X



【鳥類】飛ばないヤンバルクイナ「賢い」 石で貝割る行動も 二足歩行で脳大きく 帝京科学大チーム [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/09/20(火) 20:10:45.10ID:CAP_USER
飛ばないヤンバルクイナ「賢い」 石で貝割る行動も 二足歩行で脳大きく 帝京科学大チーム

 飛べない鳥は脳が大きく賢い―。
 帝京科学大、山階鳥類研究所、東京大の研究チームがクイナ類の脳の大きさを3次元で推定した結果、ヤンバルクイナを含む飛べない種は飛べる種と比べて脳が大きく、認知能力が高い可能性があることを明らかにした。
 英国の科学誌「ジャーナル・オブ・アナトミー」に5月24日付で発表した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

琉球新報 9/15(木) 12:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1c4a846ccc6082535ac0b020185e3e1334def25
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/20(火) 20:59:26.92ID:q69i1S1+
それでもカラスのほうが賢いな
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/20(火) 21:17:18.30ID:hEY9vbwl
田舎のハトより都会のハトのほうが賢い説出てくるわけか
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/20(火) 21:31:31.84ID:2LgerPk1
つまりニワトリは賢い。
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/20(火) 21:47:31.06ID:8x6UfyaT
>飛べない鳥は脳が大きく賢い

ほんまかいな
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/20(火) 21:50:26.04ID:az+lIpMs
多分体を軽くする必要がなくなるから、いろんなところを大きくしても問題ないってことだろうな
飛ぶ鳥なんて体重軽くするために骨の中までスカスカにしてるし
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/20(火) 23:40:03.48ID:DD9PyEQZ
>二足歩行で脳大きく

俺の知ってる鳥はほぼ二足歩行
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/21(水) 00:15:01.67ID:YAsg1JTy
クイナの中での話やろ
飛ばない代表格のダチョウと飛べるカラスだったら明らかにカラスのほうが賢い
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/21(水) 05:16:45.23ID:VIL9FLw7
>>10
エルフ
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/21(水) 05:17:11.92ID:VIL9FLw7
鳥の脳神経は倍密度なので見た目ほどノータリンではない
0014名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/21(水) 08:20:50.39ID:7QJdFqZd
脳は重いんやろ? トレードオフ。
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/21(水) 08:23:18.73ID:F2RjpVuO
「飛べないヤンバルクイナは
 ただのヤンバルクイナ」…
 じゃなかった
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/21(水) 08:48:37.23ID:lM+2D+ct
>>13
カカポと同じニュージーランドのノトルニス(タカヘ)も
クイナの仲間で飛べない鳥で、ヤンバルクイナより
ずんぐり体型だね

世界各地に生息するセイケイ(マオリ名でプケコ)と
タカヘは近縁種だけど、青~緑っぽい体と赤い嘴で
まあこの辺の鳥は共通してるかw
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/21(水) 16:41:27.95ID:eUiU0qdr
ダチョウはアホ

って聞いたことある
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/21(水) 17:48:05.64ID:xNG17rwq
ニワトリやキジも賢いのかな
ペンギンは芸するから賢いみたいだけど
0019名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/21(水) 21:53:14.96ID:z0IlvbzO
うーん
NHKで全国報道があったほどだし
逆に、うさんくさいよね
高い可能性という言い方が特に気になるな
極めて政治的な意図を感じるんだよね
このトリの保護を巡っては議論もあるわけで
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/21(水) 21:56:52.80ID:z0IlvbzO
>>18
他にも
ヤマドリ、七面鳥もいるけど
みんなキジ科だな・・・
ダメなトリって印象だけどなー
0021名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/21(水) 22:06:16.59ID:lM+2D+ct
キジ・カモは鳥の中でも比較的原始的だな
ダチョウも原始的

