X



【発達】ADHDを抱える人は常識にとらわれずに高い創造性を発揮する [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/02/12(土) 17:10:41.78ID:CAP_USER
ADHDを抱える人は常識にとらわれずに高い創造性を発揮する

 集中力は一般的に有益なものだと考えられていますが、創造性、特に斬新なアイデアの創出を妨げてしまうことがあるといわれています。
 そこで、発達年齢に比べて集中力が欠如しやすいADHD(注意欠陥多動性障害)を抱える人は高い創造性を発揮するのではないかという仮説の下で行われた小規模の実験結果を、ミシガン大学心理学部のホーリー・ホワイト教授が発表しています。

 Thinking “Outside the Box”: Unconstrained Creative Generation in Adults with Attention Deficit Hyperactivity Disorder - White - 2020 - The Journal of Creative Behavior - Wiley Online Library
 https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/jocb.382

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年02月12日 11時00分
https://gigazine.net/news/20220212-adhd-creativity/
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:14:44.78ID:hWLs8W+B
× 常識にとらわれない
○ 常識が理解できない
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:16:13.16ID:NHk9qFOV
本人はいいかもしれんが
周りの人間はウザいことこの上ないからな。
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:19:46.18ID:JtTf8n9d
どんなグループでも優秀な人はいる。
発達障害でも同じ。
ただそうでない多くの人が箸にも棒にもなのが発達障害。
本当は優秀だとかいう幻想よりも現実を見たほうがよりよい生活につながると思う。
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:20:47.61ID:gboAaoZ9
俺のいないところで創造性を発揮してください
部下や同僚には必要ないです
創造性で10貢献しても周囲は300の迷惑を被る
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:27:35.45ID:iqH4BrE7
ADHDは製薬メーカーが作った病名
子供に向精神薬を飲ませて儲けようという企みがまんまと成功した
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:29:49.41ID:hWLs8W+B
古代社会ではこの手の人間は森に連れて行ってこ○されたんだよ、それで人類は進化できた
優生学を無視した現代は人類劣化の時代
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:33:22.49ID:8ms4BCOx
バッハの演説に耐えられない奴はADHD
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:33:29.64ID:XAKzkqgg
>>6
いやほんとキツイよな。
うちの会社も動物園状態だわ。
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:34:17.40ID:RLWV9VBE
まあDQNにさえならなければ、何でもいいよ
無能な上司よりもな
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:35:17.05ID:fU5rA5g8
けっきょくADHDはサラリーマンとして調教し難いというだけの事。奴隷にしにくい雇用側の都合のレッテル貼り
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:38:46.03ID:+RiAFrZe
ほとんどいないって、そんな才能あるの
0014名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:39:02.65ID:JtTf8n9d
>>12
そういう事をいってると「なら起業しろよ」となるだけだぞ。
しかも起業したところで顧客の意向を汲んで仕事をしていかないといけない。
経営者や上司が無能だったり理不尽だったりした場合には楽になるけど。
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:40:29.21ID:U5oZc+nZ
まあ決まり切った仕事は無人化できるんだし
働き方ってことだね
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:40:41.27ID:aJoyj+2t
常識っていうやつに、
オサラバした時に
自由という名の
切符が手に入る
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:45:22.91ID:e3VbtiX0
わい確定診断済みADHDやけど、なんとかやっとるぞ
研究職だけど、
0019名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:45:26.26ID:X8ab6pbO
期待をもたせる方が残酷ということもあるわけで。
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:46:18.55ID:UEJyvD7y
>>8
うまく隔離してADHDの血を濃くすればより優れた発想が生まれるかもか。
0021名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 17:55:54.09ID:Ol5hWFtu
>>1
ほんの一部が高い創造性を発揮するってだけで99%は使い物にならないダメな奴やろ
変に希望を持たせるのやめてあげろ
0022名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 18:01:13.55ID:2sykAIPs
普通の事は、周りがサポートしてくれてんだぞ
0024名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 18:06:59.13ID:Kkk7Tin9
共感力が低いの結構ヤバいと思うわ
この手の人を持ち上げるときの負の部分だと思う
本人は悪気はないんだろうけど
気づいてない間に人傷つけるから
そういう人が社会的に影響力を持つという意味でも
0027名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 18:23:12.13ID:S64VtSsn
>>3
私、それだわ
0028名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:22.14ID:T1sgeVUN
なんだか最近個人の性格に無理やり病名付けてる感じだなあ
0029名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 18:29:29.13ID:qGJhfzUT
電車で吊革につかまっていると
目の前に座っている人があっちを見たりこっちを見たり
始終落ち着きがなくキョロキョロキョロキョロ
今度は私の顔をチラチラ盗み見ているのが視界に映る
思わず顔面を蹴っ飛ばしてやると
それからは微動だにしなくなりました
めでたしめでたし
0030名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 18:37:57.03ID:SGftk1ns
会社にもいるわ
まじ迷惑、無能なの気づいてないし
サボりだし意味ない仕事作って
毎日仕事してるふり
毎度こっちにしわ寄せが来て大変。
もうやめよかな
0032名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 18:41:48.42ID:EOJYau1Z
>>3
これよ。
外戚におるんやが子供の頃から学校では虐められまくってたで。
身内のワイは完全無視や。

