【物理】二重スリット実験では1つの粒子が2つの経路に分割されている、広島大が確認 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/05/07(土) 20:46:44.12ID:CAP_USER
二重スリット実験では1つの粒子が2つの経路に分割されている、広島大が確認

 広島大学は5月2日、光などの粒子は、粒子であると同時に波でもあるという二重性が未解決の問題となっているが、「フィードバック補償法」を中性子干渉に応用することにより、有名な二重スリット実験における、2つの経路を通過した中性子の分割比の定量的な測定に成功したほか、この結果が単一粒子の分割であり、集団の統計的な確率ではないことを示したことを発表した。

 同成果は、オーストリア・ウィーン工科大学のHartmut Lemmel氏(仏・ラウエランジュバン研究所兼務)、同・Niels Geerits氏、同・Stephan Sponar氏、広島大大学院 先進理工系科学研究科 量子物質科学 量子光学物性のホルガ・F・ホフマン教授の国際共同研究チームによるもの。
 詳細は、米物理学会が刊行する物理とその関連する学際的な分野を扱うオープンアクセスジャーナル「Physical Review Research」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2022/05/06 20:47
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220506-2339380/
0529名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/13(金) 22:07:35.62ID:q/KBeBzk
既に高次元の存在が万物理論の仮説で示唆されてるのに、なんでこの次元で見える現象の観測結果にだけ視野を集中して考えるんだろうか
構成最小単位としてより単純化され密度的にも無駄が削ぎ落とされより洗練された微視的な世界の干渉は、万物の根元の力が成分的により強く働く世界であって
そんな万物の根元の世界では根元的な力に左右されていてもおかしくない

・波があらゆる方向から回折したり重なったりして粒子となって現れる
・観測解像度の限界で観測自体が性質を変化(変形)させる
0531名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/13(金) 22:36:03.74ID:RFaNikOt
>>530
物理量そのものが観測しなければ存在しない事すら知らないらしい
0532名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/13(金) 22:36:26.04ID:cNOLs0UV
位置演算子とか知らないんだろうなあww
0533名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/13(金) 22:41:29.61ID:9/VALKNX
さらにいうと「距離」は数学の概念だ
集合に距離という構造を付与することで位相空間が定義でき
位置や座標が使えるようになる

「集合と位相」は大学の1,2年で履修する
0534名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/13(金) 22:42:03.42ID:L0Sn2bek
>>533
ヒルベルト空間すら知らなさそう
0535名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/13(金) 22:43:18.32ID:L0Sn2bek
ガチで位置演算子を聞いたことすらないのかコレwww
0536名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/13(金) 22:45:13.96ID:9/VALKNX
>>531
> >>530
> 物理量そのものが観測しなければ存在しない事すら知らないらしい

↑の「存在」って何やねん?説明してみ?
0537名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/13(金) 22:47:28.28ID:9/VALKNX
位置の概念がないのなら「位置演算子」という言葉を使うな
自己矛盾してるぞ
0538名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/13(金) 22:49:17.00ID:9/VALKNX
>>534
語るに落ちるとは君のこと

距離を定義できない奴がヒルベルト空間かよ
0539名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/13(金) 22:56:38.83ID:N3ieuyWr
広島大の女子大生の2重スリットの割れ目を確認してるなんてエロすぎ
0540名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/13(金) 23:06:14.60ID:F3Kp27QE
不思議で思考停止しないところが 
人間のすごいところ
0541名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/13(金) 23:24:49.21ID:rMDgjY+4
>1つの粒子が2つの経路に分割されている

多世界解釈の証明ってことでいいですか?
0542名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 00:39:01.37ID:e45VgOG3
>>536,538

ガチで位置演算子を聞いたことすらないのかコレwww
0543名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 00:39:29.41ID:e45VgOG3
>>537
>位置の概念がないのなら「位置演算子」という言葉を使うな
>自己矛盾してるぞ

演算子を適用するまで位置という概念が存在しないという主張そのものだけどwwwww
0544名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 01:00:59.49ID:0X1tlcuV
いずれにしても初等数学からやり直せ
基礎が出来てないのに背伸びしても無駄

