X



【恐竜】「ティラノサウルスは実は3種いた」 新たな論文が物議をかもして研究者の議論が白熱! [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/03/03(木) 20:58:22.92ID:CAP_USER
「ティラノサウルスは実は3種いた」 新たな論文が物議をかもして研究者の議論が白熱!

■暴君トカゲの「王」ことTレックスに加えて「女王」と「皇帝」と命名

 6600万年以上前に現在の北米大陸西部にあたる大地を支配していた恐ろしい肉食恐竜ティラノサウルス・レックスは、実は3種に分けられるとする論文が発表された。

 3月1日付けで学術誌「Evolutionary Biology」に掲載された論文によると、ティラノサウルスとされている化石は3つの体型に分類でき、それぞれが3つの異なる種を表しているという。
 そこで研究チームは、ティラノサウルス・レックスという種に加え(ラテン語でティラノサウルスは「暴君トカゲ」、レックスは「王」の意味)、残りの2種をティラノサウルス・レジーナとティラノサウルス・インペラトル(それぞれ「女王」と「皇帝」という意味)と名付けることを提案した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナショナル ジオグラフィック日本版 3/3(木) 18:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8e38318be6e107cb60f3c0ed8fc31e63f5b2e1b
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 21:01:34.96ID:TVNJ+/Tt
ドンドン増えるTレックス
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 21:05:09.27ID:dWLcxrJn
ティラノサウルスの具体的定義次第