空気読めないからくっそ嫌われとるで。
なお、何一つ突き抜けた才能はない模様。
0033名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 18:51:37.83ID:cBHqFMgj
>>1
問題は、創造的なADHDがなかなか育たないことでないの?
0034名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 18:56:06.24ID:u1vYeg6D
確かに普通の人が思いつかん核心的な事も偶に言うけど
電波的な事も多くて何こいつ?と思われる
0035名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 19:01:29.14ID:We+yvFOY
>>5
ほんも、何も秀でたところのない障害者いるよな…
0036名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 19:14:05.72ID:qVhqpcN/
普通の人にだって革新的なことも言うよ。
結局、発達障害=頭がいいとか何も関係のない話。
0038名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 19:16:38.40ID:Vgpky9Cd
年賀状に小さいポイントで20行ちかく、自分の苦労・自慢話をつらつらと書いてくるやつがいる。
嫌だから、もう10年もこっちからは無返信なのに、元日に必ず来る年賀状
これも空気読めないADHDだろう
0039名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 19:16:54.55ID:NG/IPdg5
普通人:優秀な人20% 並の人60% クズ20%
adhd: 天才5% クズ95%
0040名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 19:36:46.75ID:5WWGf5x8
という人もいるってだけ
0041名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 19:39:41.07ID:5gysq3RK
こういうのを鵜呑みにして選民意識持ち始めるやつがSNS辺りに沢山居て鬱陶しい
0042名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 19:41:02.80ID:NG/IPdg5
Quoraなんか見ると自己陶酔している馬鹿だらけだよ
0043名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 19:46:54.01ID:kyK1+SSC
>>21
俺はその99%の方なんだろうな〜
死んで次の生があるのなら、普通のことが普通にできる人間に生まれたいものだ。
神様たのみます。
0044名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 19:51:26.10ID:WC84CvR7
>>4
本人も辛いよ
0045名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 19:53:05.07ID:WC84CvR7
>>4
良い意味で同調のある日本社会に

同調しているつもりでも浮いてしまう
0046名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 19:54:23.69ID:MJqcux39
ADHD(注意欠陥多動性障害)はその名の通り迷惑欠陥人間
0047名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 20:02:51.97ID:qhXrjVv5
中にはそういう人もいるってだけでなぁ

仮に健常者より有意義に創造性高い人が多かったとしても他大多数はポンコツじゃん
ポンコツじゃないなら障害じゃねーからな
0048名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 20:16:38.90ID:0sCFIbEI
小林製薬の商品名はADSLの人が考えているらしい
0049名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 20:18:26.77ID:O0Wz347x
当事者だけど偶然IQがかなり高かったから何とかなった。
IQが普通だったら何とかならなかっただろうな、とは思う。
普通に生まれるに越したことはないよ、本当に。
0050名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 20:23:40.49ID:awh3n2t+
>>3
それはASD入ってるとか知能がやばいとかの場合だな
0051名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 20:26:15.28ID:LPB2k5lO
イラネ
0052名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 20:28:31.35ID:G6tFbepj
優秀かなんて環境が決めること
日本で優秀でも米国なら凡人、逆も然り
0053名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 20:33:45.22ID:9nak90vO
このスレで足りない視点があるとすると
普通の人を普通に教育するメソッドはあるけれど(個人的にはこれにも疑問を持つけれど
ADHDをどう教育するか?については、日本のほとんどの場所で白紙であること
言い換えるなら「普通の人達」は自分達にあった教育を与えられなければ、どれくらい安定した力が発揮できるだろうか?

工業製品を作るような戦後教育でどんな有用な人材を輩出できたか?とかは脱線しすぎか
個性に寛容な社会が実現できるといいね
0054名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 20:41:31.36ID:G6tFbepj
>>53
今アメリカで起こってることは20年後に日本もたいてい起こってるし、
グダグダになりそう
0055名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 20:54:39.86ID:kL26//Qx
実際ADHDなんか、ミスが多くて使い物にならないで切り捨て対象になるだろ。
0056名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 20:59:29.13ID:TzNPoBTt
常識で考えろとか言われて凹むんでしょ
0057名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 21:19:41.31ID:9nak90vO
>>55
適材適所、事務仕事とかは根本的に向いてないだろうね
汎用AIが導入されたとき、人間の仕事がどうなるかという問題もあるけど

