X



【特許】米特許取得ランキング、中国が急上昇 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/01/13(木) 11:28:04.29ID:CAP_USER
米特許取得ランキング、中国が急上昇

 特許件数を調査している米IFI Patent Intelligenceは1月11日(現地時間)、米特許商標局(USPTO)が2021年に企業に対して発行した特許に関する調査結果を発表した。
 企業別特許取得件数では米IBMが29年連続の首位を守った。

 IBMの取得特許数は前年比5%減の8682件。
 IBM、Samsung Electronics、キヤノンという上位3社のランクは過去10年不動だ。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

itmedia 2022年01月12日 11時22分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/12/news101.html
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/13(木) 12:16:41.95ID:KTd1pQxN
そろそろ特許のルール変更があり得るな。
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/13(木) 12:31:28.24ID:g3x8titP
クコの実の美味しい

食べ方で申請するな
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/13(木) 12:33:18.51ID:BOhh8gJX
東京特許許可局もびっくり
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/13(木) 12:55:08.44ID:PsBhyApS
トランプは実際には中国に甘かった
アメリカは本腰入れないとーーー負けるよ
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/13(木) 13:05:15.43ID:ajvXt56g
今度はこちら側が勝手に特許使っちゃえばいいんだよ
昔相当やられたから
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/13(木) 13:29:59.90ID:2xk/Y5ai
日本の地名など商標登録したり
チョンちゃんは無視したれ
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/13(木) 23:14:35.37ID:5q1EbYF1
>>1
ウォーバーグ一族、シェルバーン一族、キャボット一族を死刑にしないと人類が滅亡するかもしれないぞwwwwww
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/13(木) 23:42:29.00ID:Fy0Kvt90
クコの実特許は草
ほとんどは補助金目当ての無意味なものだろうけど、
何個かは役に立つのもあるだろ
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/14(金) 04:54:30.50ID:uPRTjumB
なぜかオランダで漢方薬製法の特許申請
それで中国政府より補助金もらう

意味分からん
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/15(土) 03:26:07.52ID:H8x2VccI
>>1
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2201/12/yu_patent.jpg
 USPTOが2021年に発効した特許の総数は前年比7%減の32万7329件だった。国別では、1位が15万801件の米国、2位は大きく引き離された日本(4万7105件)で、韓国(2万1264件)、中国(2万679件)、ドイツ(1万4663件)がそれに続く。中国のみ、前年比で特許承認数が昨年から大きく増加した。これにはHuawei(2770件)が大きく貢献した。Huaweiは昨年の9位から5位にランクアップした。トップ50に4社の中国企業がランクインしている。
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/15(土) 03:45:24.99ID:/+nFW6aG
>>12
2022/01/12
【半導体】中国政府が2600億円以上を半導体の国内製造に投資するもことごとく失敗、いったいなぜ? [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1641956866/146-150
1/1
【軍事技術】「先端技術は中国に筒抜け」日本の軍事技術が周回遅れになってしまった根本原因 民間には最先端技術があるのに... [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1641008113/123-124
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況