同類は大量種が存在してただろ
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 21:12:50.15ID:aONDSMey
まあ、犬猫だってハムスターだって種類豊富なんだし
そりゃ居るだろう
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 21:20:57.36ID:9iOVakiE
T-REXってティラノサウルス種の王
マグロの王、本マグロみたいなもんだろ?
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 21:22:47.99ID:rklMsO+o
時代や場所によって多様化してたことは予想できるけど
種か亜種かは微妙やな
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 21:29:40.35ID:3H0BA2lh
レオレイアとレオレウスみたいなもんだろ
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 21:35:31.56ID:qFdCUU74
そいつらの子孫がいま、セキセイインコと、ボタンインコと、オカメインコというのは学会の常識。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 21:41:57.57ID:GPoDE2ls
ネームバリューがあるからティラノっぽい骨は何でもかんでもティラノ認定してたんだろ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 21:44:12.50ID:fIysevQR
キリンもひとくくりにされてるがいっぱいいるらしいしな
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 21:49:27.99ID:GRvMVinj
探そうとすると三種類になります
これはEPRパラドックスで説明が出来ますね
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 21:52:48.58ID:UwOUz6F7
ブースターとサンダースとシャワーズみたいなものか?
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 22:00:23.70ID:6FUtI9zX
カラスの祖先はティラノサウルスな気がしてる
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 22:07:04.74ID:IHCqAJy5
次の次くらいでメンバー全員ティラノサウルスになるんじゃないの
戦隊物もネタ切れ感ありありだし
0019名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 22:08:45.99ID:fmnQNDjB
知ってた。
赤っぽいのと緑っぽいのと茶っぽいんとといるよね。
図鑑でみたことある。
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 22:37:29.33ID:KDpa7Zo3
グレゴリーポールね
ティラノサウルスとタルボサウルスは同じだと無茶な主張したのをなかったことにして逆に振り切れたのか
0021名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 22:38:56.34ID:/vIkj+gy
サーベルタイガーも二種いるんだっけ
0022名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 22:40:04.94ID:B1gls9Uh
時代がそれぞれずれていたりしないかな?
0023名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 22:49:53.08ID:Y5/Da7fF
文鳥の先祖だっけ?
うねうね威嚇してくる姿が似てると思う
0024名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 23:02:40.37ID:qBBhMt6J
グレゴリー・ポールやロバート・バッカー
ジャック・ホーナーの言説は鵜呑みにしてはいけない
0026名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 23:36:07.04ID:kaq/mLdE
ホモサピエンスにもコリアっていう亜種がいて...
0027名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/03(木) 23:52:57.87ID:/bTuWCcQ
まぁ,ゲノム解析できないからなぁ。
形態学で個体差,亜種,別種の判断ってどこまでできるのだろうな。
0028名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 00:51:43.86ID:+UNUIwg2
>>20
ティラノサウルス複数種(複数属)説はもともと師匠のバッカーが唱えていた古い説だよ
そういう議論があったからこそ、カーがティラノサウルスの変異は種内変異だとする論文を書いてる
0031名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 08:51:46.41ID:Ce82HtHj
ショーグンやらアシガルがいるわけだ
0032名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 08:51:46.80ID:jkKAm+BX
>>1
ティラノサウルス
ティラソサウルス
ティランサウルス
0033名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 09:10:44.53ID:Epa3RyQs
現生種並に細かく分類できれば実際はもっといたことになるだろう
0034名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 09:51:54.47ID:L14Ksg5r
恐竜が人間並みの知能を獲得して文明を築けなかったのは何故なんだろう?
0035名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 11:39:53.08ID:QvsZSfF1
>>5
将軍が偉いのは江戸時代の日本と今の北朝鮮だけ。基本的には政府の役人レベル。
増やすなら元帥とか総統とかそんな感じかな。
0036名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 11:53:55.53ID:7k0g8dmg
>>34
暖かくて食べ物豊富だかららしい
人間みたいに連携して会話もして狩りをする必要も無かった
0038名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 12:10:56.61ID:g1U3Ze0j
いくら強そうな名前を付けようが、最強はゴジュラス
0039名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 12:14:55.35ID:DE7vsg+y
>>34
選ばれなかったからに決まってんだろ
なぜ選ばれなかったかは人間には分かるはずも無い
0040名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 12:25:40.03ID:niuFZhEP
>>1
3種類ありことはすでに知られているよな
羽のついたチラノバード
鱗のあるチラノトカゲ
二足歩行のチラノゴジラ
0041名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 12:31:20.31ID:JLMAdF7A
藤村新一の最近の研究によれば
亀頭型のティムポサウルスが居たんだってな
0042名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 12:49:35.61ID:XjAR9ZA+
モササウルスはティラノサウルス喰い殺した
0043名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 13:32:39.48ID:p1QLR0GJ
ソビエトロシア帝国のサンクトペテルブルグ朝鮮人の漫画かの山際涼子って人が
地下冥界の国会議事堂マヤ文明遺跡中南米での地上太陽落とし核戦争に
ロシア帝国内ポーランド女王のマダムキュリーがアイルランドに売った核分裂爆弾と核シェルターが、「キュリー夫人に地下核基地のジャガイモ焦がし事件」で知られるようにケルトアイルランドカトリック教皇軍に核シェルタ〜と偽って中で核分裂爆弾を破裂させアイルランド教皇軍を全滅させた「フランスロシア共産党黒悪魔ロシア皇帝眷属ポーランド女王マダムキュリーのジャガイモ焦がし事件」をご存じかしらあ
藤原薬子クスコでの地上核分裂爆弾太陽核融合爆弾落としという中何べウイデの核戦争を1880年から1900年初頭くらいかな
明治天皇の明治維新の貴族や皇族がたくさん犠牲になりました
0044名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 13:34:20.72ID:p1QLR0GJ
こういうティラ系の朝鮮ソビエト天照聞こえさまの漫画が山際涼子が書いてたけどい沖縄や
奄美大島と見せかけてソビエト内北極圏かカナダアメリカの極北あたりで温めた島だったんじゃあないかな?
0045名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 14:01:14.75ID:ocNle+rK
もうこれで良いよ

ジュラシックパークタイプ(皆んなの理想)
羽毛スズメタイプ(ちょい前のイメージ)
毛の無いスズメタイプ(ハゲてるお前らタイプ)

