X



【国内】「老齢化」する森林、温室ガス吸収量6年で2割も減少…背景に林業の衰退 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:41.72ID:CAP_USER
「老齢化」する森林、温室ガス吸収量6年で2割も減少…背景に林業の衰退

 全国の森林面積はほとんど変わっていないのに、森林が吸収する温室効果ガスの量は、2020年度までの6年間で2割も減った。
 林業の衰退で、光合成量の少ない老木が増えたのが要因だ。
 温室効果ガスは排出削減にばかり目が行きがちだが、吸収量を維持しなければ、政府の削減目標の達成はおぼつかない。(中川慎之介)

(以下略、続きはソースでご確認ください)

読売新聞オンライン 6/28(火) 15:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/800d0d821b466118a1880390ea6d5129399a56ca
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 21:11:36.54ID:mruvtyV6
>>2
太陽光に補助金費やすなら林業に使えとは思うけどな。
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 21:16:35.57ID:fwkhxLNl
自分たちの実入りがないから補助金出すとは思えないんだけどな
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 21:22:33.65ID:bck6wA86
杉花粉の呪い
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 21:23:09.71ID:zO+PepI5
木は切り取って家なりに加工することで吸収した炭素が固定吸着される
切って植え替えなきゃいけないんだよな
でも林業はヤバいことになってる

こういうのもたぶんベーシックインカムが定着すれば
仕事のために若者が無理に田舎をでていく必要がなくなって
林業などに従事してくれる人も増えそうなんだけどな
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 21:23:26.75ID:wDWiX6RV
木ってどこまでも成長するんじゃないのか

100年杉とかあるだろ
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 21:26:19.36ID:mISQjFjd
老齢林はカーボンシンクになってるから、目先の吸収量だけに着目して伐採すると結果的に多くの炭素が大気に放出されるんじゃなかったか?あと老齢樹は長生きしてるだけあって気候変動とかに強い遺伝的特性を持つから、残しておく方が森林のレジリエンスが強化されるとか言う研究もあったはず。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 21:44:08.60ID:bjiomjEj
白色腐朽菌いわゆるキノコが木質のリグニンを分解しちゃうから石炭紀も終わった
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 21:51:18.27ID:bDu6foBh
寒冷化してCO2の処理能力が下がってるんじゃないか?

あと、地球上のCO2の半分は海洋が消費してるぞ。森林ごときが多少減っても
大した影響はない。アマゾンが地球の肺だのいわれてるのも大嘘。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 21:51:44.06ID:wLOnPLcO
み〜んな馬鹿な国民のせいなんだよね
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 22:01:47.27ID:bIvbUL58
計画的に木炭にすればいいんだよ
0014名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 22:06:38.63ID:LFgL4j6e
老齢化っていうけど、林業木もある程度大木に育たないとヒョロヒョロの幹じゃ大した値は付かないから。
合板なんかせっかくの樹齢数千年の原生林の大木をカツラ剥きにしてしまって残った芯のところはポイ
作った合板は安物扱いで使い捨て
もったいない話だよ
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 22:14:31.52ID:+WsPL3ya
人類無関係に笹や草が森林を浸食している時代なんだよな
しかもかなり最近になって発生した地球レベルの事象
黙っててもいずれは草原化してゆく定め
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 22:23:35.14ID:RA5pppFU
50年で老木か
人間より早く老化すんだな

何千年も生きてる屋久スギはゾンビか?
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 22:24:54.74ID:BD4xo06S
温室ガス吸収減どころかメタンガスの放出考えたら発生源やろ
0019名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 22:43:11.75ID:k/D8mcmA
日本の森林の量がずっと変わってないと思ってる人が多いがそれは違う
戦中・戦後に大量に伐採されて何とか回復させようとして植林してきた結果今がある
森林整備がなければ土砂災害や洪水等どれだけの被害がでるか分かってない奴が本当に多すぎる