君が説明してるのは位置演算子の概念であって位置の概念ではない

これを区別できないなら教科書を正しく読めてないと思うぞ
0545名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 01:36:10.93ID:X+QzJ0vc
>>527
相対位置でいいじゃん
0546名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 01:37:22.83ID:m8++5Nm/
>>544
位置演算子を適用しないなら位置という概念はない
あまりにも低学歴だから空間座標と位置と区別すらついてないのかこれwwwww
0547名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 01:39:35.47ID:mcZV69Wu
>>544
位置演算子を適用する前に位置があるなら共役物理量である運動量も存在することになり測定前から運動量が決まってしまい不確定性原理を破るのだがwwwww
はい完全論破ww
0548名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 02:19:11.75ID:QlwXPELw
>>1
結局、素粒子って言うのは粒子でも波でもなく場なんだよ
0549名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 02:26:59.39ID:fwmBEyYI
>>544
無能低学歴って波動関数をデカルト座標系で考えたら位置が存在するとか妄想してるわけかwwwww
じゃあよ
波動関数を極座標系で考えたらどうなんの?
xとかyは消えんの?
波動関数を波数空間で考えたらどうなんの?そのとき位置はどうなんの?
波数空間で考えた波動関数をデカルト座標系に変換したら波数は存在してたけど存在しなくなるの?

バカ丸出しだろwwwwwwww
どれも全て存在ではないから現れたり消えたりしないんだよwwwww
存在しないのwwww
0550名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 02:40:25.86ID:6p7pYbNc
自称高学歴のバカはほっとこう
0551名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 02:56:09.31ID:gZbLaF2A
デカルト座標系しか知らない無知の空想w
0552名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 06:05:48.44ID:0X1tlcuV
>>546,547,549
「距離」を定義出来ない奴が「座標」を勝手に使っちゃいかんだろ
「座標」が使えなけりゃ「位置」も使えないぞ

ある集合の要素aとbに距離を定義して位相空間ができる

>>547
「位置が存在する」とか「運動量も存在する」とか…?
だからその「存在」を説明してみ?

そもそも期待値に「存在」なんかあるのか?
せめて「粒子が存在する」なら話もできるが…

波動関数Ψ(r,t)は位置rと時刻tを与えた時の粒子の確率的状態を表すもの
波動関数を使ってる時点でもう位置の概念は使ってるだろ アホ
0553名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 06:20:58.93ID:b9RxBTsY
>>25
事実で、大変で、なんでそうなるのかわからないから、そのプロセスを色んな切り口で解析してて、その一つの考え方として可能性あるかも、ってニュースよ
0554名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 06:27:42.01ID:PXVheIwT
>>552
距離空間で座標があっても位置は存在しないよ低学歴wwwwwww
期待値が存在しないから物理量も存在しない
なぜなら波動関数に演算子が作用してないんだからwwww
0555名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 06:28:55.65ID:n3k7El69
>>552
rは位置じゃねえよカスwwww
だったら位置は精度無限大で確定してることになるんだがwwwwww


低学歴は位置と距離と座標の区別すらつかねえのなwwwww
0556名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 06:30:30.51ID:wPSj7Qxm
位相なしで距離空間でなくても位置は定義できるのになwwwww
どんだけバカなのこれwwwww
0557名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 06:34:13.59ID:RAIricn4
ちなみにL2またはl2はノルムに対して完備なヒルベルト空間なのであって
L2(R)のRに距離や位相が入ってるなんて一言も言ってませんからwwwww
低学歴、ざんねんwwwww
0558名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 06:35:36.28ID:n3Y1CxKT
l2ベクトル空間の次元数に位相が入ってるってマジ?wwwwwwwwwww
0559名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 06:38:38.50ID:PqoeaiRg
ゴミ国立は日本に不要
税金の無駄
0560名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 06:45:16.22ID:ivNPzpk6
これ第二量子化知らない中卒だろwww
粒子数状態知ってれば粒子数すら演算子であり測定前には数すら存在しない、すなわち粒子が存在するかどうかの概念すらない事は常識なのにwww
0561名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 06:58:21.11ID:oQXZrdWQ
3次元l2空間上のベクトルの次元に1,2,3って番号つけたら
1と2と3の間に位相が入るってマジ?wwwwww
0562名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:06:56.59ID:0X1tlcuV
>>554,555
その「存在」って用語使うのやめてくれ
使いたいなら先に説明してみ?

