X



【材料】天然ガスから従来の100倍程度の速さで水素を分離できる膜、信州大が開発 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/05/27(金) 21:06:14.61ID:CAP_USER
天然ガスから従来の100倍程度の速さで水素を分離できる膜、信州大が開発

 生成物の水素を未反応メタンから分離する性能の指標である水素/メタン分離係数が245という高性能であると同時に、透過係数が5.8×106barrersと、従来の高分子分離膜の100倍以上の優れた分離性能を示す「グラフェン包接ゼオライト分離膜」の開発に成功したと発表した。

 信州大学は5月25日、生成物の水素を未反応メタンから分離する性能の指標である水素/メタン分離係数が245という高性能であると同時に、透過係数が5.8×106barrersと、従来の高分子分離膜の100倍以上の優れた分離性能を示す「グラフェン包接ゼオライト分離膜」の開発に成功したと発表した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2022/05/27 06:06
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220527-2352459/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 21:08:13.16ID:G2QQA19d
天然ガスをそのまま使ったほうがいいんじゃないの?
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 21:11:02.49ID:WyjU1nGA
とにかく とれるなら技術特許でも早く盗まれる前にとっとけ
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 21:11:44.58ID:1OUbuJCB
アホが考える水素社会w
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 21:23:03.79ID:87q4ax3n
神戸のポートアイランドは、
全部水素で発電している、
水素社会はもうすぐ、
常軌逸した、反日根性腐った朝鮮人は絶対正義の、糞舐めて中指おっ立て、
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 21:30:30.62ID:DUsXLHfC
それダメな奴だろ・・・
今のところ再生可能エネルギーで水素しか作れないから水素なんであって、
メタンならメタンの方がいいだろ。
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 21:39:27.46ID:t63iAtnL
>>1
水素ならメタンを液化したときに勝手に分離されるじゃん
わざわざ膜透過分離する必要性なし
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 21:41:11.76ID:ZIRHwQnD
地球温暖化ガスだって事もお忘れ無く
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 22:08:35.14ID:vMUzOaDE
活用例はともかく
水素だけを通す膜として安く作れて楽に通せるというなら便利なのでは
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 22:14:24.43ID:MOeBoV8P
 水から分離する安価簡易な方法は?
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 22:37:11.44ID:NgILmMwS
当たり前のように頭がいい奴がこんな所で言葉通り道草食ってて草も生えないわwww
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 23:00:15.72ID:6cvqZS4z
おいらの股間も100倍の速さで分離すてます
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 23:14:00.64ID:4jlRPxMW
日本で排出したCO2は偏西風に乗って太平洋で全て吸収されプランクトンの餌になる
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 23:14:47.03ID:so3ke9HD
空気から、直接水素を取れないのかな笑
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 23:15:51.17ID:9y3uYCZ+
メタノールとかエタノールに天然ガスをブクブクと通してやれば、
メタンやエタン、ブタンなどはアルコールにある程度溶けるが、
たぶん水素は溶けないだろうから、それで水素だけを取り出せるだろう。
水素以外のガスはアルコールに水をくわえたりすれば取り戻せるのでは
ないだろうか?
0019名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 23:22:14.45ID:ZQshY7Bl
技術が盗まれないように、学内の支那人とエベンキの留学生を排除しとけよ。
ハッキングされないように、大学のセキュリティも厳しく監視しておくように。
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 23:33:44.56ID:XXAk/kCD
>>7
分離して残った炭素を回収固定したらええやん
0022名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/28(土) 05:17:14.64ID:51eJ0L0M
>>6
神戸には神戸製鋼の最新石炭火力発電所があって
神戸市の全需要以上の能力を持ってる

まもなく4号機が稼働予定
0023名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/28(土) 05:18:14.16ID:FQHQ6PoM
>>14
早さは関係ない
天然ガスは液化して保管・輸送する
そのため勝手に抽出される
つまりこの研究は無意味
0024名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/28(土) 07:50:26.92ID:3MRimRow
>>23
パイプラインは?
0025名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/28(土) 08:30:06.92ID:n+/MLEuw
この開発に価値が有るか無いかは中韓がパクるかパクらないかで決まる
0027名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/28(土) 12:57:18.43ID:zsUlKGGf
>>7
最終は水から水素だろうが今の所効率が悪い。
それまでのツナギの技術だろ。
車のHVだってそもそも完全EV化のツナギと言われていたのが既に20年も利用されている。
ということでツナギの技術は大事だよー
0028名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/28(土) 14:57:50.50ID:Amj2O4tz
>>24
パイプラインで一旦液化保存するだろ
その段階で分離される