>>56
ちゃんと考えれば自明なことだとしても
常識とか普通とか言ってる本人に説明できない思い込みで
不条理な否定を受けて凹むことは多いかもね
0058名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 21:50:02.06ID:D7uBQDc6
常識が無いので周りが大変という側面も一緒に論じてください
他人がそいつに使うエネルギーを考えると包括的に多大なるマイナスです
0059名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 21:58:07.66ID:tKVAVoW/
よーしオジサンも注意欠陥でちんぽ出しちゃうぞー
0060名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 22:02:43.67ID:Uh7pE60i
>>1
まだあるんやなADSL
0061名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 22:09:09.91ID:slJvQXMf
社会性はないからな
個人で完結できる世界でなら僅かに可能性はあるかも

知的障害でも山下清みたいな人もいるからな
0062名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 22:21:15.59ID:Y6OFCiUs
>>1
昔の芸術家は想像性を高めるために麻薬を服用したという話を聞く
駄目なパターンじゃね?
0063名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 22:21:53.20ID:9nak90vO
>>58
一応確認するけど常識ってなに?リベラルアーツのこと?高校までの学校教育?それとも同調圧力のこと?空気?
否定しなければならない手間は本当に必要だったりするの?それは無駄なマウントの可能性は?
成績を出してる職場でも、腫れ物だったりする例はどうなるんだろう?

なんていうけど自分以外の例を、あまり知らないから、ケースバイケースではあるんだけれどね
実際、成功体験を持てないでガタガタな状態のADHDはやっかいだけれど、それは普通の人だって同じだろう
このスレの流れのように、共感されなかったり、人間扱いされなきゃ誰だって、精神的に追い詰められてなにも出来なくなる
自分と同じ種類の人間だけを仲間だとする社会って窮屈じゃないか?というか現に窮屈で酷いことになってない?
0064名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 22:24:17.55ID:XFFJEp5H
ADHDだった。今もだろう。
小学校では授業中5分に1回は先生の揚げ足取りの糞みたいなダジャレを大声で発し、中学では朝写生したパンツを誤魔化す為2枚重ねして登校し1授業中は10数回手を上げてわざと間違った回答を自信満々に発し、普段少しの事で注意されるとすぐ泣き、場合によっては暴れる。自分は普通だと思っていたけど、違うっぽいことに気づいた。なんか死にたかった、いまはどーでもよくなった。今我に返りました、みなさんごめんなさいマジでしたい…。
0065名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 22:27:00.74ID:dLa8Mkzz
あらどうなってる?って聞くと
あっ忘れてました
本当殴りたくなる
0066名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 22:30:50.67ID:ou2hK91Z
大半のADHDはただのボンクラだからw
0067名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 22:35:50.46ID:3LBTSS/D
これを医学用語でダブルオーバーヘッドカムシャフトと言います。
0068名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 22:37:53.87ID:9nak90vO
>>64
それは本当に実体験なの?
>自分は普通だと思っていたけど、違うっぽいことに気づいた。
辺りが自分には、にわかに信じがたい
周囲との関係性からすぐにそう思えなくなるような

>>65
過集中で中期記憶が吹っ飛ぶのはあるある
そこらへんに取り扱いマニュアルがあるといいのかな…
0069名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 22:41:19.64ID:BNeD7Uj2
東大の医学部の教授会は発達障害の集まりでヤバいと本人が言ってたな
0070名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 22:48:32.83ID:jaSBIQJ0
NTTは打ち切りやめろ
0071名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 23:01:49.19ID:XFFJEp5H
>>68
もっともっと、酷すぎて言えない事もたくさんありますが、そうです。
根気よく沈黙し沈黙し続け目を瞑る否定しない温和な、天使みたいな数人の友達?が見守ってくれたっぽいおかげで生きながらえた。今思うとほんとに凄い聖人だと思う…。
送り出された実社会での容赦ない数値評価などで自分がどういう迷惑人間7日わかってきたのです。
すごく恥ずかしい。
今、自分に残ったのは暴力性と一寸も堪えきれない自己顕示欲だけ。薬で改善できるならやりたいな。
0072名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 23:08:17.65ID:Vb7lb8m/
頭のいいADHDは創造し社会に貢献するが
頭の悪いADHDはただのお猿さん
0073名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 23:08:19.58ID:VPQjbNIE
ADHDを抱える人は常識にとらわれずに
高い創造性を発揮する(人も、極まれにですが、一応、存在する、という、ケースも、なくもないです)
0074名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 23:14:32.25ID:M/HMi07F
万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチがADHDだったって言われてるから、まぁたまにとんでもない天才が居るのも事実
たまにだけどね
0075名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 23:24:17.96ID:9nak90vO
目立ちたがりの傾向か…?こちらの真逆の傾向だからなんとも言えないところがあるけど
反省が出来てるなら、どう改めるか?の問題にならない?
改善策を練るには本来向いている特性だと思うがな
今、書店に並んでる「最強脳」って本にヒントになるかも知れないことが書いてあったよ
薬に頼るのは個人的にはお勧めしない

