>>167
いくら電池容量が大きくても、モーターの馬力がネックになってるので高速を出せないのが
通常型潜水艦というもの
(原潜は44〜48MWにもなり、キロ級の2.68MW、212A型3.12MWとは格段の差がある
数字は元潜水艦隊司令・小林氏の著書『現代の潜水艦』21頁、84頁)

「水中高速力は隠密行動では必要ないから問題ないのだ」という意見には賛同できないなぁ
通常型では「それしかできない」だけで、諸々考えればいつでも高速を出せるほうがいいのは確かだろう
必要ない=「武士は食わねど高楊枝」にしか聞こえない

小林氏の著書は、原潜と通常型が戦った場合はこの速力の差で、ほぼ通常型には勝ち目がないという
(同著「在来潜と原潜はどちらかが強いか」の項、22、23〜24頁)