森林蓄積 天然林等 人工林 合計(億立法メートル)
昭和41年  13.3  5.6  18.9
令和2年  20.2  34.0  54.1
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 23:28:23.69ID:QfGYwYb4
>>19
その後放置したツケが今じゃねーか
責任持てよ国が
0021名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/28(火) 23:53:18.87ID:hkqboyIP
極相林は成長が止まるということか
0023名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 00:06:27.78ID:ljyml+5U
農林水産省の役人が馬鹿だったんだよ
江戸時代の百姓は促成栽培できるクヌギとかナラを植え
余裕があったら長期的視点で杉や檜も植えて
さらに蚕のエサとなる桑の木や果樹や茶の木などバランスよく植えてたんだよな
戦後の役人は知的障碍者だから100%杉だけ植えた
0029名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 07:29:36.29ID:ljyml+5U
太陽光を批判する奴はクーラー禁止な
言い訳不要
0030名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 07:50:22.53ID:636HAjaW
>>14
無駄と勿体無いの宝庫=木材が売られていった先。なー。

芯だけになるとクセリ易いんだろうけど
集成材で固めればいいのにな?
芯は硬く色合いもいいから、欲しいわ。
0031名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 08:02:00.62ID:iCW8WNWz
>>17
出荷OKという感じじゃ?
在来工法の柱になるのが30ー50年物で、
寺社や道の駅の太いのは100や300で
伊勢神宮式年遷宮ので500ねんとか1000年だった筈
0032名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 08:04:27.95ID:iCW8WNWz
>>26
杉は炭にならんだろ。
0033名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 08:14:40.49ID:iCW8WNWz
>>23
それあるね

父の里が水田もある100軒ほどの扇状地集落だが
山にスギ林は見当たらないで
半数は今も薪風呂で、数軒は椎茸やってるが、原木も集落内でまかなってる。
0034名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 08:27:05.90ID:ljyml+5U
ブラジルに移民した日系ブラジル人たちが広めたアグリカルチャーというのがあるんだが
数種類の穀物と果樹や胡椒の木と建築用高級木材を必ず混在して植えるんだよな
かつて胡椒の木のモノカルチャーをして大半のブラジル農家は破綻したからその教訓を生かして
日本の官僚は馬鹿だからまさに杉モノカルチャーを地でいってる
0035名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 08:38:34.99ID:Q7ERQdKh
これだけ木材が高騰してるのに採算がとれないというなら
もう何をしても無理やろ
0036名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 09:02:16.88ID:ljyml+5U
山に大量に杉があっても30年ものが一本2000円なんだってさ。
木材が高騰してる現在でも5000円前後。山地から切り出すなら採算割れ。
ちゃんと山に道路をつけて芋、蕎麦、果樹、茶、炭焼き用の広葉樹、杉と
年中出荷できるようにしとけば切った木材を道路を使ってスムーズに運び出せるから
杉でも簡単に採算取れるのに今は山道の無い山林だらけだからいくら立派な杉があっても
外へ運び出せない。また杉のためだけに山道を作ったらそれこそ絶対採算割れw
0037名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 09:13:33.38ID:/+8oQgiq
>>34
アグロフォレストリー だな

東南アジアではパラゴムノキとパイナップルのアグロフォレストリーがある
パラゴムノキを植え、間にパイナップルを植える
数年はパイナップルが収穫できる
5年経ったら樹冠が広がってパイナップルを植えられなくなるがラテックス採取ができる
30年で木が老いて樹液が少なくなると木材として切り出す、というのだが、

