X



【ナゾロジー】媚薬を作るために「幼虫の生き血を吸う」チョウがいると判明 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/09/11(土) 17:07:16.09ID:CAP_USER
媚薬を作るために「幼虫の生き血を吸う」チョウがいると判明

 オオカバマダラ(学名:Danaus plexippus)は、渡り鳥のように渡りをすることで有名な蝶です。

 マダラチョウ亜科に属し、北アメリカや太平洋諸島を中心に広く分布します。

 オーストラリア・シドニー大学(University of Sydney)の研究チームはこのほど、オオカバマダラについて衝撃の真実を発見したと発表しました。

 なんとオオカバマダラのオスは、メスを魅了する「媚薬」の材料を手に入れるために、同種の幼虫を食べてフェロモン物質を吸い取っていたのです。

 蝶が同種の子に生きたまま手をかけるケースは、世界初とのこと。

 研究は、9月8日付けで学術誌『Ecology』に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.09.11
https://nazology.net/archives/96243 
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 17:16:35.29ID:HRGjzxGG
アリだと日本で一番大顎の格好良いアリであるノコギリハリアリが
働きアリが幼虫に傷をつけて体液を舐めるんだっけ
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 17:17:57.31ID:JivLPdi0
マダラチョウの幼虫はキモい。
しかも一つの植物の株に大量にタカるからそれが更にキモく見せている。
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 17:19:00.31ID:z4NLw2gK
蛹は液体な
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 17:26:59.61ID:HRGjzxGG
>>3
チョウで毒があるものの幼虫は
肉角が体の数ヶ所にあるものが多いかどうか

マダラチョウとジャコウアゲハは肉角があるな

ヒョウモンチョウはドクチョウに近縁ではあるんだがヒョウモンチョウには毒はない

普通、チョウの幼虫は少なくとも日本にいるものは毒毛虫にはならないが
東南アジアのイナズマチョウだと特にマンゴーを食べる種類は有毒

また南米のモルフォチョウの幼虫も一部に毒のある毛虫がいる、と昭和時代の図鑑には書かれていた
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 17:35:03.96ID:l8Iqte7x
雄が交尾のために同種だが自分の子でない子を殺してしまう鬼畜行動は
今やよく知られているが、これはそうした鬼畜行動の一種?
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 17:36:26.14ID:toEXko7L
唇から媚薬
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 17:37:09.85ID:6S1u8ZM8
DSチョウ
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 17:37:41.30ID:JivLPdi0
>>5
やはりキモいと印象を与えるのは警告のようなものだということだな。
チョウの幼虫では見る限りでは特にキモいと感じさせるのはあまりないが、
蛾の幼虫はほとんどが見た目からしてキモい。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 17:38:46.16ID:3zeM/126
まぁ、いちどに数百産むわけだから
数匹までならセーフ
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 17:48:55.50ID:Il9lB61D
いやどうやってその理由を突き止めたのよ
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 18:14:51.13ID:aGYkfVgD
Alyxで体力が減ったときの幼虫エキス注射にはお世話になった
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 18:31:57.47ID:zFyxC6Sy
蟻ってさ、他の巣を襲ってその巣の蟻を奴隷にするんだっけ?
自然界における奴隷制とはどんなものなんだろう。
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 19:04:18.30ID:1EIhDGMg
昔小坊んの頃姉のお古の図鑑を見るのが大好きだったが蛾のとこだけ
ボールペンでぐるぐるぐるぐるぐるぐる
塗りつぶそうとして断念したけどぐるぐるぐるぐるぐるぐる
してあって闇を感じた
とても穏やかな性格でもおかしくなるんだなぁ
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 19:28:48.92ID:Nke95Ukb
道路けむしばっかり
あとへび
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 19:34:02.70ID:zmuWuhpV
日本のアサギマダラの近縁種なんだよな
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 19:34:54.72ID:8MsYuVav
>>1
人間でもあるのを知っているが・・・
そんなことすると
現世に神様を降臨する羽目になるぐらい
とてもとてもめんどくさいことになるから

黙ってみてる。
(´・ω・`)・・・
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 19:51:03.65ID:WdPiQw62
成虫がいるタイミングで幼虫がまだいるんだな
同時期にサナギになる訳では無いのね
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 19:59:37.37ID:Xe3yGP0b
アドレナクロム?
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 20:56:58.12ID:UpGwyL75
熱帯性のカエルにはオタマジャクシ育てるのに姉弟を生んで食わせてるのがある
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 21:13:56.86ID:nX/YkR79
世界は残酷な神が支配している
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 21:19:10.74ID:nX/YkR79
>>18
早く成虫になった方が、より子孫を残せるんだな
遅いと成虫に食われてしまう
0025名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 21:35:20.05ID:HRGjzxGG
>>18
チョウって卵から成虫まで1ヶ月以内、下手すると3週間くらいの種類が多いんだよ
(例外としてウスバシロチョウの仲間は3年掛かる事もある)
モンキアゲハ(と同じ種類のPapilio helenus)は生息域の南限の東南アジアでは
3週間で羽化する事もあり、その地域では成長が早過ぎてあまり大きくない
(逆に1年に1回しか羽化できない分布北限の山形県などで巨大化する)

