X



【軍事技術】原爆級の破壊力を持つドローンの「群れ」作戦 “新たな大量破壊兵器”をイスラエルが初めて使用か [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/07/13(火) 15:50:18.42ID:CAP_USER
原爆級の破壊力を持つドローンの「群れ」作戦 “新たな大量破壊兵器”をイスラエルが初めて使用か
木村太郎

「新たな大量破壊兵器」と言われるAI(人工知能)で制御するドローン(無人機)の「群れ」作戦を、イスラエルが世界で初めて実戦で実施したと伝えられた。

 英国の科学誌「ニュー・サイエンティスト」電子版6月30日の記事で、それによるとイスラエル軍は5月中旬のガザ地区での紛争で小型のドローンを群れのように使い、ハマスの武装勢力を発見して確認、攻撃したという。
 同誌によれば、ドローンの「群れ」が実戦で使われたのはこれが初めて。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

FNN PRIME 2021年7月12日 月曜 午後6:00
https://www.fnn.jp/articles/CX/209023
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 15:50:57.15ID:4OoWV8+s
命名「Kamikaze」
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 15:52:09.85ID:/mB4Tkyq
日本はこの分野致命的に遅れとる
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 15:54:22.64ID:7PM2LCMr
>>2
既に使われているようだ
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 15:56:38.64ID:FsjlFt7Q
>>4
ロシアの自爆ドローン神風シリーズだったな
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:01:13.69ID:jtZAEiXe
スカイネットが現実化してるんだな
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:07:04.07ID:8EC8f6jy
ドローンを否定してるいつもの馬鹿でてこいよ
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:07:51.47ID:8EC8f6jy
>>7
それは分からん
自動もあれば操縦型もある
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:08:37.76ID:NDpYJXDm
ドローンの群制御ってかっこいいよね。
正規軍同士だと爆風で吹っ飛んで終わりなきもするけど・・・
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:08:57.47ID:8EC8f6jy
>>3
それはAIで遅れてるから
イスラエルはAIが進んでる
電気自動車の画像センサー技術はもともとイスラエルの技術だ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:10:08.99ID:HKSN6mFj
電磁パルスで迎撃
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:11:24.91ID:LlUyKlmx
>>12
ふーん
なんか別にA Iでなくてもいい気もするが
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:11:39.06ID:uplHfNks
市街戦で使用するというのは信じられない
空間姿勢制御より民間と軍属の判定が最も難易度が高いんだよね
どうしているのだろうか
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:13:03.02ID:8EC8f6jy
>>14
EVの自動運転AIを想像すればいい
道路や建物や人を識別できるような技術がいるでしょう
ドローンを自動で操作しようとすれば
それがないと人間が操縦しなきゃいけない
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:13:43.11ID:Wj96/PAf
100万ドル以上もするミサイルよりも
100ドルの小型ドローン1万機で攻撃したほうが脅威になるね
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:13:55.11ID:ufgtIBvd
人間だけを殺す機械かよ!?
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:14:37.89ID:4Qrx6Hda
イスラエルは滅びるべき国の選択をしてしまった恐ろしい国
「ハマスの武装勢力」の認識判断を間違える事はないのか
武装勢力なら誰でも殺していいのか
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:15:55.39ID:ljQODqGQ
ある日突然ドローンの大群がやってきて無差別虐殺をおこなう。
そういう近未来が訪れるんだろうな。
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:17:09.70ID:Q0a0YSjw
この前記事が出ていたトルコ製ドローンとはまた別の話のようですね。
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:17:31.44ID:4Qrx6Hda
そんな手を使う国にはまず核ミサイルを撃つことになるだろう
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:20:44.96ID:Ijn5aWAS
ガンダムF91のバグかな?
誰の良心も痛めることはない、いい作戦
機械による無作為の粛清
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:20:56.00ID:KEbJNk3g
ドローンて名前がすでに軍事用ぽいからな
0025名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:24:32.50ID:yeC2w1Dl
もう人類はだめかもわからんね
0026名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:26:08.05ID:4XaMXwP2
もうすぐ、AIで自立し人間だけを狙う兵器が実戦投入されそうだね。
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:26:24.98ID:jKZRsxJW
1機が手榴弾程度の爆薬しか詰めなくてもそれが数千数万になって
一斉に突っ込んできたら…ってことか
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:29:13.61ID:7hW4Eojs
原爆級とは何をしてそう比喩しているのか? 馬鹿じゃないか?
0029名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:29:28.18ID:+c38dAuU
>>7
指揮官ドローンは自動制御とマニュアル操作のハイブリッドでその他は指揮官の司令応じて自動でターゲットを追い攻撃する。
0030名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:32:28.79ID:zbmO9dvC
>>19
ハマスは識別さえしないで無差別にロケットを撃ちまくってるわけだが
そっちは良くてイスラエルだけが悪の理由を教えてください
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:32:46.08ID:z6Ey5cdV
100機のB21で8000発のストームブレイカーをばら撒くのは何級なんですかね?
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:36:48.24ID:Q0a0YSjw
>>27
記事の続きでは
>その破壊力は、ドローン39000機で原爆1発に匹敵するとしている。