おまえは「位置」と「位置の概念」の区別もできんのか?
0563名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:07:30.76ID:1vc+wscj
>>562

560 名無しのひみつ[] 2022/05/14(土) 06:45:16.22 ID:ivNPzpk6

これ第二量子化知らない中卒だろwww
粒子数状態知ってれば粒子数すら演算子であり測定前には数すら存在しない、すなわち粒子が存在するかどうかの概念すらない事は常識なのにwww
0564名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:07:51.87ID:0X1tlcuV
>>556
> 位相なしで距離空間でなくても位置は定義できるのになwwwww
> どんだけバカなのこれwwwww


ほう?
じゃあ例をあげて説明してみ?
0565名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:08:06.04ID:IQMGkeqq
>>562

ちなみにL2またはl2はノルムに対して完備なヒルベルト空間なのであって
L2(R)のRに距離や位相が入ってるなんて一言も言ってませんからwwwww
低学歴、ざんねんwwwww

3次元l2空間上のベクトルの次元に1,2,3って番号つけたら
1と2と3の間に位相が入るってマジ?wwwwww
0566名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:09:09.22ID:YKjKWx1A
>>564
え?
ただの位置演算子じゃんwwww
L2(R)のRには位相も距離も入ってねーって言われてんだろガイジwwwww
0567名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:13:50.92ID:0X1tlcuV
>>560
アタマダイジョブ?

「測定」も「確率試行」に過ぎない
試行した瞬間に値が決定するだけ
試行しない時は値は期待値でしか表現されない

サイコロを振る前はどの目も1/6の期待値
サイコロを振るという確率試行の結果、一つの値が決定する

粒子の状態は波動関数という確率的重ね合わせ状態で表現される
波動関数からは期待値しか求められない
「測定」という確率試行を行った瞬間に値が一つに決まる

たとえ値が一つに決まっても「存在する」などとは言わない

ワカッタカ?
0568名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:16:20.64ID:YKjKWx1A
>>567
はい低学歴確定wwwww
演算子が作用しなければ期待値すら存在しませんwwwwwww
期待値すら存在しないということは確率分布すら存在しないということ
確率分布すら存在しないということは試行そのものが無いこと
存在を確認する方法は一切存在しないこと

低学歴の知能では無理だったかーwwww
0570名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:17:01.35ID:YKjKWx1A
>>567
逃げるなよ
現実から
>>565-566
0573名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:19:50.68ID:0X1tlcuV
>>568
おまえまだ「存在」を説明してないだろ
説明してから使え
0574名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:20:18.13ID:WEJ9TeyW
>>567
存在するならば個数が少なくとも1
しかし粒子数演算子を作用させなければ粒子数すらわからないから存在すらわからない
これが低学歴には理解出来ない第二量子化wwww
0575名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:20:28.91ID:WEJ9TeyW
>>573
>>574
0576名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:20:50.90ID:cWqU+sMr
>>573
バカすぎて粒子の個数が無いのに粒子が存在するとか言うてるのなwwww
0577名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:21:48.34ID:etj93Sps
粒子が1個→存在する
粒子が0個→存在しない

粒子数演算子が作用してない波動関数のまま→存在という概念すら無い
0578名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:24:36.70ID:k5Kbm0LD
波動関数に粒子数演算子か共役物理量演算子が作用したなら粒子数が確率分布を持って定まる
それなら存在はするが個数は曖昧って事になる(個数0の確率が1ならば存在しないという例外はある)
存在する・存在しない という世界

しかし波動関数のままなら粒子数の確率分布すら無いので存在する・しないについて如何なる情報もない
これは存在という概念が無いということ
0579名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:34:34.24ID:Fe8sQzni
粒子が1個→存在する
粒子が0個→存在しない
粒子数の確率分布すら無い→?

?に当てはまるのは
「存在という概念すら無い」
しかあり得ない
0580名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:35:32.97ID:Fe8sQzni
存在するかしないか曖昧だっつーのは粒子数の確率分布がある場合の話だからな?
確率分布すら無いってのがどういうことか考えろやwww
0581名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:46:53.79ID:FkPQ8ISg
粒子数の確率分布すら無いことを「存在という概念すら無い」と結論せざるを得ないのならば
波動関数が演算子と作用する前はその物理量は「物理量という概念すら無い」と結論せざるを得ない
これはマトモに量子論を考えて整合性を取れば誰でも到達せざるを得ない認識
教わったことをコピペしてるだけの底辺には辿り着けんけどww
0582名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:47:44.55ID:FkPQ8ISg
であるならば位置演算子と作用する前の波動関数は
「位置という概念すら無い」
と結論せざるを得ないのだ
0583名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:53:25.01ID:FkPQ8ISg
これは何も難しいことではない
電子1個の色は何だろうか?
考察してみよう
色とは散乱スペクトルのことであるとする
であるならば1電子に少なくとも1光子が相互作用して光子の持つエネルギーを分光測定器により測ることになる
このとき電子-光子散乱 → エネルギー演算子と作用 →エネルギー期待値と確率分布決定 →その確率分布に沿って単一光子が分光測定器のディテクタのあるピクセルに電荷を発生→増幅して電流として読み出し
というプロセスを経る