これで皆んな幸せになるよ
0047名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 16:10:54.78ID:buHd6gPj
化石の大きさが、生きてた当時のサイズを維持してると思い込んでるやつはおめでたい。
0049名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 20:02:33.84ID:yGtdGPju
ヒョウ属は、現存種だけで、
ヒョウ、ライオン、トラ、ジャガー、ユキヒョウの5種がいる

過去にはホラアナライオンやアメリカライオン、ヨーロッパジャガー、楊氏虎など、
いろんな種が存在していた

ティラノサウルス属だって、レックス種以外に、
いくつか種類がいても不思議ではない
0050名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 20:17:53.93ID:tQKILMNH
最後の十数万年に発生し数千年で文明を大発達させ巨大宇宙船で銀河の彼方に飛び立ったティラノサウルス・サピエンスのことを忘れなきよう
0051名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 20:42:49.56ID:tQKILMNH
ティラノサウルスもまた巨大隕石衝突で絶滅した
その回避に巨大宇宙船で飛び立つほどの文明力があれば、隕石そのものを破壊できるはずか アルマゲドン
恐竜絶滅は実は隕石によるものではなく、ティラノサウルス・サピエンスのアホな核戦争による ティラノサウルスプーチン あいつさえいなければ
0052名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/05(土) 02:40:24.67ID:vlemFyXa
病院行け
0053名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/05(土) 04:39:55.66ID:G6kBn0fl
>>49
現在ティラノサウルス・レックスとされてる標本群のなかに複数種が含まれてることはほぼ確実だけど、今回の論文の分け方がただしいと思ってるまともな研究者はいない
形態種の宿命だよ
がっしり型ときゃしゃ型の二型の話も、連続的でどっちかに分けられない標本も多くて、種の違いでも性的二型でもなく種内変異だろうって話に落ちついている
0054名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/05(土) 12:52:10.52ID:PUtR9iMo
Aタイプは顔に皺がよっていて、Bタイプは口が小さく
Cタイプは微笑んでるような顔なんだろ
0056名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/05(土) 15:32:06.30ID:kKn1KAVx
カラスとスズメはそれぞれ別のティラノサウルスから鳥類に進化したのか
0057名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/05(土) 16:05:17.20ID:whO162Y1
>>17
ニワトリの骨格がTレックスの骨格と相似の関係にあることは
学認めている。
0058名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/05(土) 17:20:27.69ID:8gju6amM
カラス、ゴキブリ、クマムシ、◯国人
このへんは核で人類が滅んでも生き残れるな
0062名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/05(土) 21:57:54.00ID:Ug7SHMcU
人間は3種類
0063名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/06(日) 11:21:16.52ID:td1S1cyP
>>9
現生種見る限り骨で識別可能なレベルの差異がある集団て亜種じゃなくて種レベルで違うのが多いよね
ライオンとトラのレベルもちろん大陸産と日本産のタヌキレベルでも近年分かったし。