それだけの数があれば何万人も死傷させる能力を持つことが出来るということなのかな
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:36:54.30ID:8EC8f6jy
軍事力の序列が大きく変わりそう
いま日本は最下位くらいか
0034名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:37:28.46ID:8EC8f6jy
>>32
39000機くらいが投入されたってことか
すごいな
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:38:37.53ID:WspHHhEZ
>>17
比較対照が違うな
ドローンあれば人間いらない
0036名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:39:13.93ID:b4/bAOn3
日本はまた核を落とされるな。今度は特アあたりに!落とされた国だから持ちませんとか綺麗事並べてアホみたい。
0037名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:39:40.35ID:2hQmeKs0
クラスター復活させろよ。
0038名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:40:36.27ID:WspHHhEZ
>>30
支那兵器のテストだからな
ハマチは存在自体悪だわ
0039名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:41:41.83ID:zbmO9dvC
>>33
地上部隊も電子戦装備が配置される流れ
電子戦は日本の得意分野
0040名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:44:36.98ID:8EC8f6jy
>>39
日本が最も苦手とする分野のまちがいだよね
0041名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:44:37.03ID:jtZAEiXe
移動中にスナイパーが撃ち落とせるの?
0042名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:45:27.90ID:8EC8f6jy
>>41
迎撃ドローン部隊を作る
しかしAI技術が劣る日本には無理だろう
0043名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:45:52.97ID:ysIiKHlA
米中対立で、日本もいずれ北朝鮮か中国から確実に核ミサイル打ち込まれるんだから
こういうの研究しとかないと
0044名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:51:53.03ID:todZHst7
>>16
空なら障害物はほとんどない。
人は乗ってないから別に落ちても気にしない。
0045名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:51:56.64ID:1vZf2144
赤秘技・百機の操演
0046名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:54:32.80ID:todZHst7
>>3
大陸から日本まで飛んで来る間にカミカゼで
落ちるしな。
日本から飛ばすのも大変だろうし。
0047名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:57:44.70ID:vyekhj6+
>>46
防衛戦で海岸に地雷埋めるよりは、こいつ飛ばして敵を発見したら自律的に攻撃するとか出来ると強そう
0048名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:58:58.23ID:Q0a0YSjw
>>46
輸送機を改修してドローンの母機を作らにゃいかんね。
0049名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 17:00:12.86ID:9GLFJ8Xf
研究しないと遅れそうだな。
0050名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 17:00:41.67ID:Rg2C9Csy
>>1

対小型ドローン近接防衛兵器は放水銃だなw
0051名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 17:03:26.82ID:8ncLxwch
>>1

今週のぉ、ビックリドッキリメカ。発進でごんす!
0052名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 17:06:04.84ID:Rg2C9Csy
あとは、対小型ドローン用タコ糸榴弾、炸裂すると大量のタコ糸を散布する。
0053名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 17:09:20.77ID:8ncLxwch
今週日曜日のNHKスペシャルで見たわ。
中東で実戦投入された小型ドローン兵器は、兵士個人が持っているスマホの電波キャッチして、
塹壕の中まで追いかけてきて自爆するらしい・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

今夜、再放送あるんで見てみ。

NHKスペシャル 2030 未来への分岐点 (5)「AI戦争 果てなき恐怖」
ttps://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/D3WY8P4K1W/
0054名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 17:11:30.17ID:YjzpAcMe
建物とかインフラに被害が少ないだろうから、
案外と実用的な兵器に成りそう。
 
ガンダムF91の「バグ」みたいなもんだな。
0055名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 17:16:23.99ID:8EC8f6jy
AIロボメーカーのボストンダイナミクスを手に入れた韓国がアジアでは二番手ぐらいか
中国はおそらく一番
日本はおそらく最下位でベトナムと同じくらいだろう
0056名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 17:26:12.28ID:OrHIZYAn
聖書に書かれた通りだな
黙示録の第五のラッパだ

『第五の御使がラッパを吹き鳴らした。
するとわたしは一つの星が天から地に落ちて来るのを見た。
この星に底知れぬ所の穴を開くかぎが与えられた。

そして、この底知れぬ所の穴が開かれた。
するとその穴から煙が大きな炉の煙のように立ちのぼり、
その穴の煙で太陽も空気も暗くなった。

その煙の中からいなごが地上に出てきたが、
地のさそりが持っているような力が彼らに与えられた。

彼らは、地の草やすべての青草、またすべての木をそこなってはならないが、
額に神の印がない人たちには害を加えてもよいと言い渡された。

彼らは人間を殺すことはしないで、
五か月のあいだ苦しめることだけが許された。

彼らの与える苦痛は
人がさそりにさされる時のような苦痛であった。

その時には人々は死を求めても与えられず
死にたいと願っても死は逃げて行くのである。』
0057名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 17:27:26.99ID:OrHIZYAn
『これらのいなごは出陣の用意のととのえられた馬によく似ており、
その頭には金の冠のようなものをつけ、その顔は人間の顔のようであり、
その歯はししの歯のようであった。