さてこのプロセスのどこで電子の色という概念が生じるのだろうか?
0584名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 07:59:01.14ID:aLj2aQBq
電子-光子散乱が起こる前から電子の色という概念があると主張するのはどう考えてもおかしい
それでは測定なしで波動関数の情報が全てわかることを主張している事になる
仮に例え電子の波動関数を予め知っていて初期状態として準備できたとしよう
それでも電子-光子散乱の結果は一意ではない(不確定性と全く無関係に一意ではない)
やはり相互作用して産卵された子牛のエネルギーの情報は
「確率分布すらわからない」と結論せざるを得ないのだ
では、その「確率分布すらわからない」という状態は
電子-光子相互作用が起こる前と何が違うのだろうか?

「そもそも色という概念が存在するか」という問いに対しては両者に違いは生じ得ないのである

色という概念が生じ得るのは少なくとも散乱光子がエネルギー演算子と作用した後になると結論せざるを得ない
0585名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 08:00:20.28ID:iYBBnHfm
>>584
産卵された子牛wwww

散乱された光子に訂正なwwwww
0586名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 08:17:59.98ID:FiJhaLdv
もしこのような>>574,577-585意味で
存在する・存在しない・存在という概念すら無い
という使い分けが出来ないと主張するならば
いつ如何なる時も存在という言葉そのものを使うべきではない
0587名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 08:20:43.52ID:z/ZiutAN
まあ俺はどっちかというと存在という言葉そのものをいつ如何なる時でも使うべきではない派ではあるんだが
それでも存在とかいう言葉の使い道を探るとしたら>>574,577-585のように考えるのが最も合理的で整合性があると思うわけ
そのあたりの話をするときの境界の一つとして有用性はまだあるかもしれないので
ただ少なくとも存在という言葉は哲学とくに形而上学で扱われてきたような意味は全く持ち得ないと量子論からは結論できるねwww
0588名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 09:20:57.40ID:Hi7VxP+7
やっぱ哲学がないやつは危険だな
意味不明な独自理論を振り回してる
数学乱用罪で逮捕するよ
0589名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 09:37:55.39ID:lvav33JG
ほんまそれな
Rに位相が入ってるとか言い出すしwwww
0590名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 09:38:43.49ID:lvav33JG
x∈Rは距離空間とかいうてるのよこの低学歴wwww>>533
0591名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 09:39:29.90ID:lvav33JG
>>562

ちなみにL2またはl2はノルムに対して完備なヒルベルト空間なのであって
L2(R)のRに距離や位相が入ってるなんて一言も言ってませんからwwwww
低学歴、ざんねんwwwww

3次元l2空間上のベクトルの次元に1,2,3って番号つけたら
1と2と3の間に位相が入るってマジ?wwwwww
0592名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 09:40:37.17ID:lvav33JG
低学歴「L2(R)はヒルベルト空間なので距離空間でもあるからRは距離空間なのでx∈Rは位置」


wwwwwwwww
0593名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 09:41:44.98ID:lvav33JG
ほならね?
3次元l2空間上のベクトルの次元に1,2,3って番号つけたら
1,2,3の間にどういう位相が入ってるのか答えてもらえる?wwwww
0594名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 09:42:57.29ID:lvav33JG
Rは距離空間とか言うてる時点で位相空間論の単位取れてないよねこれwwwwww
0595名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 10:55:44.25ID:Ic4UNeva
>>592
>>594

当然のことだが、実数Rには、2点、X1とX2に自然な距離d=|X1−X2|が入るので、距離空間だよ。
実際、距離関数が非負実数値関数として与えられるという前提には、実数Rが当然として距離空間であるということがある。