パイナップルの適地は乾燥気味のところで、本来は年間雨量2000mm必要なパラゴムノキと合わない
なるだけ乾燥に強い品種のパラゴムノキを選んでいるが、乾季はラテックス収穫が出来ない
パラゴムノキは塩分に弱くパイナップルは塩分に強い、という具合で今一つだとの事
0038名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 09:28:48.87ID:Ol0WdsTv
針葉樹のすみなんて売れないよ(笑
炭は広葉樹
0039名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 09:50:37.72ID:O6ES6egS
杉は燃やすと油ススが凄いから
最近オシャレに流行ってる薪ストーブの燃料にもお勧めできないという
0040名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 10:05:14.05ID:32zqOC4V
内燃が排ガスを出してるという負い目で今後も叩かれ続けるように
花粉の出るスギを植樹し続け
スギ花粉公害というものから目を背けたツケを次世代が払い続ける
花粉の出ない杉があるにもかかわらず
国民への嫌がらせに花粉の出るスギを植樹し続けた罪を背負わせた昭和のアホらを恨めよ
花粉の出るスギは全部、改質リグニンで素材にしちゃうしか
花粉で国民のパフォーマンスを落とし続けた罪の償いには届かんよ
0041名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 10:17:48.42ID:ljyml+5U
針葉樹は薪ストーブには適さないらしいね
でも屋外キャンプなら全く問題ないし
実は薪ストーブでも広葉樹と一対一くらいの割合で投入すれば
窯は痛まないんだってさ。実際北欧ではストーブの薪は100%針葉樹だし。
0042名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 10:24:24.67ID:ljyml+5U
あと昔から水源林は広葉樹が適してて
ブナやミズナラがベスト。針葉樹は論外というのが常識とされ続けてきたんだけど
最新の研究では樹種など関係ないし広葉樹と針葉樹で保水機能はほぼ変わらないと
明らかになってきた。実際、奥多摩湖ではあえて針葉樹を水源林として積極的に植えてる
0043名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 10:24:41.11ID:0n22DRcJ
森林経営はその気になれば儲かりそうだがな
まあ政策がそっぽ向いてる分野だし
森林環境税年12000円(単に増税)が確か再来年から課せられるから気をつけろよ
0044名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 10:25:09.57ID:O6ES6egS
>>41
排気管がスス詰まりしちゃうんですよ杉だと
厄介だよひょろひょろ杉の処理方法は
0045名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 10:27:10.43ID:ljyml+5U
既に道路という環境インフラが存在してる場所では林業はそんなに損な商売でもない
0046名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 10:32:18.28ID:ljyml+5U
静岡県とか茨城県とか平野部の林業は割と盛んなんだよな。
思い切り採算が取れるから。山岳の林業は普通に駄目だ。
今も商売として成り立ってるのは東京の奥多摩と和歌山県くらいでしょ。
0047名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 10:37:10.93ID:O6ES6egS
>>46
和歌山は山持ってるのが寺とか神社だから普通に三つ四つの山を所有してる
伐採する時は一気に一山丸刈りにするから効率が良いんですよ
山岳地林業も結局は効率の問題です
0048名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 10:43:16.09ID:QM4PDx68
割り箸は森林破壊とか言って間伐しても金にならなくなったあたりからおかしくなったな
最近は脱プラとか言って木製に戻そうとしてるけど手遅れ
0049名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 10:46:49.74ID:ljyml+5U
木質バイオマス発電所が一時期流行ったけど
日本が結構それを増やしたのでCO2排出権で稼げなくなったEUが
「やっぱり木質バイオマスもCO2出るから駄目。ノーカンノーカンだから日本は金払え」と現在言ってる
それで政府も木質バイオマス発電所建設をパタリと止めた。
0050名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 10:55:30.30ID:ljyml+5U
山岳地は効率を考えると一山丸刈りした後はイタリアングラスの種などを播種して
そのまま牧場にした方がいいと思うんだよな。
投資詐欺でイメージは悪化したけど黒毛和牛はまだ儲かる商売だし
0051名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 11:06:08.40ID:4Y8cVfMq
林業は森でやるもの。  日本の山は大部分が急峻で林業不適格地
0052名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 11:09:19.14ID:32zqOC4V
牛は結構な斜度でもムシャムシャ草を食んでるし
山を林業で丸坊主にして畜産へバトンタッチ
しばらく牧場で管理したら重機をデポして山を崩し台地にし生存圏を増やす
10年後50年後は温暖化で山岳高地の使い道が増えたところで台地を連結し次世代国家の首都を建設遷都へ
こんなかんじでグルグル回せばいいのにね、島つくって連結も連続もせず
利権が萎むまで食い散らかすだけとか、アホよなあ
0053名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 11:13:35.09ID:ljyml+5U
競走馬も引退後、99%精肉処理されちゃうけど
馬肉の需要があるからというより馬を飼ってあげる場所が無いというのが主因なんだよね
だったら使われてない山を牧柵で囲って馬を自然に返してあげればいいのに。
経済的には意味が無いけど動物保護的には意味が大きい
0054名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 11:33:07.50ID:vMVToM3J
つまり結局のところ日本人がダメなんだな中国人と同じ、このスレ見てハッキリわかった
森林が存在すると言うだけでどれだけの恩恵があるか、そのありがたさが全く分かってないようだ
0055名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 11:34:40.57ID:ljyml+5U
スキー場はコロナで冬もふるわないから
最近は夏場はニッコウキスゲやユリを大量に咲かせて
リフトを動かし夏の観光客を増やそうと必死になってる
土地利用を促進するよう法律を色々変えた方がいいと思う
杉を生やして放置してるだけの山林は本当にモッタイナイ
0056名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 11:36:47.48ID:NTMAUKIF
その分他の木や植物が吸ってるよ
0057名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 11:37:03.89ID:gyE/FJBb
ふと思ったんだが、竹林って温暖化抑制には効果あったんかね