年齢は最近就職して壁にぶち当たった世代?
若いなら、会社に就職する以外の道も考えられるし可能性を探ろう

>頭の悪いADHDはただのお猿さん
そうか?頭の悪い普通の人は?とか聞かれていい気分しないだろ?
0076名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 23:48:55.77ID:3SFXN0+3
>>6
これ。
創造性で貢献させるのに周りのメンバーが
山程サポートせにゃならん。
ストレス溜まるわ、子守りじゃ無いとクレームされるわ
懲り懲りよ。
0077名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/12(土) 23:51:01.91ID:/SSeUxP6
そして周囲に迷惑をかけまくり孤立化する
0078名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 00:16:53.27ID:H+CuXdxg
ADHDだけど
嫁子供2人、彼女までいる
財産も普通以上にある

努力で克服できるから諦めるな
0080名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 00:33:23.72
発達障害でおつむの弱い中卒の俺が超上流を考えて
大卒が下流の仕事をやるのがエビデンス的に一番合理的みたいだな
0081名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 00:36:32.90ID:1z/S3yL+
>>7
いやADHDは遺伝が強くて
一家全員飲んでることもあるからなー
0083名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 00:54:08.26ID:wzv/idHy
厳密に区別出来ねーだろ
どっちも困ったちゃん
0084名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 05:08:15.91ID:YuI6/QLa
>>8
森に連れて行った連中は 外敵に狙われるか動物園になっていくらしいからな
0085名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 05:17:59.41ID:Xw8csnoL
物は言いようだな
コミュ障ととらえるか独自性ととらえるか
0086名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 06:04:50.69ID:e28s5oey
世間ではそれを変人と呼ぶ
0087名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 06:27:59.30ID:c3xiPOQt
リタリン、マツキヨで売ってくれ
0088名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 06:31:23.33ID:oAo/KtTN
概ねクリエイターと呼ばれる人たちはね
0089名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 08:22:02.03ID:7mayP2NX
成功したんだが毎度リーマンの身も蓋もないアイデアの潰し方に病んでしまいました
0090名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 08:50:31.86ID:h7M+CKov
みんながみんな想像豊かじゃないだろうに
0091名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 08:53:28.53ID:i8Bsg4d9
非常識で迷惑なんです
0092名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 08:55:01.90ID:YRcOcVHb
いくらでも代えがきくルーチンワークしかやらない健常者よりは役立ちそうだけどね
0093名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 09:01:58.12ID:w4VNFhs4
近所にもいるけどあの集中力の無さはヤバい
アスペのほうが創造性には向いてる
0094名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 10:08:53.78ID:MjJUPOIQ
ASDとADHDの区別ついてない人がここにもわんさかいるな
なお併発するのも多い模様
0095名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 10:20:39.19ID:wcMOage0
>>94 それもあるけど 発達障害は自覚してない人も居るのが大きな特徴
ネットで悪口を平気で書く様な人はだいたいそう こういうタイプが1番たちが悪く治らない
診断されて自覚がある人は謙虚になりがち
0096名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 10:32:49.24ID:7mayP2NX
俺の場合、IQは140後半で国内5位以内の進学校に通っていたが通知表はいつも落ち着きがなく授業に関係ない発言が多いと書かれて成績はオール5なのに怒られていた。
0097名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 10:33:04.73ID:BI6mw7Yn
>>4
天才を殺す凡人w
0098名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 10:42:06.51ID:f3QcJkBb
注意散漫、妄想たくましい、集中せず他の事ばかり考えてるのが良いのかね
0099名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 10:53:31.09ID:7mayP2NX
アイデアは関係ない別の事をぶっこむ事からよく生まれるからね。ブレインストーミングなども割とある手法。
0100名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 11:06:47.63ID:btGB9PQ3
ADHDは創造性豊か!なんていっても、日本企業が求めるのは上の指示を黙って遂行できる器用な人間だからな。創造性なんてノイズでしかない。創造性が大事(キリッ)!とか企業は言ってるけどあれは建前で本音は上司の言うことを黙って聞け、企業側が望む意見を創造しろということだからな。
まあそんなんだから発達障害も起用するアメリカ企業に負けるんだろうがな。
0101名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 11:19:37.63ID:wXw2yoj7
ADHDは「多動」が加齢ともに「多弁」に変わっていくので、ブレインストーミング状態
好戦的(攻撃や危険に対する過集中)、空気読まない(心理的抑制が低い)、睡眠障害が多いので寝付くまであれこれ考える
原始的な時代の適職は「野盗」殺す、奪う、犯す。危険を感じると眠りが浅くなるので夜襲の効果は薄く
行動パターンが読みにくいので、待ち伏せ攻撃も効果が薄い。思いつきで行動し、いたずら好きなことが多いので、たちが悪い
0102名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 11:28:34.61ID:7mayP2NX
夜盗かよw 確かに農村型社会の日本は同調圧力や価値観の押し付けが激しく生きづらい。海外ではギフテッド教育が充実してたりするのに。
0103名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 11:28:37.82ID:pPGZJPaS
>>39
adhd: 天才0.05% クズ99.95%
0104名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 11:52:09.38ID:D7vLGQus
法人営業やってるけど
発達やサイコパスみたいな人が
成功してるの多いね

