X



【食】「チョコレートのテンパリングを簡単にする方法」を科学者が発見か [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/09/06(月) 20:03:22.30ID:CAP_USER
「チョコレートのテンパリングを簡単にする方法」を科学者が発見か

 チョコレートを作るとき、慣れていないとミスをしやすい「テンパリング」の工程を簡単にクリアできるようになるかもしれない方法を科学者が見つけました。

 Tempering of cocoa butter and chocolate using minor lipidic components | Nature Communications
 https://doi.org/10.1038/s41467-021-25206-1

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年09月06日 19時00分
https://gigazine.net/news/20210906-chocolate-tempering-easy/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/06(月) 20:04:59.40ID:8OwjybEl
テーパリングは戦々恐々ですけどね
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/06(月) 20:11:03.78ID:576rS0Eq
金融緩和やめるわ
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/06(月) 20:16:06.65ID:SI+qFENJ
研究によると、高濃度の飽和ホスファチジルコリン分子とホスファチジルエタノールアミン分子は、
ともにV型結晶を形成し、カカオバターに最適な微細構造と光沢、物理的強度をもたらすとのこと。
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/06(月) 20:17:17.96ID:Zgja1kzs
テンパリングの語源はテーハミング
これ豆な
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/06(月) 20:19:22.69ID:IJz0CnbZ
>>7
ちゃうわ笑
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/06(月) 20:22:27.31ID:W7vJFGhb
この時期わいの髪も天パリング
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/06(月) 20:27:55.91ID:TBllAZb/
>>7
それは暴力的なサッカーファンのことだろw
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/06(月) 20:50:55.54ID:/Agd73gN
テンパリングの前が
カカオ豆を徹底的に練る工程である
コンチング

むしろこっちの方が重要
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/06(月) 20:53:22.83ID:mJVyduP2
(金属の)焼戻しも英語でTempering
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/06(月) 20:58:34.43ID:/Agd73gN
temper
テンプラ
template
temporary
temperature

温度とか「熱しやすく冷めやすい」とか一過性のとか
みんな繋がっている
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/06(月) 21:31:16.96ID:jbS6CHCE
まずは夢色パティシエールでも見て勉強
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/06(月) 22:41:59.96ID:8RrnP9Bs
テンパると同じ語源?
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/06(月) 23:13:29.41ID:mJVyduP2
>>15
自作ナイフと自作チョコの動画見て気づいた
当たり前だけど用語は英語も覚えた方がいいね
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/06(月) 23:23:40.00ID:/Agd73gN
だが天然パーマの事を天パと略すのだけは違う

いや、何か爆発とかと一緒のイメージになりがちで混同し易いのだが
しかし今は生まれつきウェーブやカールした髪の人も増えており
そういうイメージを持つこと時代がポリコレに反するものになってしまった
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/07(火) 01:05:47.39ID:01yc0gd3
ガッテンで既に研究済み
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/07(火) 06:17:40.39ID:MoEJgA91
俺もいつも好きな子の前だとテンパリング
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/10(金) 00:43:40.66ID:KVi6Ho0K
チョコおいしい

テンポはどうなんだろう?
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/10(金) 01:13:03.11ID:B3VF0u3r
>>19
水素結合とかジスルフィド結合とかイオン結合とか
高校程度の化学の範疇で説明がつく減少に
ポリコレとか出てくる必要があるだろうか?
0025名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/14(火) 13:55:11.01ID:yY4EpfJV
普通に売られている食品としてのチョコレートは、
常温でベタベタに溶けないように、水素添加で硬化した植物性油脂などを
まぜて売られているから、とても不健康な食べ物だろうと思う。
動脈硬化とか血栓ができるもとになるから、沢山食べないようにすべきだ。
 多分、同じカカオから作るココアの方がマシだろう。
ココアも砂糖がたっぷり入っている奴は、不健康だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況