つまり、実数Rが距離空間であることは、どんな馬鹿でも知っている常識。
0596名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 11:09:35.64ID:zNCuncFI
>>595
入るので?
入ってねーだろ低学歴知恵遅れwwwwww
勝手に入れんな低学歴無能wwwww
0597名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 11:10:05.70ID:zNCuncFI
>>595

ほならね?
3次元l2空間上のベクトルの次元に1,2,3って番号つけたら
1,2,3の間にどういう位相が入ってるのか答えてもらえる?wwwww
0598名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 11:13:40.92ID:zNCuncFI
>>595
Rに距離なんかないよ?
Rに距離を定義したものはRとは全く別物だよ?
こいつガチで位相空間論の単位0やんけwwww
0600名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 11:33:05.01ID:zNCuncFI
Rと(R,d)の区別すらつけられない無能に自然科学は無理なので今生は諦めろwww
0601名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 11:40:07.93ID:Ic4UNeva
>>599

お前、本当の馬鹿か、単なる素人だろ。

お前の上げたリンクにしっかりと、「実数Rには、2点、X1とX2に自然な距離d=|X1−X2|が入るので、距離空間」だと書かれているじゃないか。
自分でリンクを上げておいて読んでいないのか? それとも内容が理解できなかったのか?

> 集合Rの元x,yにたいして、d(x,y)=|x-y|をとると、dは距離の公準を満たし、(R,d)は距離空間となる。

多分、内容が理解できていないんだろ、こんな↓ど素人な戯言をいっているんだからな。
>> Rに距離なんかないよ?
>> Rに距離を定義したものはRとは全く別物だよ?

Rに距離がない? アホだな。小学校から算数をやり直せよ、未だきっと間に合うぞ。
0602名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 11:41:42.70ID:Ic4UNeva
>>600

距離を言う時は、Rと(R,d)は同じ。距離関数dが自然な距離だからな。
アホなのか、お前。
0603名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 11:47:15.79ID:P0IACvfU
>>403
特殊能力者は光に意識を送って未来をみる。
0604名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:03.70ID:SqldDXGZ
>>601
それお前の作文
そんな文字は存在しない

距離・距離空間

・集合Rの元x,yにたいして、d(x,y)=|x-y|をとると、dは距離の公準を満たし、(R,d)は距離空間となる。 

定義:1次元ユークリッド空間

  1次元ユークリッド空間とは、距離を1次元のユークリッド距離d=|x-y|で定義した距離空間(R,d)のこと。[松坂『集合・位相入門』第4章§1-A(p.138);]



Rと(R,d)は明確に区別されているぞ低学歴wwwww
0605名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 11:50:29.68ID:Ic4UNeva
>>599

そもそも、お前の上げたリンクに、実数Rでの位相概念が説明されているじゃないか。
それを読んでから書けよ。何をやっているんだ、お前は。
0606名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 11:52:12.72ID:Ic4UNeva
>>604

アホ。ど素人だな。

距離関数が自然な距離、d = | x - y | の時は、改めてdなど説明する必要も無いので、距離を語る時のRは、当然としてR=(R,d)だよ。
0609名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 11:54:19.44ID:SqldDXGZ
>>605
お前の空想はお前の頭の中にしかないぞw
0610名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 11:55:57.70ID:IMHX8G/G
>>606
距離を語るときとか無いのでw
低学歴の空港の中だけの話www

Rには距離は定義されていませーんw
距離を定義したRで距離空間Rは(R,d)だけど定義しなればそれも使えませーんwwww
0611名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 11:56:16.31ID:CANv80v2
>>606
>>595

ほならね?
3次元l2空間上のベクトルの次元に1,2,3って番号つけたら
1,2,3の間にどういう位相が入ってるのか答えてもらえる?wwwww
0612名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 11:57:09.87ID:3hPD142Q
>>606
それお前の空想な?
ソースなし
0613名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 11:59:03.44ID:Ic4UNeva
>>607

アホ。

お前の上げた資料に、距離空間R=(R,d)と説明されているだろ。
まず資料を読め、ど素人。そもそも、この資料は初心者用ぞ、初心者。

> A metric space is a pair (X, d) where X is a set and d is a metric on X. Almost always, when d is understood, we engage in the abuse of language and speak of "the metric space X".

