X



【解説】「ランナーズハイ」とは一体何なのか? [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/11/28(日) 14:18:55.65ID:CAP_USER
「ランナーズハイ」とは一体何なのか?

 マラソンやランニングは基本的にはつらく苦しいものですが、そのつらさを乗り越えて走り続けると快感・恍惚(こうこつ)感が生じるケースがあると知られています。
 この「ランナーズハイ」と呼ばれる快感・恍惚感が生じるメカニズムについて、南カリフォルニア大学の進化生物学者であるデイヴィッド・ライクレン氏が解説しています。

 What is a runner's high? | Live Science
 https://www.livescience.com/what-is-runners-high

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年11月28日 09時00分
https://gigazine.net/news/20211128-what-is-runners-high/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/28(日) 14:26:01.68ID:0AQazvhy
自分は2時間の自転車通勤していたけど、最初の20分間がキツイが、それ以降は楽しいに変わる。
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/28(日) 16:10:41.38ID:qUQdEs/6
登山でもあるよなぁ。。。
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/28(日) 16:32:24.91ID:DmearaDl
コルチゾールでっぱなし状態じゃないの?
鮭が産卵するために川を遡上するときの状態、消化器系がボロボロになって死ぬらしい
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/28(日) 19:37:47.73ID:5pQxNXTm
脳味噌の酸素欠乏じゃね
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/28(日) 20:13:04.59ID:/Oy+rvZL
エンドルフィンだろ
脳内麻薬物質
脳に影響のある三大ホルモン、ドーパミン、セロトニン、エンドルフィンの一つだ

こいつはヘロインの何十倍だかの超絶快感物質
臨死体験が気持ちいいのもこれのせいだぞ
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/28(日) 20:49:47.34ID:DmearaDl
>>9
モルヒネに似てる(鎮痛剤)
まあいろんな作用あるみたいやけど
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/28(日) 21:24:39.55ID:YvLCYDtM
運動は覚醒剤って言われた
まぁ、だろうなぁ
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/28(日) 22:27:17.42ID:+goHV217
去勢するとトライアスロンの成績が上がるらしい
男性ホルモンは心肺機能に負担がかかる
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/29(月) 02:14:56.17ID:LoaKyIw4
 
ランナー = 健康を害する脳汁ジャンキー
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/29(月) 02:49:53.35ID:diZtH64j
ある一点を超えるとホント苦しさとか感じなくなるあれを初めて体験した時は死ぬのかと思ったわ
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/29(月) 07:50:33.02ID:x0NpgblP
>>10
もともとストレス反応ででるホルモンに対して脳が反応して痛みを感じるのを抑制できるように進化したんやろね。
敵(捕食者)に脅威を与えられ傷ついた時に、痛みで動けなくなったら詰み。エンドルフィンによって痛みを無視して逃げるなり闘うなりできた個体が生き残った。
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/29(月) 09:14:40.71ID:9ldteolm
中学のマラソン大会で一度だけランナーズハイを経験した。
あれホントに不思議。
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/29(月) 20:58:58.98ID:YSQteE6q
>>1
そうなんだよなぁ〜
なにか楽しみがないと、なかなかマラソンする気が起きないんだよなぁ〜
(´・ω・`)・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況