>>22
一般的に雌雄差だと思われてた形態の差異が実は見つかった地層の情報整理したら年代も違うまとまりになった的な話がこの論文の前にあったけど、
これにも反映されてるのかな?
0064名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/08(火) 20:53:26.09ID:R/G4BAG5
なぜナヌークサウルスはベルクマンの法則に真っ向から逆らうティラノサウルス科の小型化を
行ったんだろう
0065名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/09(水) 20:32:59.69ID:vc6sEesm
動物種の進化には、ある方向に向かいたがる傾向があるらしい。
サーベルタイガーだったかの動物は、元になる動物種から進化して誕生したが
亡びた。その後ある程度長い時間が経ってから再び元になる動物種から進化して
サーベルタイガーVer2が誕生したがしばらくして絶滅した。そうして長い年月が
過ぎた後に再びver3が進化で登場した。といった歴史をたどったらしい。
つまり3種類のサーベルタイガーは祖先は共通しているが、それらは同じ種では
ないし、またどれがどれの先祖でも無いというのである。
 昆虫が羽根を持ったり、トビウオがエラを羽根にして空中を飛んだり、
ムササビが空を滑空したり、コウモリが空を飛んだり、爬虫類から鳥類が
生まれたり、羽根についても相似の進化が何度か繰り返されてきている。
0066名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/10(木) 08:29:13.15ID:n5NaAjms
>>65
向いたがるというか向いてないものが淘汰され結果的に同じ傾向のものが残っただけでは
0067名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/13(日) 07:44:51.57ID:IgnnU4Zn
>>65
何かを読みかじって勘違いしてるみたいだな
サーベルタイガーと呼ばれる生物群は分類上の「属」によって発生年代に違いがあるけど単系統=唯一の祖先から分化したとするのが定説
つまり祖先種の直系子孫は絶滅せずに続いていたという事だ
俺の言いたいことと同じってんなら単系統群は祖先の種を含むというルールを知らないだけ
0068名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/13(日) 07:50:01.51ID:IgnnU4Zn
>>66
犬歯が異様に伸びたり大きく離れた種がそれぞれ空に進出したという現象は
>向いてないものが淘汰され結果的に同じ傾向のものが残った
という表現にそぐわないよ
てか進化論にありがちなトートロジーになってる
0070名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/13(日) 11:27:46.24ID:HNV2ZZn3
>>67
別の進化で何度も似たような形態が誕生するのは鳥でも証明されてるから。
 例えば鳥は飛翔能力を持った関係で翼は(ダチョウやペンギンを含めて)背中側から生えてるが、
完全に無視して恐竜と同じく体の下から腕が生えているエミューとか。
0071名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/13(日) 16:08:45.50ID:xB5VM05m
ゴジラ映画も今風に作れば、体色がカラフルなんだろうな。
何しろ最初のゴジラはモノクロだったし。
0072名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/13(日) 23:55:58.91ID:aS9/A8EJ
ティラノサウルスは糞以下のゴミ糞虫ケラなので滅んだ

ホホジロザメの戦闘力が60だとするとティラノサウルスは44程度の雑魚
0073名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/15(火) 18:18:33.93ID:CWD58Mz6
ティラノサウルスは気持ち悪いから気持ち悪い奴がティラノサウルスを好む
ゴキブリ=ティラノサウルス
0074名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/12(火) 21:21:55.13ID:5y9ELxDY
>>34
爬虫類は親が子を育てる要素が少ないんでない?
鳥類は子育てするけど寿命が短くて子に教育する期間も少ない
また群れを形成しないと親子でしかコミュニケーションできず文化文明ができない


ポイントとしては
・寿命の長さ
・群れの形成
・道具を作る使う
・社会性を必要とする環境(冬や雨季に備えて食料の備蓄が有効)
こんなもんじゃないかな
0075名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/15(金) 19:26:35.53ID:0CUVudgP
ティラノサウルスはモササウルスに劣等感がある朝鮮人
ティラノサウルスはゴキブリ
0076名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/15(金) 22:07:53.97ID:cat3zsp/
>>70
科学的論証が分かってないよ
>>67に反論するなら並行進化やら収斂進化やらの肯定的な類例だけ並べても意味ない
この場合単系統とされるサーベルタイガーには犬歯が短い種が稀でなく含まれていることを示す必要がある
できなければ犬歯肥大という共通形質を受け継いでいるだけという極めて平凡な事例というだけに過ぎない
0077名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/18(月) 20:40:10.74ID:ztHcTM9a
ティラノサウルスはモササウルスより弱い
モササウルスはティラノサウルス喰い殺した
ティラノサウルスは気持ち悪い下等雑魚
ティラノサウルスは害虫害鳥害悪
0079名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/18(月) 21:34:41.61ID:NqjLeEA7
タルボサウルスとかは入らんのか
あれだってティラノに近縁なんだろ似たようなもんじゃねえの
0080名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/18(月) 23:46:35.87ID:FrtxI3UE
>>79
著者はちょっと前までティラノサウルス・バタアルという学名を使用してる最後の人だったくらいだからね。
0083名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/04(水) 20:56:39.06ID:0bYcpfa+
ティラノサウルス=麻原彰晃
ティラノサウルス=知能低い独裁者
ティラノサウルス=凶悪犯罪者
ティラノサウルス=貧弱ヒョロガリ弱小獲物
0084名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/07(土) 11:40:34.02ID:UuoGXlwF
象だって、アフリカ象とインド象がいるし、
キリンも種類があるらしいからな。
0085名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/07(土) 18:52:54.14ID:yXHL4VDO
ティラノサウルス科もTレックス以外は真正面から見たら顔が縦に細くて鳥っぽいよね。