また鉄の胸当のような胸当をつけており、
その羽の音は馬に引かれて戦場に急ぐ多くの戦車の響きのようであった。

その上さそりのような尾と針とを持っている。
その尾には、五か月のあいだ人間をそこなう力がある。

彼らは底知れぬ所の使を王にいただいており、
その名をヘブル語でアバドンと言い、ギリシア語ではアポリュオンと言う。

第一のわざわいは過ぎ去った。
見よ、この後、なお二つのわざわいが来る』
0058名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 17:31:14.63ID:T9pdinbX
>>14
オペレータによる遠隔操作だとジャミングされる。
0059名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 17:38:03.78ID:tWQcpIvQ
ミノフスキー粒子が今こそ必要なとき
0060名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 17:56:02.30ID:SFCznlGX
意外にコンパクトや
0064名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 17:59:51.53ID:BMkHHquk
国際情勢や政治などがニュースで少なくて
政治家官僚任せで議論も活発にならないから
色んな分野で後れを取る
0065名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:01:48.95ID:62Q4cBSL
>>3
開発しようとしたら学術会議がすっ飛んで来るだろうなw
0066名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:03:49.04ID:RPdjjJDU
ドローンって中国人みたいだな
0067名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:13:03.72ID:Idz2uaGk
NHKでやってたな
AIドローン神風兵器で
塹壕を狙い撃ち

1000人の部隊がほぼ全滅だと
0068名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:13:35.75ID:IzI1R4QS
なんかミツバチの攻撃みたいだね。
0069名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:15:54.22ID:xye/AUR1
スパイダーマンが戦ったやつやな
0070名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:16:31.72ID:5c5sT2gu
群狼作戦
0071名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:24:55.20ID:114P0jqD
>>1
ヨハネの黙示録に出てくるイナゴだな。
0072名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:25:06.92ID:9GLFJ8Xf
携帯電話の電波拾って攻撃して死傷者が出たらしいね
0073名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:28:50.81ID:114P0jqD
>>1
21世紀のゲルニカ。
2年後に第二次世界大戦が始まったが、今回は、さて? 
0074名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:31:15.96ID:kS7xBwCD
やっぱ高機能大型よりも大量の小型だよな
鳥や蜂みたいなスタイルがこれからのトレンドだわ
0075名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:32:10.75ID:mHjSWqav
アゼルバイジャンとアルメニアでも使われて
2400人犠牲になったと言ってるね
塹壕に逃げ込んでもAIが中まで追いかけてた
恐ろしい兵器
テロ組織が持ったら大変な事になる。
0076名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:36:20.25ID:kS7xBwCD
軍事に限らず遭難者の捜索とか構造物の検査とか
将来的には果物の収穫なんかも小型を大量に運用した方が理にかなってると思う
0077名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:37:27.50ID:8EC8f6jy
初めて使用したのはアゼルバイジャンだよな
0078名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:46:17.36ID:nWayteCo
かすみ網で都市を覆うしかないな
0079名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:49:34.59ID:nWayteCo
あとはダミーでかかしを置いとこう
0080名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:51:16.45ID:ZCJQ/d7m
核機雷積んだ無数の無人ドローンによる特攻自爆攻撃とかヤバすぎる…
0083名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 18:59:31.12ID:oKmlVbyy
効果的ではあるんだろうけど非人道的なので日本は導入が遅れそうなのが心配
0084名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:03:52.29ID:Rg2C9Csy
>>78

塹壕にはのれんだなw
0085名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:04:39.83ID:sgt9OTX+
世界は無人化が進んでるのに一方日本は
0086名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:07:17.85ID:Rg2C9Csy
>>80

核は軽くても数百kgはあるから、小型ドローンでは無理かなw
0087名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:07:45.15ID:8EC8f6jy
>>85
自衛隊員が減るから無理だろう
トヨタもそれで電気自動車を嫌がってる
AIは人が要らなくなるからね
日本では無理
つまり日本の負けですわ
0089名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:09:19.39ID:2P3ahkrv
>>15
その判定が100%じゃないと使えない、という縛りプレイを選択しない。戦争はスポーツじゃない。
0090名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:15:05.65ID:q2em4tKa
>>65
核兵器が第三次世界大戦の勃発を防いできた皮肉な歴史的事実と同じで、
無人兵器の開発って、将来戦争で人間が死ぬのを減らすことにもなるんだよね。
ロボット対ロボットでは誰も死なない。どちらか一方のロボットが全滅したらそこで戦争が決着するわけだから。
学者なんて頭が固いからそういう発想なんかできなくて、戦争反対!兵器の開発お断りって単細胞思考だけど
0091名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:15:22.06ID:Q0a0YSjw
>>75
世界各国とは言わないが多くの国で使われ始めているのかな?
そしてやっぱり更なる改良が進む。
0092名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:18:14.82ID:8EC8f6jy
>>90
それは思うな
今は過渡期だから片方だけがドローン兵器持ってる状態
いずれどの国も持ちだしたら、ドローンが全滅したところで降参って感じになりそう
国連主導でそう決めればいい
0093名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:22:24.64ID:Rg2C9Csy
>>15

するわけないだろ・・・
何なら一般人も攻撃対象だな。
0094名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:24:05.13ID:8EC8f6jy
>>93
ありえるだろ
一般人と兵士なんてそもそも区別できん戦闘もおおいやろ
0095名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:27:13.89ID:0yHVRgEt
超小型原子炉開発してドローンに乗せて
数千キロ先の目標まで自律飛行。
目標の直上で原子炉を自爆させるだけで
あら不思議攻撃完了なんて未来が来そうgkbr

どこまで小型化軽量化できるかによるが。
0096名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:29:06.16ID:NwEpZj1d
対処兵器が今のところ無いからやりたい放題だね
 
