弾wまだ言う奴おるんだな
表面焼くだけだし
水星に向けて射ってみ
何も変わらんから
0042名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/21(金) 10:18:41.85ID:JmgIhCNL
>>41
核は実際に選択肢のひとつとして検討されてるのに何言ってんだ?
表面を焼いて蒸発させることでその反作用により軌道を変えるんだぞ
バカの一つ覚えみたいに「真空中じゃ爆風が起きないから意味ない」って言ってる連中には理解できないようだがw
0043名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/22(土) 10:39:42.59ID:Zw9I/qyv
まだまだこれからの実験か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況