X



【技術】海水を飲み水に変える「極細チューブ」 東京大学が開発(Science) [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/05/13(金) 20:08:01.39ID:CAP_USER
海水を飲み水に変える「極細チューブ」 東京大学が開発

 東京大学の研究チームが、塩分は通さず水だけを高速で通す、極細チューブを開発した。
 こげつかないフライパンのように、フッ素で内側が覆われているのが特徴だ。
 海水を淡水化し、飲み水などに変える次世代の水処理技術に役立つ可能性がある。
 13日付の米科学誌サイエンスに発表した。

 東大の相田卓三教授や伊藤喜光准教授らはまず、フッ素を含む有機化合物で、小さなリング状の分子を合成した。
 このリングをいくつも重ねることで、内側の穴の直径が0・9ナノメートル(ナノは10億分の1)という極細のチューブを作った。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

朝日新聞DIGITAL 2022年5月13日 7時30分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5C7FQGQ5CULBH00R.html
0171名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/19(木) 18:12:56.22ID:hGbb6DAF
>>25
海水は10倍くらい濃縮しないと
塩分は析出しないんだっけか?
0172名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/21(土) 20:07:52.38ID:o4yph2rT
すうごい!
0173名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/25(水) 23:05:29.91ID:7ujAejXx
GJ !
0174名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/25(水) 23:14:32.07ID:7ujAejXx
>>32
おお!
応用出来たら良いね!
重水素で除線出来る技術どうなったんや?
0176名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/02(木) 19:02:43.85ID:FoAq4VXp
>>2
日本って超純水の輸出国って知ってて?
まさか水がお金になるのをご存知ない??
0177名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/02(木) 19:14:41.96ID:FoAq4VXp
基盤技術だしここに居るような奴らが批判して日本メーカーが動かず中華あたりに買われて実用化するのが目に見えるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況