ドローンはレーザー兵器に弱そう
0097名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:30:07.92ID:q2em4tKa
>>95
別名、大陸間弾道核ミサイルって奴なら半世紀以上前からあるけどね
0098名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:31:27.88ID:wU2HNwfM
たこ八郎の群れ
0099名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:39:51.75ID:vWcQ7lEp
>>1
日本でいえば オケハザマの戦い
のような革新性があるな
0100名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:43:29.56ID:vWcQ7lEp
>>1
>そうした中で日本は、LAWSそのものについて「安全保障と人道のバランスを追求する立場から開発しない」と先月加藤官房長官が言明
これはやばいな
死ぬぞ
自衛隊や戦線突破された機体によって日本国民が死ぬ
kill or be killed は die自然の法則
0101名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:56:44.09ID:o2xZF76y
大量の鳩を飼って、いざとなった時に放してロートロートロート♪やれば対応出来るんじゃない?
あとは水素入れた風船にテグス付けて大量に揚げるとか
0102名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 19:58:15.71ID:EFm8UOAP
ドローンなんか投網で一網打尽じゃんw
ブーメランでも落とせそうだしw
0103名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 20:09:09.45ID:GOBrqz3G
日本は先進国だった
忍者「どろーん」
0104名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 20:09:48.38ID:MI8YF6Zu
>>3
そもそも禁止すると宣言する馬鹿っぷりだからな。

それなら誘導兵器は全廃しろと言いたいわ。
0105名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 20:17:06.80ID:9CTkOmS5
無人兵器からすぐガンダムウイング連想してしまう
0106名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 20:20:54.88ID:6F/tBy6C
機関銃が初登場した時のような衝撃かな?
0107名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 20:21:06.56ID:lua+5Obn
>>102
将来的にはAIに加えて量子コンピュータによって一機一機操作されるから
そんなもん発射前によけられるだけだぞ
0108名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 20:22:27.44ID:AWxr1QYk
>>3
知ってると思うけど  日本は武力によって問題解決しない国

日本に向けられた攻撃をどう無力化するか  これは本当に難しい
0109名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 20:38:58.17ID:+7f48+kf
>>42

攻撃ドローンは、飽和攻撃が可能。これが今までの攻撃をひっくり返す。

例えば、数で勝る中国陸軍に対し、これで勝利することができる。今までの戦争力学が根本から変わる。
イスラエルのような小国が、陸軍で中国軍を圧倒する、そういうことが可能になる。
0110名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 20:45:42.52ID:lua+5Obn
>>95
今の戦争じゃそんな事やる必要ないからな
そもそも最初から原発にマルウェアを仕込んで
遠隔操作でいつでも爆破できるようにしている。

アメリカは莫大な予算を費やしてスペースシャトルを打ち上げてきたが
あれにしても宇宙探査などというのはただの名目で
実際は軍事問題と地質調査のためだ。
わざわざボウリングするまでもなく衛星からの探査で地下資源の有無
組成や含有量がわかる。

それによってアメリカは資源国家に工作員を潜り込ませてテロを起こさせ
鎮圧のためと称して軍隊を送り込み、反米政権を打倒して
傀儡政権を樹立し、自国企業やや親米企業に
石油やレアメタル鉱床を採掘させてその資源で潤ってきた。

地質調査を利益のために活かせるのならその逆もまた真なりだ。
日本に対しては衛星探査で地下の大断層を探し出し
意図的にその断層の上に原発を建設させてきた。

自称科学立国の日本には原発を建設できる技術も制御する技術もない。
コア技術は全て海外のもので日本人は理解すらできていない。

経済産業省の官僚たちは福島原発を建造したはいいが、
管理は東電に丸投げした。
その東電も 実際の作業は下請けに丸投げし、
メンテナンスはイスラエルのMagna BSP社に丸投げだ。
この会社は福島だけでなく日本全ての原発を担当している。
原発をどうするも全て海外の手の内という事だ。
0111名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 20:46:19.32ID:CvNBwmy7
コロナもマイクロドローンがトランスポートしてウイルスを…感染戦略を実行している…とかかな?
蚊取りスプレーを播くイメージ、とか…
0112名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 20:47:11.98ID:lua+5Obn
アメリカはもし植民地である日本がアメリカに逆らい
その支配下から逃れるつもりなら、遠隔操作で日本全ての原発を
同時に強制停電させ、メルトダウンを引き起こして
全国に放射能を撒き散らすつもりでいる。

これは実際に東京の横田基地の地下にあるNSA施設で、
そのプログラムを組んでいたエドワード・スノーデンという技術官が
2013年にアメリカを裏切ってロシアに亡命後、
「何も知らない日本人が哀れで仕方ない」と言って
曝露した機密情報に含まれている"事実"だ。

スノーデンと会談した映画監督のオリバー・ストーンも、
2017年1月18日の記者会見で以下のように語っている。

「スノーデンから僕が聞いたのは、米国が日本の全ての通信を監視したいと申し出たが、
日本の諜報機関は法的な理由と倫理な理由からそれを拒否した。
しかし、米国は構わず監視を開始したした。
そして日本が同盟国でなくなった途端にインフラをすべて落とすように
インフラにマルウェア(不正プログラム)が仕込んである、という事です」

