X



【鳥】野外のコウノトリ300羽に 2年で100羽増、増加ペース急加速 繁殖地は9府県に拡大 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/08/03(水) 20:53:02.08ID:CAP_USER
野外のコウノトリ300羽に 2年で100羽増、増加ペース急加速 繁殖地は9府県に拡大

 兵庫県立コウノトリの郷公園(豊岡市)は2日、国の特別天然記念物コウノトリの野外で暮らす数が7月末時点で300羽を超えたと発表した。
 2005年の初放鳥から17年に100羽を超え、20年に200羽を突破。
 以後わずか2年で300羽に到達し、増加ペースが急加速している。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

神戸新聞NEXT 8/2(火) 17:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/18159b4d0a804c607cb73948306558568694a7ca
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/03(水) 20:57:06.66ID:wLiw5Kls
この数くらいではまだまだ厄介者にはならないのかな
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/03(水) 21:04:52.32ID:ySQlDrUW
そろそろ駆除?
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/03(水) 21:54:31.11ID:bj7xSeS4
餌が増えた?
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/03(水) 23:17:39.80ID:mN0lZlkN
狂ったジジイが昔を思い出してコウノトリ狩りしそうな予感
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/04(木) 06:54:17.77ID:XOy9TqXx
コウノトリって商業的な価値あるん?
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/04(木) 09:13:41.56ID:5tgbzhj3
元々は当時認可されていた農薬のせいで卵の殻が薄くなり
抱卵すると割れてしまうため野外で激減していた

そして保護施設で飼育している時期に農薬の種類を規制して
鳥類の卵の殻が薄くなるような影響のある農薬を制限しているからなあ

本来は「体も大きい、足も長い、移動力もある、餌も素早く捕まえる」というわけで
そんなに弱い鳥でも無い
東ヨーロッパでは近縁種のシュバシコウ(嘴が赤い)が物凄い数で
農家の屋根に巣を作りまくる(でも西ヨーロッパでは激減している)

完全にニッチ被りというわけではないが
シラサギもアオサギも数が増え過ぎて問題になっている地域が増えている
現時点では外来種のアメリカザリガニもアカミミガメも増えているが、特にカメなんて
コウノトリの嘴が十分強くて突き殺す力が強ければ餌になってしまうかどうか?

また色々状況が変わったり、問題が起こるかも知れんなあ
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/04(木) 22:21:33.30ID:zsVDf6IU
四国なんだが近所に巣作ってるわ
だだっ広い田んぼやレンコン地帯の電柱の上に巣作ってるんだがこういう無防備な所に巣を作る習性も絶滅の原因なんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況