ただ、そんな人の部下になったら最悪だけど
0105名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 11:52:41.44ID:wzv/idHy
>>102
>日本は同調圧力や価値観の押し付けが激しく生きづらい。海外ではギフテッド教育が充実してたりするのに。

一神教世界の同調圧の過酷さを知らんお馬鹿ちゃん
0106名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 11:56:56.67ID:D7vLGQus
>>105
同調圧力は
ぶっちゃけアメリカの方が強いよね
0107名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 12:13:40.79ID:4g2QLl1B
ADDって返事だけは良いよね。
3歩歩くと頼まれたことを忘れてしまう俺の部下。
0108名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 12:14:41.96ID:DMyZKBVM
>>12
リーマンじゃなくてもとても迷惑
すぐ勝手なことするから本当に困る
0109名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 12:15:42.02ID:oEKLEZ8l
ギフテッド教育が進んでるアメリカでも社会に出たら路上生活者になったりしてるぞ
0110名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 12:20:11.83ID:yio4GPlq
人事課長やってるけど、上層部が強引にねじ込んでくるヤツの半分くらいがADHDじゃないか?
開発部門とかに送り込んで、それなりに才能を発揮しているヤツも稀にいるけど、大半はアウトだな
しがらみがなきゃまず採用しないのにな
会社が傾くのってこんな事からなんだろうな
定年まであと20年もあるけど大丈夫なのか?
0111名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 12:26:07.34ID:7mayP2NX
>>110
人事課長ですらこの認識だもんな。少しは勉強したら?ADHDとLDやASDは別。コネで採用する仕組みがそもそもクソ。
0112名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 12:27:00.18ID:EMO7gUqJ
>>1
RPGの初期設定で、特定の能力に激振りなのがADHD
こう言う連中はダメな所に配置するととことんダメだが、上手いこと使いこなすと結構使える。
0113名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 12:34:27.76ID:H5BscdqG
>>105
海外行ったこと無くても最近のコロナ関係とか人種差別問題のニュース見てたら西洋社会の同調圧力の酷さに気付きそうなもんだが。
0114名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 12:39:57.18ID:k+L29Z0e
>>1
因果関係が逆じゃね?
0115名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 12:50:02.04ID:NKcJAc7h
一人でできる仕事なら誰も文句言わんわ
今の時代ならいくらでもあるだろ

集団で組織的にやる仕事には壊滅的に不向きなのでお互いのためにならないから諦めろ
0116名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 12:57:53.54ID:7mayP2NX
>>113
偉そうだな。宗教からくる価値観と仕事上の価値は別だろ。じゃ日本人独特の画一性はなんなんだ?
0118名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 13:20:47.99ID:0sWtxzPb
ADHDじゃない人の創造性には期待できません。
0119名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 13:24:38.76ID:bcLIZHPc
そもそも創造性を発揮できるレベルにすら達せられないのが大半だろ
今更火の起こし方や車輪の発明が必要なのか?
0120名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 13:27:37.84ID:w7GzPXVn
才能と努力しない連中が5chで吠えてて草
0121名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 13:29:47.90ID:N88/4ozv
日本みたいに同調圧力強いとちょっと空気読めないくらいじゃないと創造性を発揮できなさそうなのは事実
0122名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 13:31:09.84ID:w7GzPXVn
しかも何故か上から目線。
自分たちのほうが能力上だと勘違いしてるしアホだから気づかない
0123名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 14:26:14.33ID:wzv/idHy
>>116
思いやりだよ
野蛮人を統制するの手っ取り早いのが一神教
0124名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 14:29:33.05ID:wzv/idHy
コロナ対策への欧州に見られる過酷な強制は
野蛮人だからそれしか方法がないのだけ
安全保障の観点で問題ないけどな