>>26
やる意味なし
0029名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/29(日) 14:54:18.51ID:VJZDgvIU
>>28
ロシア〜ウクライナ〜EU間なんかは液化せずに圧縮ガス
0030名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/30(月) 10:48:18.86ID:Z61iSRn5
>>29
採掘から流通の過程で必ず純化のために液化するからそれはない
0031名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/30(月) 18:12:11.07ID:wm6EPLsl
>>30
天然ガスの液化の温度で?
0032名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/30(月) 18:26:24.22ID:UdAZG9LJ
>>31
天然ガスが液化しても水素は液化しないから気体と液体で分離されてるだろ
0034名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/30(月) 19:03:37.45ID:fgjzsnhu
牛の胃にいる菌使えばメタンはセルロースから作れるな。
ゼオライトはアルミと珪酸塩だから実質無限にある。
0035名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/30(月) 19:11:00.00ID:UdAZG9LJ
>>34
セルロースは分解せんよ
そのまま糞として排泄される
だから牛の糞を乾燥させると燃料になる
0036名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/31(火) 04:10:07.34ID:VNsbITA5
>>35
ウシの前胃の細菌や原生動物は
セルロース分解酵素を作ってある程度は分解、同化しているよ
0037名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/01(水) 00:48:08.99ID:jxJSrEMp
廃材や木くずなどを希塩酸で煮たりあるいはシロアリの持つ酵素で穏やかに加熱保温
しつづけると、次第にセルロースが分解してブドウ糖などの糖分が得られる。
それを使って食料にしたり、燃料にしたり、アルコールを造ったりができるだろう。
0038名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/02(木) 00:26:26.24ID:Rs7m82Bc
>>28
「生成物の水素を未反応メタンから分離」する膜なのに液化とかパイプライン?記事どころか>>1さえ読んでないのバレバレ
0039名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/02(木) 07:04:20.73ID:A3AFsQm8
>>38
アホはオメーだ
水素が主成分だろうと変わらん
圧縮して保存する以上条件は変わらん
0040名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/02(木) 16:24:43.19ID:ke0jNOlk
>>39
なんで保存なんだよ、天然ガスソースの燃料電池に使うんだろうよ エネファームとかでも条件同じだとでも言うのか
0041名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/02(木) 17:53:43.24ID:VLkGlN+m
>>37
建材に使う木材は防カビ剤やシロアリ駆除剤が
染み込ませてあるので毒です
0042名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/02(木) 19:42:12.87ID:FoAq4VXp
水を水素と酸素に分けてくれー
0043名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/02(木) 21:02:55.43ID:EvuExJ8N
>>37
現在産業用に使われているセルラーゼは
ツチアオカビ(トリコデルマ属)由来のものが多い
0044名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/12(日) 12:47:30.27ID:bhvZLQ+g
絶対にCO2は出るんだから必ず禁止される
10年ちょっとなら爆稼ぎ出来るかも知れないが今から実用化じゃ間に合わんだろうね
0045名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/17(金) 18:35:23.17ID:FylHcPzn
>>17
地球の大気中に水素は単体では存在できない。
0051名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/23(土) 03:43:35.02ID:nM6wDilB
膜って色々すごいよな
多分コロナだって
0052名無しのひみつ
垢版 |
2022/07/27(水) 21:39:55.41ID:fN8h5NDk
>>40
それは無理だよ
あれ800℃の高温でないと動作しないから
だから定置型のエネファームなんだよ
0053名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/01(月) 12:19:06.05ID:paKltFoP
金も銀も8種の貴金属全部混ぜた合金 白金の触媒はるかに超える力
https://www.asahi.com/articles/ASQ2H4TNMQ2GPLBJ005.html

水素の電気分解が10倍効率があがるということだが。。。
1リットルの水素を作るのに使う電気エネルギーの量が
10分の1になるわけではあるまい。

ランダムな微粒子クラスターによる、電子波の局在化(アンダーソン局在)が
触媒反応を促進する鍵になっているかもしれないな。

もっと安価な合金で出来れば良いのだが。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況