>>84
アフリカ象とアジア象でしょ。アジア象は比較的毛がフサフサしてるがその中で比較的毛が薄いのがインド象。
0086名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/07(土) 19:26:35.89ID:e9c9d5WJ
>>84
アジアゾウとアフリカゾウなんてティラノサウルスとゴルゴサウルスよか遠いだろ
この話はアフリカゾウがマルミミゾウとサバクゾウの2種でしたぐらいの話
0087名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/07(土) 19:38:51.37ID:e9c9d5WJ
サバクゾウじゃなくてサバンナゾウって表現するんだっけ?(いわゆる普通のアフリカゾウ)
0088名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/08(日) 03:21:18.04ID:zzm4aZHH
松花江マンモスはティラノサウルス轢き殺し
デイノスクスはティラノサウルス咬み殺し
メガロドンはティラノサウルス真っ二つに切断する
0089名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/08(日) 09:12:08.63ID:FqqTqbKM
古生物学者はなんでもかんでも新種作ろうとするよなぁ
0090名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/08(日) 09:25:40.52ID:wfJReJEz
>>89
近年の現生生物の分類に比べるとむしろ整理してる方向ではあるけどね
むしろ同じだと言い切る根拠がなければ別種として名前付けておいた方が後々扱いやすくはある
0091名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/08(日) 17:24:30.42ID:E+5exzjB
朽ちた骨をみるだけでアフリカ象かインド象かを100%確実に鑑定できるのだろうか?
何種類かのキリンについてはどうだろうか?
0092名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/08(日) 22:35:29.45ID:wfJReJEz
>>91
アフリカではアジアゾウ属、アフリカゾウ属、マンモス属の化石がほぼ同時代の地層から発見されてるけどいちおう識別で来てるからある程度骨が残ってれば可能なはず
キリンはそもそも生きてるキリンが数種いるのが長年分からなかったレベルだから頭とか特定の部位があるかDNAが十分採取できないと無理
骨ではアフリカゾウとアジアゾウの識別はライオンとトラよりよっぽど容易らしいけど
0093名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/10(火) 16:56:59.21ID:YZQ0h/zY
ティラノサウルスクソ
ティラノサウルスゴミ
ティラノサウルスクズ

ティラノサウルスレックソは三種いた
0094名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/10(火) 17:12:42.79ID:RsdejCkS
創造したのは言わなくても誰だかわかるな
0095名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/14(土) 12:29:44.67ID:1G1sc8wq
学者というものは論文が書ければそれでいいのさ。
あるときはAという説が唱えられ、大勢がそれを肯定している。
しかしそれに反するBという説を唱えるものが出て来て、、、、
というのの繰り返し、蒸し返し、ひっくり返し、。
ある時代の真実は後の時代になれば変わりうる。天動説から地動説へなどと。
0096名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/28(土) 23:50:14.10ID:8cbWZBU/
モササウルスはティラノサウルス咬み殺しティラノサウルス喰い殺した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況