文明化してる日本人は他者への思い遣りに基づく
自律性があるから緩々でも出来てしまうのさ
0125名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 14:32:54.47ID:JLfCV3nr
高い創造性を発揮するがまとめることが出来ないので人に認められることはない
0126名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 14:43:31.97ID:wzv/idHy
一神教と言ってわからなけば
神殺しの後に誕生した欧州発の政治宗教を見れば良い
民主主義独裁、国家主義、全体主義、共産主義、、
エコナチも同じ系譜
一神教は劇薬だ
0127名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 14:58:30.71ID:wzv/idHy
ヒトラーなんて欧州の政治宗教の体現者そもそも
軍事的に欧州統一目指してしくじったけど
今は手を変えてEUでやろうとしてるわな
ヒトラーに全ての罪を押しつけて口拭ってるけど
独仏らは今も昔と変わらんよ
行動原理は一神教そのもの

離婚のために国教会でっち上げてしまう、個人主義資本主義発祥のイギリスはまあ除外していいけどな
独仏はイギリスの上辺を猿真似してて外部から分かりにくく擬装してるだけに過ぎん
0128名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 15:34:24.93ID:5BxPU9fP
>>53
同意
0129名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 16:38:17.63ID:buywHGHU
>>127
今日はお薬多めに出しときますね
0130名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 17:17:25.12ID:Nss0hIyN
>>3
定型発達者は別に常識である必要がなかったり常識であっちゃいけないことすら常識として人に押しつけたがるよね
0131名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 17:19:20.13ID:Nss0hIyN
ADHDに才能がないのが多いってのは単純にその才能を子供の頃に定型発達者によって潰されただけだろ
0132名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 17:20:12.21ID:6QRMWoNA
厳密に定義できないのは製薬会社の利権のために作り出された病気だからだろうな。
0133名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 17:36:25.23ID:TvpAQR8p
ミスばかりするのに
0134名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 17:57:57.28ID:3f69rXv5
>>1
良い方向に発揮できれば、ねぇ
0135名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 18:26:28.42ID:jRVZkp1b
犯罪フリー。
社会不適合者で使えない。

150`で走れる車探してるのに、500`で走る車は不要。
世の中そういうもの。
0136名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 18:53:40.46ID:4g2QLl1B
簡単にいうと知的障害だろ?
社内で盥回しにされてる。
0137名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 18:54:09.21ID:9mb1i9U5
自分が理解できない人材はハナから要らないってことか
さぞかし、アットホームな会社になるんでしょうね

自分にせよ、会社にせよ、社会にせよ、自覚的に変化し続けることが、未来に繋がると思うんだがな
0138名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 19:17:24.08ID:B+nmX95k
>>12
雇われ側も仕事教えなきゃいけないからマンドクセんだけどなw
0139名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 19:18:59.42ID:B+nmX95k
>>103
天才風のクズが7割
0140名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 19:19:08.42ID:B+nmX95k
>>12
雇われ側も仕事教えなきゃいけないからマンドクセんだけどなw
0141名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 19:24:53.77ID:ZP4Ddxbm
発達障害は色々といるので難しいと思う。
ADHDはアルバイトには向くがトラブルが起きると逃げる。
0142名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 19:25:33.33ID:Jpm7g569
>>69
どんな感じなんやろ?
見てみたいわ
0143名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 19:27:35.51ID:ZP4Ddxbm
発達障害は遺伝がほぼ100%。
特に専業主婦に多い。
年の差結婚の奥さんにも多い。
0144名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 19:32:21.52ID:jkLn4kJ/
ワーキングメモリーが専有される
意図しないアプリが勝手に走っててCPUとメモリーを使われる感じ
 
勝手に走ってるアプリが突然アイディアを出してくることはよくあるんだけど
99.9%は役に立たない思いつきなんだよなぁ
0145名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 19:39:39.77ID:lp9YoSUj
>>120
必死で空気読んで何としても責任から逃れる努力を怠らない
才能ある連中だぞ馬鹿にするな
0146名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 21:46:02.37ID:R6S4VqW3
>>130
それをおじさんおばさんという
0147名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 07:08:20.15ID:sMAWdVRe
健常者はADHDを見下してる
ADHDはASDを見下してる
ASDは知的障害を見下してる
地獄の食物連鎖
0148名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 07:31:38.64ID:WF0tDWqK
咄嗟に嘘を付くんだよな。
しかもバレバレの笑
0149名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 07:58:38.31ID:g//AQWLC
才能はわかった
他で活躍してください
0150名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 07:59:57.02ID:by5ivN6S
才能はわかった
他で活躍してください
0151名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 08:08:29.21ID:CG/LBaoH
>>150
才能はあるんだが
発達障害を治す治療薬をハヨつくってほしい
0152名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 08:13:20.62ID:CG/LBaoH
>>121
同調圧力が強いのも 実は障害の証だからな
0153名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 08:15:20.45ID:CG/LBaoH
>>111
人事こそ 勉強しないとな
0154名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 08:23:48.80ID:WcdGGgDj
>>8
古代はADHDの方が生き残れたので、現代はその名残でそれらをADHDと呼んでいる。現代の学校教育とかサラリーマンには向いてないけど。その辺は最近だとベストセラーになったスマホ脳って本が分かりやすいから読んでみて。
0155名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 08:32:55.48ID:WcdGGgDj
>>8
古代はADHDの方が生き残れたので、現代はその名残でそれらをADHDと呼んでいる。現代の学校教育とかサラリーマンには向いてないけど。その辺は最近だとベストセラーになったスマホ脳って本が分かりやすいから読んでみて。
0156名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 08:37:51.80ID:wAY7ccPW
今はネットもあるし、個人で創造性の高い仕事をするにはいい環境だな
特に日本はそう
0157名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 09:04:15.60ID:Sbj1Kx6c
たまには本当のこと書いておくか
組織にとって有益な能力がある人材はその身が守られると思うか?
正解はNOだよ

