地震は木の成長速度を変化させると明らかに

 地震は木の成長速度も変えるようです。

 ドイツのポツダム大学で行われた研究によれば、チリ沿岸の樹木の年輪を調べたところ、2010年に起きたチリ地震(M8.8)によって谷底の木の年輪が厚くなった一方で、山の尾根に生えている木では逆に薄くなった、とのこと。

 年輪の太さの変化は、木の成長速度の変化と連動しています。

 つまり地震は、低い場所の木の成長を促し、高い場所の木の成長を妨げる要因になっていたのです。

 しかし、いったいどうして地震が、木の成長速度を変えたのでしょうか?

 研究内容の詳細は『Journal of Geophysical ResearchBiogeosciences』にて公開されています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.10.23
https://nazology.net/archives/98726