X



【脳科学】スポーツやゲームで複数人で「ゾーン」に入ると脳が同期されることが判明 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/10/11(月) 11:41:01.26ID:CAP_USER
スポーツやゲームで複数人で「ゾーン」に入ると脳が同期されることが判明

 スポーツや作業に集中すると、他の物事への意識が薄れ、時間が遅く進むように感じるゾーン(フロー)に入ることがあります。
 また、バスケットボールなどのチームスポーツや、複数人での楽器演奏、マルチプレイゲームなどが「チームフロー」と呼ばれる複数人で同時にゾーンに入る状態を引き起こすことも知られています。
 このチームフローについて東北大学や豊橋技術科学大学を含む国際的な研究チームが分析を行い、チームフローに特有な脳の状態を明らかにしました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年10月11日 11時32分
https://gigazine.net/news/20211011-team-flow/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/11(月) 11:45:00.58ID:6fa6aVxq
スポーツ系の漫画とかアニメでそれっぽい表現あるけど
マジで二人だけの世界とかになるのか
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/11(月) 11:46:56.53ID:drMQpzEN
>>1
>東北大学や豊橋技術科学大学

すっげえレベルの低い田吾作の研究で笑ったw
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/11(月) 12:22:46.94ID:5yByV2ua
ワクチン打った人だけじゃね
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/11(月) 12:31:39.07ID:F5lO9mBT
音楽ライブとかでも稀にあるらしいな。
教会もこれ狙って音響設計されてるしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況