どれほど優秀だろうと組織で支配的地位にある者の保身を脅かすなら
たとえその人材が奇価だろうと組織はそれを切り捨てる
それが人間社会普遍の原理だということを組織に疎い学者は理解できてない
0158名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 14:43:17.46ID:7PMAnwf4
爆笑問題みたいに優秀な外付け軌道修正装置を確保しないとムリ
0159名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 14:50:31.74ID:OXguUkNl
>>1
これabstract読む限りでは
ADHDは長期記憶の引き出しの能力が低いと仮定しての実験だな
短期記憶の問題だけじゃなくて長期記憶の引き出しの方も
ADHDは低いというのはどういうソースがあるの?
0161名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/17(木) 08:17:29.43ID:TO0S+7lO
>>71
自分もあなたと同じ類の人間です。
みっともない自分の人生を捨てて消え去りたい日々です。
もしできるのなら誰も知らない街へ引っ越して今までの人間関係捨て去ってリセットしたい気持ちです。
私はそうもいかない事情があるので行けるとこまでなんとか、、、
あなたの気持ちよくわかります。独りじゃないから頑張りましょう。
0162名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/17(木) 09:07:22.68ID:b7TccKq7
集中すると凄いんだけどなかなか集中できなくてなあ
ほとんどは気が散ってる状態
0163名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/17(木) 15:24:06.36ID:Dao5mF6S
やたら発達障害を見下してる人間は単に診断されてないだけで知能に欠陥があると思う
0164名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/17(木) 22:44:40.72ID:pbPLVluo
ASDと混同してる人が多いんだよな
0165名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/18(金) 10:17:01.74ID:JhLNwjSD
>>162
過集中ってやつかオレも経験はある
意図的にスイッチオンできればスゴいんだけどなあ…
0166名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/18(金) 12:37:51.89ID:1GbV8ce1
>>165
俺のスイッチは音楽とチョコレート
いろいろ試してみると良い
0167名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/18(金) 23:53:39.28ID:ssPFznmK
ADHDは記憶力が無いからペーパーテストもできない
アスペは記憶力いいから東大生の30%いる
0168名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 00:01:14.41ID:txjnx2cR
ADHDは
「多動」が加齢ともに
「多弁」に変わっていくので、ブレインストーミング状態

好戦的(攻撃や危険に対する過集中)、
空気読まない(心理的抑制が低い)、
睡眠障害が多いので寝付くまであれこれ考える

原始的な時代の適職は「野盗」殺す、奪う、犯す。
危険を感じると眠りが浅くなるので夜襲の効果は薄く
行動パターンが読みにくいので、
待ち伏せ攻撃も効果が薄い。
思いつきで行動し、いたずら好きなことが多いので、たちが悪い
0169名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 00:03:27.20ID:VPhDv4HS
ADHDには過集中と創造性があるから本番で無双状態になれるんだよ
アスペの記憶力は単純にただ記憶するだけだから使えない
0171名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 00:10:23.21ID:txjnx2cR
ADHDは車の運転が下手
違反が多い
事故が多い
0172名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 00:13:07.61ID:txjnx2cR
ウーバーイーツとか
軽自動車でamazonの配達
0173名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 00:15:29.44ID:txjnx2cR
>>37
ありがとうございます
一応工場 の物流部門での軽作業
時給は地元にしては結構いいよ
派遣ってとこだけがネックだけど
贅沢言ってられない
0174名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 00:17:12.24ID:txjnx2cR
IQ75とかでも診断下りないのはさすがにきついと思うわ
どこ行ってもいじめられるだろうし
0175名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 00:18:13.06ID:txjnx2cR
バスで知的障害者みるけど
スマホやって無いな
文字が読めないんだろうか?
0176名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 00:19:00.60ID:txjnx2cR
ハングル文字が
表示されてるようなもんだろうな
0177名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 00:21:08.85ID:txjnx2cR
지적 장애인이 똥을 먹고 있다. 즐거울 것 같다.
0178名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 00:45:21.11ID:qiRqagZV
ADHDの人は常識が理解出来ないだけじゃないの?
多分ADHDの人は自分の行動は常識的だと思っているだろうけど
0179名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 00:45:56.56ID:S98klRMc
>>167
極めたら文章問題なら文章の内容と周囲のペンの音でほとんどのこと解るようになるから記憶力なんて要らなくなるぞ
0180名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 00:56:01.78ID:7goevpwR
>>1
俺の知ってる人は、そんな創造性とやらは
持ってないけどな
0181名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 13:36:44.54ID:VRpyEJlr
>>178
全く理にかなってない事なのに常識だからと行われてることがおかしいことに気付いてしまいやすい面はある
0182名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 13:59:19.18ID:i9tFEuAJ
このスレで分かることだが
自分が常識なるものを理解できているという誤解は非ADHDの宿痾であるらしい