「そもそもの発端は07、08年頃から、イスラエルとアメリカが
 イランのインフラにマルウェアを仕込んだことから始まります。
 このスタックスネットというウィルスは、10年にイラン中部の
 ナタンズにある核開発施設の制御システムへの侵入に成功し、
 ウラン濃縮用の遠心分離器約8400台を稼働不能にしました。
 その結果、イランはウラン濃縮を一時停止し、
 核開発は大幅に遅れることになったのです」
0113名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 20:49:39.79ID:yIAxM9Cb
昆虫型のマイクロドローンが大群となって街を襲い、
生物兵器を噴霧するような攻撃法が開発されそうで怖いね。
0114名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 20:54:05.05ID:eecXOFKB
>>113
既にナノレベルの兵器に昨年から世界が蹂躙されていると言うのにのんきだな。
0115名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 20:57:46.14ID:1an5enre
1トン爆弾✕ドローン千機で1キロトン
実際は500キロ爆弾だろうから二千機必要
効率悪すぎじゃね?
0116名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:00:43.62ID:0GetDFVs
>>3
遅れていても問題ない
人が操縦する本家神風を見せるだけ
0117名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:02:51.77ID:CvNBwmy7
地下鉄駅地下街は危険だと思う
使用禁止も考慮されて良いと思う
0118名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:03:10.88ID:lua+5Obn
「通常、社会インフラの制御システムは安全性を保つため、
 インターネットには接続せず、クローズドの状態に置かれています。
 しかし制御システムもメンテナンスのためにアップデートしなければなりません。
 その場合、他のパソコンでアップデート情報をダウンロードし、
 USBメモリで移し替えるのですが、そのパソコンを最初から
 スタックスネットに感染させておく手口が使われます」

「スノーデンは、NSAがマイクロソフトやグーグル、
 アップルなどのサーバーに直接アクセスし、情報収集している
 “プリズム”という秘密プロジェクトの存在を白日の下に晒しました。
 つまり、米国のIT企業は隠れて米国の諜報活動に全面的に協力しているわけです。
 ですから、わざわざ後からウィルスを侵入させる必要などありません。
 米国製コンピューターのハードウェアやOSには出荷時点で、
 米国に都合の良いシステムがすでに仕込まれているのです」

などと語った。

さらに米軍はは地下に大きくひずんだ断層がある場合は
境界面にボウリング穴を掘って小型の純粋水爆を落とし
花崗岩層に含まれる水晶を衛星からの電磁波で振動させて断層が反発する直前までもっていき
水爆を複数箇所で同時起爆させることで断層のひずみに蓄えられた力を解放し、
"人工地震"を発生させる事ができる。

かつて日本はアメリカからの警告として阪神淡路大震災、新潟県中越地震、
そして東日本大震災と3度の人工地震を食らった。

こうした事を行えるのは詳細な地下構造調査を行ったからだ。
それらはアメリカの宇宙開発部門の手柄で
その利益はアメリカが独占するわけだが、
アホのジャップ共はそうした恩恵に一切与る事もできないくせに
ただ1匹だけジャップの宇宙飛行士をシャトルに乗せてやり、
小学生レベルのどでもいい"じっけん"をさせてその映像を流してやるだけで
ニュースで英雄のように大きく取り上げ、
国民が感動して宇宙飛行士をほめたたえ、
宇宙飛行士1人乗せるためだけに毎年莫大な金をアメリカに寄付するのだから、
実にちょろいATMと言わざるを得ない。
0119名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:06:08.82ID:9rAGdi3/
>>8
確かに、アニメの世界だな
0120名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:07:51.09ID:yOFHARpy
>>1
無人機による殺傷事件や
無人機による窃盗や
無人機による強姦?は・・・ないと思うけど、あるかもしれない・・・

そういうことを考えてる
イスラエルって、やっぱすごい国だと思ってます。('ω')b
0121名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:07:54.63ID:yIAxM9Cb
昆虫型のマイクロドローンが大群になってくれればいいんだけど、
分散して飛来すると迎撃しようがない。

人が気がつかない間に人に近づいてその口元で
病原性をコントロールされたウイルス入りのの飛沫を噴霧したり、
蚊のように皮膚にとまって刺して体内に注入されたりしたら。

これが未来の戦争なんだね。「見えない戦争」になりそう。
0122名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:10:45.15ID:RI5cPDOZ
ドローンて航続距離はどれ位あるんだ?
プロペラ式だと短いだろうが、飛行機みたいなのだと結構長そう。
0123名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:18:14.11ID:3gHzkh5U
スパイダーマンの映画に出てたくらいの数か?
0124名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:20:53.31ID:YMQzPejb
ラジコンに爆弾付けてなんだって??
0125名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:22:12.19ID:Sk+NUbkv
>>109
でもね。
世界一のドローン生産国は中国
生産力も中国 物量で圧倒し、
AIなければ人民軍が有人誘導してもいいw
0126名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:27:17.18ID:ch8TH04z
>>1
「マキちゃん、世の中には恐ろしければ恐ろしいほど売れるものがあるのよ」
0127名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:30:35.39ID:Sk+NUbkv
>>110
地中までリモートセンシング出来るのか?
でなきゃ地表面や地形のデータで地下資源がわかるのか?
水や雪すら貫通して調査できねと思うが
0128名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:35:22.49ID:zqh7VGNt
>>109
単純に中国も同じ事してくるから狭いイスラエルは不利やろ
0129名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:36:45.91ID:zqh7VGNt
マイドローンが身代わりになってくれないん?
0130名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:38:01.43ID:Idz2uaGk
自衛隊は無策
0131名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:38:48.07ID:qLkMVUDI
♪来たぞ ララーシュタインのロボット軍団?
0132名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:39:39.80ID:Idz2uaGk
NHK