竹が急に枯れ始めてる、ヤバイってニュース見たんだけどね

竹は70年〜100年くらい花が咲かないんだけど、花が咲いたら枯れるそうな
(「竹の花が咲くのは不吉の前触れ」とも言うそうな)
0058名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 11:38:37.88ID:gyE/FJBb
竹林って、1つの竹の場合があるから、枯れると竹林全てが枯れる

で、再生するのに10年以上かかるそうな
0059名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 11:40:36.08ID:ljyml+5U
竹の根って横に広がって縦に根を張らないからがけ崩れを起こしやすくなるとは言われてるな
もちろん何も植物が覆ってないよりは遥かにマシなんだけど基本的には木が埋まってた方がいいんだってさ
0060名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 11:42:34.73ID:/+8oQgiq
>>44
排気管付きストーブの掃除は大変だからなあ

ススを少量の水で練ってまた燃やしてみたこともある

今なら自動スス取りロボットとかもあるのかな
昔はビン洗いブラシの長大なものを使った
0061名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 11:57:39.68ID:ljyml+5U
環境は放置するものでも保存するものでもないと思う。創るものだろ
日本人はその考えを極端に嫌うけど。
0062名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 15:22:32.11ID:3G75IK6x
樹木が6歳年を取ったから老木扱い?
おかしいだろ?
0063名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 15:45:30.38ID:4Yb9MjQd
そもそも環境省のグラフの根拠は何なんだ。
怪しいね。

二酸化炭素の大半は海に吸収されています。
0064名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 16:01:47.47ID:s6VsyG15
自称自然保護団体が林業妨害してるから森林の新陳代謝が阻害されてるんだな
0066名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 17:30:46.21ID:bw3J9SwJ
>>64
森林の新陳代謝を一番阻害したのは木材輸入自由化を決定した林野庁かと
0067名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 17:50:42.48ID:6zMkI2O8
>>66
当時は木材不足で国内需要を満たすため自由化せざるを得なかったんだよ
おまけにプラザ合意で超円高になったこともある
0069名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 18:09:48.85ID:bw3J9SwJ
>>67
ここ30年位に植林した杉は下払いも枝打ちも一切放棄した建築資材にもならないヒョンヒョロ杉ばかり
破砕してペレットにでもしますかね〜
0070名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 19:00:48.23ID:6zMkI2O8
>>69
それ実はヒノキじゃねという意見はともかく、
地域によるけど杉は手入れしたところで35年くらいで電柱に使えるサイズだからなあ
30年でヒョロヒョロに見えても仕方ないよ
建築資材として使う柱を切り出すなら50年程度待った方がいい
丸太径で300mmくらいになるから120mmx240mmの梁材も切り出せる
0071名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 20:03:13.89ID:ljyml+5U
各自治体の税務当局もおかしい
趣味でログハウスを作ると一々固定資産税を取りに来るんだぞ?
自分の所有してる林で木の有効利用すらできない
また木を一本切るのにすら一々届け出が必要な法律も頭おかしい
0072名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 20:19:33.25ID:sHTIfHJx
>>67
今なら円安だし新築ブームも去った
内製化すべき産業かもしれんな
0073名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/29(水) 20:42:11.89ID:Sg++7mRq
>>1
>温室効果ガスは排出削減にばかり目が行きがちだが、吸収量を維持しなければ、政府の削減目標の達成はおぼつかない。