自省ができる切っ掛けとしてADHDは祝福なのかもね
0183名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 21:07:39.95ID:vmoa9+5F
>>178
>>182
お前らADHDとスキゾタイパル辺りの人格障害の区別ついてないだろ
認知の歪みがあるのに気づかないんだな
自分に知的障害か人格障害があるの気づかなくて
0184名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 22:55:22.76ID:VPhDv4HS
178と182は反対のことを言ってるように見えるけど
0185名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/19(土) 23:21:59.54ID:jbAXsIMm
精神病患者もすごい絵書きたりするよな
脳内麻薬的なのがでるのかな
0186名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/20(日) 16:32:21.75ID:jsJeioYA
発が縁故入社して来て地獄と化し会社辞めた。正直マジで二度と関わりたくない。ガチの発はシャレにならんくらいヤベーわ。
0187名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/20(日) 16:50:35.04ID:Khy5D7dd
上手い事、仕事にありついて欲しいわな。
どこかの企業には
アスペとADHDしかいない職場があるそうな。
0189名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/26(土) 23:21:57.96ID:CmYraYYe
最近、有名な医者による「発達障害は才能だ!」系の出版物や、講演や講座のリリースが
前よりペースアップしてる感じがしなくもない
発達障害の認知を高めた結果、差別が広まりすぎて、焦って挽回しにかかってるんじゃないだろうね
だったらもう遅い
0190名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 09:46:20.89ID:307XSi6W
自分はOK 発達障害はNG

って単純に考えて終わっちゃうんだよね
大きく見ると、家族関係含めOKなのが発達障害で 行列でおかしなこと続ける集団がNG、 
出世してるのが発達障害で 組織はNG

とかデコボコだらけ
0192名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 09:26:12.48ID:xW+oeLMh
ニホンゴムツカシネ
0193名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/02(水) 11:14:39.31ID:iwcYTs/D
高知能の多動型ADHDは有能。その他のADHDは平凡だけど人の気持ちは分かる
人の気持ちが分からず迷惑なので関わってはいけないのはアスペルガー
0194名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/02(水) 11:44:39.37ID:feckXZSg
日本人って,優秀な人がいたとしてそれにぶら下がって生きていこうという気が希薄なのな。
妙な自信?自尊心?があって,優秀な人がいても,自分の方が優秀とか,高いのは能力だけで総体的には自分の方が上とか,どうにかして自分が上だと思いたがる。
0195名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/02(水) 12:55:19.20ID:iwcYTs/D
本当に優秀な人ならほっとかれないでしょう
特に何ができるわけでもないのに「僕には才能があるんだぞ!」とか言ってる発達には当然誰も着いてこないが
0197名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/04(金) 17:38:18.53ID:GJWSv8o2
ASDにも才能はある。でもそれはイノベーションを起こすような種類のものではない
ASDの才能は、才能と聞いてみんながイメージするようなものじゃない
NHKの番組で専門家もそんなようなことを言ってた
アートとアウトサイダーアートが別物のように、別物なんだよね
なのに「アインシュタインもアスペだった」だなんだと言い出すから周りにイラッとされるし、
理想と現実のギャップに本人も苦しむことになるんだろう
0199名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/28(月) 00:39:25.11ID:jwO79HLk
障害者の才能自慢はマジで世の中から失笑されてるし、「はいはいすごいですね」と太鼓持ちしなきゃいけない健常者(あまねく発達より有能)を疲弊させてる
「発達障害者には才能がある」なんて、ガイジに早く健常ルートを降りてほしい人たちによる方便なのに素直に信じてるのが面白い
0200名無しのひみつ
垢版 |
2022/03/28(月) 12:22:58.61ID:/8tVCKrg
才能のギフトを授かるヤツなんて1%とかじゃないの?凸凹病の凸が人より多少秀でていたって後のステータス全部ゴミだから結局活かせない。そこに変なプライドが乗ろうもんならそれすらが障害になってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況