トルコがドローンAI兵器の輸出大国になっていて
ロシアの高額戦車等を次々に無効化しているそうだ
0133名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:41:43.88ID:Idz2uaGk
トルコがドローンAI兵器

巡航ミサイルの1/100の価格とか
スマホ電波で、塹壕の兵士狙い撃ち
1000人の部隊が、ほぼ全滅
0134名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:44:10.79ID:ch8TH04z
革新的な兵器、戦術、戦略は過去の軍事大国の地位を脅かす。
ドレッドノートを開発したせいでイギリス海軍自身の既存艦は全て旧式になってしまった。
空母機動部隊の運用を発明した日本は自らの戦艦を時代遅れにしてしまった。
新兵器恐るべし。
0135名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:44:22.40ID:lIUVvWU2
戦車と、その乗員の教育コスト
で、ドローン何台分なんだろう
そもそも換算できない、人命まで考えたら、、、
0137名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:47:12.20ID:26OpCoe3
対ドローン戦の嫌なとこは命賭けてドローン落しても相手の損害がほとんどない点だよな
0138名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:47:31.71ID:Idz2uaGk
巡航ミサイル    1億5千万円弱
ドローンAI自爆兵器   150万円

150万円なら1機1殺でも安いくらい
これが5億円の戦車を自爆攻撃してくれる
0140名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:48:57.57ID:ch8TH04z
>>127
地下の地質は重力を観測するなどすればある程度わかるよ。表面だけしかわからないわけではない。
地下の様子を航空写真や衛星写真で知ることはできる。
南アフリカの未採掘の鉱脈なんかはそうやって調べてる。
0141名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:54:00.85ID:Idz2uaGk
NHK

150万円のドローンAI自爆兵器が
塹壕を自爆攻撃して20〜30名殺戮

コスパ高すぎる
0142名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:56:48.32ID:26OpCoe3
網には弱いだろうからテーザー銃の親玉みたいな対空砲がききそう
0143名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:59:07.49ID:Idz2uaGk
NHK
150万円のドローンAI自爆兵器が

塹壕を自爆攻撃して20〜30名殺戮
5億円の高射砲と4〜5人の兵士破壊殺戮
5億円の戦車と2〜3人の兵士破壊殺戮
0144名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:59:58.05ID:bTzdY1U5
>>30
ユダヤ人は黒人を奴隷にして売り飛ばしてさんざん儲けてたような民族だから悪だとされても仕方ないね。
0145名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 22:00:28.79ID:xye/AUR1
>>139
いくらなんでも核兵器で報復できないから厄介なんや
0146名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 22:25:17.76ID:f7AJAveu
潜水艦に多数のドローンが恐ろしそうだ
0147名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 22:28:46.79ID:lua+5Obn
>>118続き

東日本大震災では福島原発の電源が落ちて
メルトダウンが発生した。

後からあらゆるメディアを使った情報操作により、
未曾有の地震の結果、津波が襲来した結果…
などなどにより電源が落ちた、などと事実を隠蔽した。

しかし実際は電源は地震が発生する直前にすでに落ちていた。
おそらくは遠隔操作によってだろう。

おそらく当初のアメリカの予定では、メルトダウン後の爆発は
もっと大規模なものになる予定で、現状よりもっと広範囲が
高濃度の放射能に汚染される予定だった。

なぜそんな事をする予定だったというのか。

そもそも米軍というものは特亜の侵略から日本を守るために設置されたものではない。
それはアメリカの傀儡政権である自民党が国民を騙して
毎年大量の血税をアメリカ様に貢ぐために作り出した嘘でしかない。

在日米国人の命を守るためにいるという話も嘘ではないが事実の全てではない。

在日米軍の本当の目的は日本人がアメリカを裏切ろうものなら
日本政府を潰してでも制圧するためと、最終的には日本人の大部分を殺戮するためだ。
0148名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 22:30:57.89ID:f7AJAveu
>>110
文科省が愚民化政策の根城で上から下まで汚染されてそうだからな
敵国と工作員には手厚い資金を、有望そうな研究費は削減か停止
学術会議みたいなのがそこかしらに存在する
もうある意味日本は負けてる
0149名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 22:31:05.10ID:GOBrqz3G
「雲に隠れているあのマザードローンさえ叩けば…」
0150名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 22:31:10.17ID:lua+5Obn
だいぶ前からアメリカが最も欲しいのは金(ゴールド)だ。
昔の制度では新しく札を刷るには金の裏付けが必要だが、
アメリカは金の保有量が殆ど無くなっている。

著しい経済発展を遂げた中国も同様で、銅にメッキをして金だと言い張っている。
アメリカはウエストポイントにうる財務省管理の金塊保管庫、
ニューヨーク連銀の地下金庫ほか、フォートノックスの地下に
世界最大の要塞のような金保管施設があるが、そこにはマスコミを絶対に入れない。
それらに保管されている膨大な金塊は、実は中国のように
金メッキしただけの偽物だと噂されている。

金本位制を廃止したあたりからアメリカの経済はおかしくなっていった。
アメリカは実は額面通りの金を持ってはいないと言われる。
アメリカは金を使い尽くしたという事を数字で証明した学者もいる。