ここのXをRに置き換えて日本訳してみろ。俺の言ったことそのものだ。
0614名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 11:59:56.27ID:Ic4UNeva
>>612

ソースはお前の上げた資料だよ、ど素人。
分かりもしないで、喚くなよ、馬鹿。
0615名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 12:00:42.86ID:QsdFpONd
>>613
お前の言ったことと全く違うぞ?
俺が挙げた全てのソースに書かれてることは

“the metric space R” = (R,d) ≠ R


低学歴のお前が恥晒しした恥ずかしい恥ずかしい空想は

“the metric space R” = (R,d) = R


何一つ共通点がないんだがwwwww
0616名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 12:00:54.80ID:qIi2++9o
>>614

>>613
お前の言ったことと全く違うぞ?
俺が挙げた全てのソースに書かれてることは

“the metric space R” = (R,d) ≠ R


低学歴のお前が恥晒しした恥ずかしい恥ずかしい空想は

“the metric space R” = (R,d) = R


何一つ共通点がないんだがwwwww
0617名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 12:01:10.24ID:Ic4UNeva
>>610

馬鹿を晒せ、ど素人。
分かりもしなくせに、書くなよ、アホが。
0618名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 12:01:55.98ID:mjafEkXN
>>617

>>614

>>613
お前の言ったことと全く違うぞ?
俺が挙げた全てのソースに書かれてることは

“the metric space R” = (R,d) ≠ R


低学歴のお前が恥晒しした恥ずかしい恥ずかしい空想は

“the metric space R” = (R,d) = R


何一つ共通点がないんだがwwwww
0619名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 12:01:56.75ID:Ic4UNeva
>>616

英語も読めないのか。言われた通り、XをRに置き換えて、訳せ。馬鹿。
0620名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 12:02:17.46ID:p3r2HfNt
>>619

>>614

>>613
お前の言ったことと全く違うぞ?
俺が挙げた全てのソースに書かれてることは

“the metric space R” = (R,d) ≠ R


低学歴のお前が恥晒しした恥ずかしい恥ずかしい空想は

“the metric space R” = (R,d) = R


何一つ共通点がないんだがwwwww



置き換えてるよ?低学歴ww
0621名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 12:02:33.35ID:Ic4UNeva
>>618

>>619を読め。
0622名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 12:04:24.51ID:ZDMbSLVr
>>621

A metric space is a pair (R d) where R is a set and d is a metric on R. Almost always, when d is understood, we engage in the abuse of language and speak of "the metric space R".


距離・距離空間

・集合Rの元x,yにたいして、d(x,y)=|x-y|をとると、dは距離の公準を満たし、(R,d)は距離空間となる。 

定義:1次元ユークリッド空間

  1次元ユークリッド空間とは、距離を1次元のユークリッド距離d=|x-y|で定義した距離空間(R,d)のこと。[松坂『集合・位相入門』第4章§1-A(p.138);]

wwwwwww
0623名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 12:05:24.65ID:VtqyD2nh
距離空間(R,d)を略して距離空間Rと呼べるだけであって
Rと距離空間Rが同一であるなんて低学歴のお前しか言ってねえわけだがwwwwwww
0624名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 12:05:40.31ID:fntVbZfD
低学歴は字面が似てたら同じものだと思い込むのウケる
0625名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 12:06:07.52ID:LW0Rn0KB
>>621

>>595

ほならね?
3次元l2空間上のベクトルの次元に1,2,3って番号つけたら
1,2,3の間にどういう位相が入ってるのか答えてもらえる?wwwww


わかんないから逃げてんの?ん?
0626名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 12:06:54.93ID:Ic4UNeva
>>620

A metric space is a pair (R, d) where R is a set and d is a metric on R. Almost always, when d is understood, we engage in the abuse of language and speak of "the metric space R.

ほら、置き換えてやったよ。
訳してみろ。距離dが自然な距離の時は、(R、d)など言うのは面倒くさいから、距離空間Rというとあるだろうが。
アホ。
0627名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 12:07:55.83ID:GBm2aeu3
>>626

距離空間(R,d)を略して距離空間Rと呼べるだけであって
Rと距離空間Rが同一であるなんて低学歴のお前しか言ってねえわけだがwwwwwww
0628名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 12:07:58.35ID:Ic4UNeva
>>623

だからさ、距離がd=|x-y|の時で距離を語っているのであれば、R=(R,d)でいいんだよ。
アホ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況