ハチは目・鼻・口を狙う 虫はなぜ人を刺す? 私たちができる対策は【科学で明かす身近な謎】

■虫刺されの痛みを評価する指数を開発した昆虫学者に聞いてみた

 夏になると虫が増えるのは仕方がない。
 世界中どこに行っても、野外活動で肌を露出していたら、虫に刺されるリスクを避けられない。
 そもそも虫はなぜ人を刺すのだろうか。
 そして、どうしたら虫刺されを防げるのだろうか?
 過去に1000回以上も虫に刺されて、痛みの強さを評価する「シュミット刺突疼痛(とうつう)指数」を開発した米アリゾナ大学の昆虫学者であるジャスティン・シュミット氏に聞いてみた。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナショナル ジオグラフィック日本版 8/12(金) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/00a4e3c76d29ef8fd674f90ae05b3a50960f6a03