だからアメリカが最も欲しいのはゴールドだ。
そして日本は日本人ですら気づいていない未採掘の黄金が大量に眠っている。

例えば青森県恐山の温泉沈殿物からは最高6000ppmを超す高濃度の金が検出された。
現在金鉱床は10ppmあれば経済的に採掘可能であり、
世界で最も高品位の金鉱床として知られる
鹿児島県菱刈鉱床の品位が100ppmであることから
その数値の高さがわかるだろう。

しかし日本は火山千孝に金鉱床が多いのに
それらは国立公園や国定公園に指定され、法律によって掘る事ができない。
陸上だけでなく日本領海にはレアメタル、
メタンハイドレード、金鉱床も海底に露出している。

アメリカにとっても中国にとっても日本を自国の完全な領土にして資源を採掘したい。
そのため実は昔から虎視眈々と狙っている。
一番いいのは日本人を皆殺しにする事だ。
0151名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 22:46:15.69ID:K75n1XCR
ドローン操作だとゲーム感覚になっちゃって人の命を奪う罪の意識がなくなるんだっけ
0152名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 22:52:20.37ID:yFAJaHU7
体温を感知して昼夜を問わず攻撃できるだろうから、歩兵というコンテンツが消滅しそうだな。
0155名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 23:11:56.58ID:WTEpeBcF
>>39
日本の得意分野は銃剣突撃だお
0156名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 23:20:39.13ID:nE4bSL+3
>>3
そういうことにしとかないと発狂する人間と困る人間が同じ数だけいるからね
0157名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 23:35:39.77ID:pOGeiak3
>>28
1機あたりの殺傷数✖稼働機数
市街地での稼働機数が多ければ大都市なら相当な戦闘成果あげられるかな。
一万機放つとして一機あたり25人なら25万人。
千機な一機あたりのノルマは250人。
火器より生物化学兵器の方がドローンの特性に照らして有利かな?
0158名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 23:44:15.42ID:xye/AUR1
>>157
生物兵器ならドローンの数いらん
0159名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 23:44:25.56ID:ulTQ6dfc
>>152
動物を真似て4つんばいで歩いたら攻撃対象から外れないかな
もしくは、2本足の「かかし」にカイロをつけて大量に設置してそこを攻撃させる
0160名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/13(火) 23:47:47.99ID:7yaCi9wK
>>1
グレーターイスラエル計画とかマジで糞イルミナティどもは気違いだな!
0161名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 00:13:58.28ID:kY1HZqGK
ムクドリを調教して飽和攻撃
0163名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 00:21:42.06ID:Cb4VpVne
自我に目覚めた3900機が空に描く
No war without a human
0164名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 00:26:50.12ID:m8+4P3nk
ドローンを無力化させる方法とかないのかな?
0165名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 00:28:34.94ID:CHLUVdN/
戦闘ドローンの群れはゴルゴ13でやってたな
0166名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 00:28:39.19ID:8LDlLn/i
>>164
落雷が直撃したら無力化されそう
0167名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 00:38:05.46ID:kY1HZqGK
超反応ゲーマーがVRダイブしたドローンが最大効率で攻撃力を投下する。
オプション引き連れて自機が撃墜されたら即オプションが自機にリスポーン。
美少女人型ロボットにダイブして殺戮の天使になる。疲れも恐怖も知らぬ
ゲーマーあいてじゃ生身の屈強の兵はクソの役にも立たない
0168名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 00:50:07.09ID:3CP5Vh5g
>>53
F91のバグが現実になったな…
0169名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 00:50:32.86ID:tvyltN09
敵国に対して人的資源が不利な日本こそ
戦闘の機械化を進めるべきなんだ
戦争を札束や工業力での殴り合いに転化するわけ
0170名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 00:52:11.00ID:/O0B90aE
ドローンみたいな速度の遅い群れがやって来れば、発見され次第機関銃で一斉射撃されて壊滅すると思うけどww
0171名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 00:54:33.49ID:tvyltN09
>>164
EMPか、砂鉄を散弾の様に浴びせるか
0172名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 00:54:48.14ID:EcbUCBl3
>>1
カミナリ一発鳴り響けば
電子部品焼けるで!
0173名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 01:00:16.05ID:KzAFGbUY
>>170
多軸コプター型なら
それこそ弾幕で面白いように落とせるだろうね
進行ルート下に自動機関砲群を縦深配置すれば全滅も狙えると思う
ハイテクに対してローテクが有効っていうパターンは案外あるね
0174名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 01:09:45.45ID:kY1HZqGK
毒液や対エイムジャマーを今際の際に撒き散らすドローンとセントリーガンシステム
どちらも超絶技巧のAiアシストのプロゲーマー
0175名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 01:12:52.64ID:E7l9uoSz
>>47 敵味方の区別できると思う?
攻撃してはダメ!発信機でもつけとかなきゃ、無理じゃね?
0176名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 01:18:35.70ID:E7l9uoSz
ラピュタみたいになっていきそう・・・
人々の生活もパズーみたいな感じになって行って。
0177名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 01:27:04.49ID:tgfap6gr
あとはいつテロに使われるかだね
もう明日にでも使われると思うよ
0178名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 01:39:07.37ID:/zleifyU
>「ドローン39000機で原爆1発に匹敵」する破壊力

アホじゃね?手榴弾39000発で原爆1発に匹敵するとか言ってるレベル。
0179名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 01:46:03.38ID:2IqYnwEE
でも大量無差別攻撃兵器と認定されて
「ドローンスウォーム攻撃にはABC兵器同様、核で報復する」となったら使えなくないか?
0180名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 01:48:03.45ID:2IqYnwEE
戦場のルール決めるのはイスラエルみたいな小国じゃなくて
米英仏中ロだからね

