X



【昆虫】シロアリ進化の有力仮説が覆る 当初から小型化か 沖縄科技大の研究 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/01/17(月) 10:23:40.34ID:CAP_USER
シロアリ進化の有力仮説が覆る 当初から小型化か 沖縄科技大の研究

 シロアリは家屋に被害を及ぼす害虫として知られているが、そのようなシロアリの種類は数種類のみである。
 シロアリはアリとは生態が大きく異なり、実際にはゴキブリから分岐して進化する中で社会性を形成したと考えられている。
 これまでの研究では、シロアリは進化の過程で徐々に小型化することで社会性を形成してきたという説が有力とされてきた。
 だが沖縄科学技術大学院大学の研究グループは14日、そのような仮説が覆る研究成果を発表した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

財経新聞 2022年1月16日 09:30
https://www.zaikei.co.jp/article/20220116/655992.html
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/17(月) 10:51:36.50ID:nFt+gSAt
>実際にはゴキブリから分岐して進化する中で社会性を形成したと考えられている。

アリより、なんとなく見た目がキモいのはそのせいか
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/17(月) 10:59:19.59ID:z7N+0Kra
シロアリは栄養満点で
これからの食糧危機に
重要な食べ物
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/17(月) 11:19:11.10ID:L39VI3UP
シロアリってよく見ると可愛いんだよ
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/17(月) 11:29:44.20ID:4Hp5SU//
>>3
人間が食えないものを食える物質に効率よく転換してくれるバイオテクノロジーが必要
木を食ってタンパク質に変える、スピード、可食部位率に優れる昆虫はみらいがひろがりまくりんぐ
カイコの蛹も珍味としては使われているが、あれももっと何か積極的に人間の食用にできるといいんだがな
あ、俺はいいです。大丈夫です。間に合ってます。
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/17(月) 11:42:05.03ID:9Ap+ak4G
>>5
知ってると思うけどシロアリは木を食ってるんじゃないよ
ウシと一緒でかじった木材を消化する腸内原生生物を食べる
もとはキノコを食べる虫だったろうと言われてるグループ
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/17(月) 12:11:10.31ID:MMihL+0X
絶滅した白蟻もいるのね

場所によって変わるから、その場所で見られなくなったら絶滅てことにしてるんかな?
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/18(火) 00:29:36.63ID:ptAZEJ6q
>>5
人間用ではなく家畜で良いじゃない
今現在語られる昆虫食が間違ってる
あれはビーガン視点なんだよね
>>3
政治を持ち込まないで
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/18(火) 01:04:25.61ID:yyYC4Uv/
>>1

https://gigazine.net/news/20211222-world-first-devon-victory-27-years-termites/
2021年12月22日 12時40分
27年にわたる巨大シロアリコロニー駆除の戦いでついに人類が初勝利、
イギリス全土でのシロアリ大繁殖を阻止することに成功

>イギリスのデヴォン州で1994年に勃発したシロアリ対人類の戦争が、ついに人類側の勝利で幕を下ろしました。
>繁殖力の高いシロアリに対して、イギリス側は数十万ポンド(数千万円)という公的資金を投じて抵抗を続け、
>シロアリの成長を繁殖を抑制する「昆虫成長調節剤」を投入してついにシロアリを根絶。
>イギリス全土へのシロアリ拡散を阻止できたというだけでなく、
>「世界で初めて人類がシロアリに勝利した例」として報じられています。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/18(火) 03:10:18.66ID:wZP26HTx
>>6
知ってるし、それを言うなら草食獣もみんな胃腸で微生物発酵してそれで体を構成する栄養素を調達してるんだぞ
そこらへんは端折って話をすすめてもよかろう?
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/18(火) 03:13:19.99ID:wZP26HTx
>>8
家畜を育成するためのコストより、昆虫のそれの方が安いんだよ
人間も食える虫をわざわざ豚に与えて豚を育てて、それから豚を食うより、
やわらかい芋虫をさっと茹でて丸ごと食う方が圧倒的に高効率

ハードルは生理的嫌悪感
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/18(火) 03:30:11.68ID:5CQIwGMh
>>11
食事は栄養取るためだけのためじゃなくなってるしなー
芋虫食うならカロリーメイト食うほうがなんぼもマシ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/18(火) 04:23:57.01ID:ysTKxOXl
>>3
美味しそうな外見してくれれば、食べます。
0014名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/23(日) 08:10:17.00ID:H5yx9SXL
ちなみにアリはスズメバチが進化した姿なんだよ
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/31(月) 13:38:37.67ID:wcS/0Tuq
>>2
ルキホルメティカ・ルケ

>>12
昆虫食は未知の感染症リスクが高い
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/31(月) 16:59:52.69ID:3Ls8mzfD
>>14
それは覆ってる
直接的にはハナバチから進化したらしい
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/01(火) 09:10:43.36ID:O9nZsGpU
昆虫の祖先はアノマロカリス
翅は鰭が先祖返りしたもの
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/01(火) 10:44:59.89ID:BpsqyZVy
>>11
生理的嫌悪感なんてあっさり解決すると思うけどね

というか虫への忌避感って人類生得のものではないでしょ
貧弱な類人猿にとって昆虫は貴重なタンパク源だったはずだし
現代でも東南アジアやアフリカでは普通に昆虫食ってるし
日本人だって戦中に疎開先でセミ取って食ったとかいう経験者がざらに居る
こんなに虫嫌いになったのってせいぜいここ70年くらいの出来事なんじゃないの?って気がするなあ
生まれた時から虫を嫌わない文化で育てば難なく解決すると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況