管理された森林面積カウントで実際の吸収量関係無かったと思ったが記憶違いか?
0074名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/30(木) 09:28:41.90ID:Rnanhsa2
日本は斜面だらけで林業の効率悪いんだよ
だから儲からない
0076名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/30(木) 10:31:22.28ID:YcnIwdi0
>>63
森林以外がco2吸収してんだろうな。草だってそこいらじゅうに生えてるし。
0077名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/30(木) 21:39:09.80ID:wtcRk/42
「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話
http://raoy.pyesetz.net/8311/JMy5a0G5m.html
0078名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/01(金) 12:31:33.65ID:7vvzFCjW
>>1
原生林でもない限り木の植え替えは必須なのに…スギ花粉問題共々林野庁が悪い
0079名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/01(金) 12:33:40.54ID:7vvzFCjW
>>28
木材利益というよりは花粉症対策で医療費削減になるから林業もヤル気出るだろ
何せあいつらの不手際1つで国民一人一人の健康を損なうんだぜ
0081名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/03(日) 14:42:05.19ID:YnwIrehL
>>57
>竹にCO2削減効果ないとの研究成果

>「実験の結果を見る限り、竹はCO2に関して樹木よりは米と同じような反応を示します」。
>インドのザカリア氏によると、米はCO2の排出量が多く、樹木はCO2の貯蔵量が多い傾向にあるという

草の仲間はあんま温暖化抑制効果はないらしい?
0082名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/05(火) 02:06:47.85ID:MbC2VZOo
海が酸素を供給していることに
ダーレも着目しない
インチキ温暖化論文
0083名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/05(火) 09:45:03.47ID:ztjPn/Fq
>>81
竹は肥大成長しないから草本だが
ただの柔らかい草よりは分解されにくいから
CO2吸収の観点からは草より強いかなあ?

熱帯草原ではコウグンシロアリが枯れ草を食べてしまい炭素蓄積されにくい
(シロアリの塚はその中では有機物が多い)

タケとかバナナとかヤシとか
あの辺が草なのか木なのかについて
素材強度、植物解剖学、環境学の観点で全部違う見解になるな
トマトが条件次第で果物でスイカが野菜とかに類似の問題だ
0084名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/05(火) 20:16:12.09ID:rZPSVlaK
>>19
努力ぅ?はぁ?今の老人の親が小遣い稼ぎに一本1円とかで植えてたんだよ縄張り決めてなw
金が絡んでんだから責任はそいつらの子に取らせろ
どうせ使いもしねえ年金貰って病院カフェか一日中てれび散歩なんだから馬車馬にして回収しろ
それか殴らせろ花粉全部食え糞が
0085名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/12(火) 11:58:32.89ID:lDHSy1Ng
温暖化なんて左翼のアンチ資本主義ネタでしか無いからな
0086名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/12(火) 14:00:20.07ID:4VajJZyC
>>83
木材のリグニン含有率3割
タケのリグニン含有率15%
稲わらのリグニン含有率10%

リグニンが多い方が一応は分解が遅いらしい

また植物体自体に大きく厚みがある方が分解されにくい
菌や細菌も廻りにくくその間に地中に埋まって周りが嫌気的なグライ土になると良い
この意味で中空のタケは辛い
0087名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/12(火) 17:59:40.51ID:6DYRWAx6
>1
新築、新品向けなら成木伐採、若木植林で吸収プラスになるかもしれないけど
建て替え、買い替え向けなら廃材の処理で出る分があるから吸収量プラスにならないんじゃないのか?

人口停滞の日本で新築、新品比率が高いとは思えんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況