ともあれ年に2回も3回もそれ以上も羽化するようなチョウだと
チョウのアマチュアで詳しい人曰く「こいつらが年に何回発生するかって?
だいたい3回、としか言えないね。だって2回目に発生した♂と
4回目に発生した♀の子孫とかいるし」
生育期間が少しずつずれて行くとそういう事になってしまうのだ
0026名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 22:22:53.57ID:5f9HkKTs
媚薬って具体的には?
またなぜ幼虫がそのような媚薬を持っているのだろうか?
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 22:24:48.44ID:SeRd+yAR
分かりやすくかみくだき過ぎてわけわからん記事やね
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 22:33:43.63ID:b+PPZxAA
>>26
アルカロイド
なぜ幼虫が化学物質を取り込むのかは記事に書いてあるから読めよ
0029名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 22:47:21.66ID:HRGjzxGG
マダラチョウの仲間

1. 何かふわふわ飛ぶ
2. 毒がある
3. 渡りをする
4. ガガイモという毒のある草を食べる。ガガというのが訳わからんw

もうちょっとマニアに
5. アメリカの国蝶
6. 南の方にオレンジ色のと白黒だんだら模様のと紫でキラキラするのがいる
7. 沖縄にいる種群で世界の大半のが大体わかるw(南米の翅の小さいのは別として)

移動力が高いから、各地域ごとに確かに固有種はいるんだけど
固有の属となるとあんまりいないんだよな
大体どこに行ってもおんなじだなあって事になる
ああカバマダラタイプのオレンジがいた、ああ網目模様のアサギマダラタイプだ
ああ白に黒まだらのオオゴマダラタイプだ(ヒメゴマダラは別属だとか言い出すとややこしい)
ああ紫と茶色のルリマダラタイプだ、でまあどこに行っても最低限の事は分かる
細かい種分化はもちろんあってむしろたまたま台風で辿り着いた独自固有亜種とか切りがないけどな

そんな中で忘れてはいけないのが
8. 腹先からヘアペンシルなんて名前の付いた、チアリーダーのポンポンみたいな毛の束を出して
匂いひいては性フェロモンを出す

というのがある
むしろもっと先に提示しないといけないが実際に採集した人でないとなかなか見ない

その匂いの物質を幼虫時代の食草からも少し作るが、それ以外に成虫になってから蜜を吸う花からも
作る事が多く、わざわざ成虫になってから特定の花の蜜を吸うのを好む
アサギマダラならフジバカマという植物の花を好む、という具合だ

このヘアペンシルから出すフェロモンを、オオカバマダラの場合にはわざわざ同種の幼虫に傷をつけてまで
吸い上げるというわけだ
0030名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 23:08:24.10ID:D6SYqQK3
ひとつ人の世の生き血を啜り
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 23:14:21.42ID:PcZtZR4L
>>6
それ以前に自身の幼体であると理解してなさそう
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 23:17:02.66ID:GXoCCDWo
>>1
今日庭でアゲハ蝶が落ちて来たからなんだろう?と思ってよく見るとスズメバチに捕獲されてたw
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 23:30:29.78ID:aKIGGOay
よく分からないけど取り敢えず抜いた

 完
0034名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 23:46:06.04ID:IiG0Uhh5
>>28
アヘンに近いの?そこら辺のクズみたいに、シャブ決めてS◯Xみたいな事?
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/12(日) 00:13:09.80ID:EMOck1BF
>>22
残酷っつうか
人類は幼い神々のオモチャなんじゃね?
0036名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/12(日) 03:59:27.26ID:3dkse/O9
我が子を食らうサトゥルヌス
https://ja.wikipedia.org/wiki/我が子を食らうサトゥルヌス
0037名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/12(日) 07:15:46.45ID:ZdZUi7vF
>>9
それは違う
樹木を食害するというのを除けば、蛾の幼虫で人体に害をなすのはドクガやイラガなどの
ほんの数種類にすぎない
ほとんどのやつは触れても害がない
むしろ人が触ると幼虫のほうがダメージ受けるので触らないでやってほしい
0038名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/12(日) 07:34:12.03ID:jMDF/eqD
>>1
幼虫に生き血などない
0039名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/12(日) 08:38:27.97ID:Cc+Hghrm
昆虫で「血」ってなんやねんと思ったら
ナゾロジーのスレタイか
本文はまともだった
0040名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/13(月) 01:08:17.40ID:qFKuNF6Y
同じ種であっても、自分と同じ遺伝子を持たない個体を狩って
殺しても利己的な遺伝子としてはあまり損はしないよね。
0041名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/13(月) 03:19:05.11ID:bCA1wAca
昆虫の世界とはいえ

ロリはアカン
0043名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/13(月) 08:30:20.89ID:4bMaXTGV
>>37さんみたいな人がいまどきいらっしゃるんだな。リアル・ナウシカみたいな人か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況