X



【地震】専門家「今後1週間は余震に注意を」 首都圏で最大震度5強の地震[10/07] [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/10/08(金) 21:26:33.78ID:CAP_USER
専門家「今後1週間は余震に注意を」 首都圏で最大震度5強の地震

 7日午後10時41分ごろ、千葉県北西部を震源とする強い地震があり、東京都足立区、埼玉県川口市、同県宮代町で震度5強を観測した。
 震源の深さは約80キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6・1と推定される。
 津波の心配はないという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞デジタル 10/7(木) 23:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/da1ada6439d297738944f597893f5b7e6b5e4389
0263名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/21(火) 22:13:55.68ID:3aoTcIzi
鬼界カルデラ、富士山の大噴火と南海トラフ地震の予兆かも知れませんね
0265名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/21(火) 23:06:34.97ID:xygjLH+z
>>4
ちなみに、2011年3月9日の地震(M7.1)の時も、同じように1週間は余震に注意と言われた・・・
0266名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/21(火) 23:18:05.74ID:3aoTcIzi
鬼界カルデラ、富士山の大噴火と南海トラフ地震の予兆かも知れませんね
0271名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/24(金) 07:36:59.07ID:1DN6k/08
週刊地震情報 2021.12.19
地震活動が静かな1週間 国内で震度3以上はなし
https://weathernews.jp/s/topics/202112/190085/
https:
//smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202112/202112190085_top_img_A.jpg
 >248 >249,251
国内:朝鮮半島南部でM5.1 地震の少ない領域
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202112/202112190085_box_img0_A.jpg
朝鮮半島南部の地震

チェジュ島周辺の海域を震源とする地震は非常に少なく、日本国内で震度1以上の有感地震となったのは、今回の震源の少し北で発生した1920年の地震(マグニチュードは不明)と、チェジュ島の東の沖で発生した1969年の地震(マグニチュード5.0)があるだけです。
 >239
世界:インドネシア近海でM7.3 津波の被害はなし
https:
//smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202112/202112190085_box_img4_A.jpg
震源が浅く規模が大きかったため津波の発生が懸念されましたが、メカニズムが横ずれ型だったこともあり、影響はありませんでした。

今回の震源はオーストラリアプレートとユーラシアプレートの境界の少し北側で、マグニチュード7以上の大きな地震が時々発生しています。ただ、大きな地震はプレートが沈み込んだ深い所で発生する深発地震が多く、1996年にはマグニチュード7.9が起きました。浅い震源でマグニチュード7以上の地震に限定すると、1927年まで遡ります。
0278名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/28(火) 19:04:51.30ID:aht+uOvb
>>272
12/24
【数年に一度クラスの寒気】あすから日本海側中心に大雪のおそれ [マスク着用のお願い★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640332096/
12/26
強い寒気、日本海側で大雪の恐れ 青森・酸ケ湯で175センチ [ひよこ★]
https:
//pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1640483286/
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/12/26/20211226k0000m040044000p/9.jpg
12/27
日本海側は28日まで大雪警戒 強い冬型、交通への影響注意―気象庁 [ひよこ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1640556724/4-5
0279名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/29(水) 19:17:56.68ID:0iw0Gk3O
>>167>199
【地震情報】20211229113311 東京都23区 M3.4 深さ30km 最大震度3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1640745541/
https:
//www.nhk.or.jp/kishou-saigai/earthquake/
https:
//www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/data/JS00cwA0211229113311_20211229113702.jpg
https:
//www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/data/JS00clA0211229113311_20211229113702.jpg
https://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/data/JS00cuA0211229113311_20211229113702.jpg
0280名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/29(水) 20:59:18.11ID:mudtKSFN
>>235
【地震情報】20211229042313 京都府南部 M2.9 深さ10km 最大震度1
https:
//sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1640719743/
【地震情報】20211229092218 京都府南部 M3.5 深さ10km 最大震度2
https:
//sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1640737682/

12/29
京都で震度2、大阪や兵庫も揺れ 5時間前もほぼ同じ震源「関連は不明」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/702147
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/640wm/img_dae2b72833d2c5e9e937016fbb83489a104431.jpg
29日午前9時22分の地震の震度分布図(気象庁HPより)
0281名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/29(水) 20:59:27.40ID:mudtKSFN
>260
12/27
米パーミアン盆地でM4.5の地震=地質調査所
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2J70B9
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/tx2021zjsk
https://newsdigest.jp/media/earthquake/imgtx2021zjsk.png
地震が起きたのは、国内最大のシェールオイル・ガス生産地であるパーミアン盆地。
MRTニュースによると、テキサス州西部では過去10年間で2番目に大きな地震となった。
0284名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/30(木) 16:22:35.09ID:J0QAgFWv
>>173
【地震情報】20211230154722 与那国島近海 M5.5 深さ30km 最大震度2
https:
//sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1640847181/

台湾東部沖でM5.4の地震 宜蘭で震度3の揺れ
https://japan.focustaiwan.tw/travel/202112300004
https://imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos/1024/2021/20211230/1024x768_294728738411.jpg
震源の深さは27.1キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.4と推定される。...
各県市の最大震度は次の通り。震度3=宜蘭県...
0288名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/31(金) 19:42:20.46ID:0+OCcJ0Y
【週刊地震情報・年末拡大版】
3年ぶりに2000回超の有感地震 震度5強以上は6回
https://weathernews.jp/s/topics/202112/280225/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202112/202112280225_top_img_A.jpg

国内:福島県沖でM7.3 震度6強を観測
https:
//smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202112/202112280225_box_img0_A.jpg
2021年に発生したM3.5以上の地震

国内:東京23区で10年ぶりの震度5強

世界:今年の世界最大規模はアラスカのM8.2
https:
//smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202112/202112280225_box_img4_A.jpg
世界のM7.0以上の地震(USGSホームページ引用/ウェザーニュース加工)

世界:ハイチではM7.2の直下型地震 2000人を超える死者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況