ダチョウについても可愛そうな事故を起こしている動画を見たことがある
0022名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/21(水) 22:23:48.98ID:uY6Tr5N9
百や二百の躓きじゃ望み捨てないあきらめない
0023名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/21(水) 22:27:25.44ID:2jQkHJzy
四足歩行の鳥見てみたいな。
0024名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/22(木) 09:03:46.17ID:oWKXS3xc
>>23
南米のツメバケイの雛は翼の爪が大きくて樹上を動き回ってたな
0025名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/22(木) 09:27:27.76ID:Dyqd7JGa
ダチョウやペンギンは頭いいか?
0026名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/22(木) 19:38:11.84ID:fxCvW1Ta
大きいムクドリに見える。
0028名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/22(木) 19:55:51.84ID:7n9Del3f
飛ぶためには相当な特殊化が必要だから
地上性に戻っても失ったものが大きすぎてなあ
恐鳥類も一時はわりと繁栄したけど結局哺乳類と競合したら絶滅したし
0029名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/23(金) 06:20:49.93ID:6RVKSPaZ
>>5
人間が脳が発達したのは二足歩行のせいだ説あるよ
完全に二足歩行するの少なくとも哺乳類じゃ人間だけでしょ
0030名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/23(金) 06:24:29.34ID:6RVKSPaZ
前足(鳥の場合は羽)を体を物理的に支える負担から解放する
ってのは脳の発達に非常に重大である可能性がある
0031名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/23(金) 06:25:54.53ID:6RVKSPaZ
>>28
鳥は繁栄してるじゃん
0032名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/23(金) 06:26:59.36ID:6RVKSPaZ
>>10
前足(羽)を体を物理的に支えるのに使わないって言いたいんだろうね
0033名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/23(金) 06:39:01.28ID:dnn8qNBF
飛べない鳥は賢いのか?
鶏はバカにしか見えないけどなw
0034名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/23(金) 06:51:27.99ID:4aoTp31q
>>1
国葬に賛成しているとされる日本の若者層とは・・・
失われた30年の最中 数少なく この世に ひり出され 経験も浅く、これから先の人生、政府が謳う就職率が改善された派遣という非正規雇用で喜び勇み、自民の続けていく悪政の中、多くの老人を支えてくれる涙ぐましい貴重な超高齢国の救世主たちである!!
ここは そんな素晴らしい若者に意見を譲り、愛国者のフリをして 美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンの事は黙っておこうではないか
そう、パヨクこそ悪!アベガーこそ悪!
\(^o^)/ 老人は老害と呼ばれるがまま道化を演じよう!!
0035名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/23(金) 08:40:52.81ID:jDuAYxmS
鳥よりも恐竜のほうが頭が良かった可能性が高まる。
0036名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/23(金) 09:13:10.88ID:KjQe/Dlc
鳥類全体の話じゃなくてクイナ同士の比較だから

鳥類全体で飛ぶ種類と飛ばない種類比べたら
どう見ても飛ばないほうがあまり賢くない傾向にある気がするけど
0037名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/23(金) 12:11:02.36ID:6RVKSPaZ
>>33
鶏は人間が作ったもんだからちょっと外れるな
0038名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/23(金) 13:41:55.58ID:cbz0YyMJ
>>36
クイナ科って比較的原始的な鳥って言われてるよねえ
その中では少し賢いって感じなのかな
0039名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/24(土) 12:46:38.05ID:/UWErQxT
>>33
ダチョウやエミューは買いこいとも思えないから、飛べない鳥イコール賢いにはならないだろ
0041名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/27(火) 12:02:21.31ID:I51s1w6k
>>36
飛ばない鳥は原始的な種類が多いのが一因だと思う
カラスやオウムの仲間で地上主体になるような鳥がいたら結構頭良くなるんじゃないか
0042名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/27(火) 15:54:21.13ID:dJNNviZc
>>41
その意味だと絶滅したフォルスラコスは
かつてはクイナ同様にツルの仲間だからあまり進化していないと言われたが
今ではフォルスラコスが近縁とされるノガンモドキの仲間はかなり進化した鳥とされるので
賢かったのか?という事になる
0043名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/28(水) 10:22:00.90ID:0P3GEvuZ
>>41
地上性のオウムって

カカポ
あれはあかん

ミヤマオウムは賢すぎて手に負えん
0044名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/28(水) 10:48:48.88ID:mCgm1ETy
いったんヒコウの道に入ると腕は翼に変わり元に戻ることはないのであった。
0045名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/28(水) 13:27:06.07ID:sP/4fCjZ
>>44
フォルスラコス類は爪などがかなり戻った種類もいたらしい
0046名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/03(月) 16:16:36.55ID:AU3GVZwd
>>41
実際カラスって一定以上の距離の移動以外はあんま飛ばないしな
特にハシボソガラスは歩いていける場所ならちょっと離れたところでも飛ばないで走っていくし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況