阪大、脳の機能を模倣した「人工シナプス素子」を4端子メモリスタで実現

 大阪大学(阪大)は、生体が学習や行動する際に働く、脳・神経系の情報伝達に関わる連合性や変調性、相関性などの高度な機能を、4端子のメモリスタを用いた「人工シナプス素子」で実現することに成功したことを発表した。

 同成果は、阪大大学院 基礎工学研究科の三宅亮太郎大学院生(研究当時)、同・酒井朗教授らの研究チームによるもの。
 詳細は、電子材料に関する全般を扱う学術誌「ACS Applied Electronic Materials」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2022/05/06 19:28
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220506-2339313/