彼らが持ちえない技術なら、「スウォームはABC兵器に相当する」という
認識を下しても不思議はない

それに対し、小国が抗議したって虚しいんだよな
0181名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 02:03:55.97ID:2IqYnwEE
核こそ使わなかったが、大量殺戮兵器があるという情報を口実にして
戦争をしかけてきた、アメリカっていうどこぞの侵略国があることを忘れてはいけない

(・・まぁ、あれがサウジ名家の依頼だったとか、軍需企業の要望だったとか、イラクの原油を独り占めしたかったとか
イルミナティの陰謀がどうとかいうのが真実なら別だけどね)

大国にとって脅威ならば排除する
それが世界のルール
0182名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 02:06:44.46ID:83iGi09U
兵器ドローンの群れについては新約聖書の黙示録でバッタと表現されている
人類消滅も近づいてきた
0183名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 02:19:40.07ID:93WnoKyd
>>3
まーた時代遅れの巨大戦艦作ってホルってたアレの繰り返しか
0184名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 04:38:35.97ID:AFffWWdh
そのうちAI兵器どうしの戦いになるのか?? 
それで人的被害が少なくなったりして
0185名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 05:40:14.67ID:rrhe8f/a
>>1
問題は飛行距離だな。

中国大陸から日本列島まではドローンを飛ばせない。

輸送機や輸送船だと途中で撃墜撃沈される。
0187名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 05:52:35.46ID:ZZctJGYA
ジャイアンの「お前のものは俺のもの」というセリフよろしく
中国にとっては過去一度でも中国に朝貢していた国は属国扱いで、
歴史的に中国のものという事になる。

だから中国は歴史的にチベットなりウイグルなり、
元々中国領でも何でもない国々を侵略して支配し、自国領に組み込んだ。
近代になっても戦勝国扱いであるがゆえに他国はそれを批判せず、
むしろ中国の繁栄を褒めたたえている。

現在ウイグルでは中国共産党による民族浄化が行われている。
100万人を強制収容所に隔離して断種手術を行い、
ウイグル族そのものを地球上から消し去ろうとしているといわれる。

日本人は対岸の火事だと思って笑ってそれを見ているが、
あれは実はただの「予行演習」にすぎない。
1000年先まで見据えて政策を打っている中国共産党が
民族浄化の本当のターゲットとしているのは日本人だからだ。

日本は昔から中国に朝貢していた。
だから共産党にとって日本は中国領でしかない。
そこに住まう日本人は邪魔なだけだ。
将来的に中国は台湾や日本列島を奪い、日本人を激減させ、
太平洋の西半分を手に入れるつもりだ。

ずっと未来のことになるが日本はただ、
アメリカに皆殺しにされるか、
中国に皆殺しされるか、実質2つに1つの未来しかない。
第3の未来は天皇のみが握っているといっていいが望みは薄い。
0189名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 07:33:59.64ID:iauy1UvW
>>9
だって例えが馬鹿っぽいんだよ。
火砲だろうがロケットだろうがドローンだろうが2万トンの爆薬運搬すりゃ20キロトン級原爆に相当するでしょ。
お届けのラストワンマイルの精密さは期待できるのかっていえば、それもまだ先の話。ご自慢のAI様は5月の戦闘ではハマスの戦闘員を識別してない。子供たくさん殺してる。
どうせざっくりぶち込むだけなんだから火砲とかの方が安く済んで良くねえ?
0190名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 07:47:36.37ID:rAYCHtTM
それを阻止するドローンとの開発競争になるな
カルネージハートの世界が現実になる
0191名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 08:43:26.61ID:5ay0vuIf
どんな兵器を使ったんだろ
搭載量に限度があるよね
重くなったら遅くなるから落ち落とされやすいとか
0192名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 08:52:50.74ID:823Y3PcA
要するに電波阻害すりゃいいんでしょ?
0193名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 09:14:52.54ID:VSsGIWLM
>>1
無人兵器 > 有人兵器
今後の戦争は、無人兵器で大量に人が56される。
大量殺人はワクチンや直接的核攻撃になる。
0194名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 09:35:33.34ID:c7yBRsaS
敵と味方の識別をどうするかだな
二重スパイを見抜けるかな
0195名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 10:17:48.44ID:/O0B90aE
いずれロボット兵器同士の戦いになると思う
NHKロボコンの拡張バージョンだねw
0196名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 15:25:37.61ID:8LDlLn/i
>>192
電波で遠隔操縦されてるとは限らない
自律型なら電波関係ない
0198名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 16:12:42.58ID:BWcbIdxn
>>175
地雷は敵味方区別すんのか?
運用方法考えればそんな機能、不要だろ。
指定エリアにいる奴は攻撃対象
0199名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 16:39:02.38ID:VcxIv+WT
リアルシューティングゲー時代になったか
0200名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 16:44:56.41ID:xYxdCDlT
>>92
国連w
0201名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 16:51:35.48ID:XzCrkgqS
Eveonlineで体験したわ
0202名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 17:29:04.15ID:dpOC5+wH
何千台も保管管理するが大変そう
保管してるとリチウムイオン電池がどんどん劣化しそうだな
0204名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 18:56:34.64ID:bo8yKJNM
2機をヒモでつないで、間に紙製ドローンを5機ぶら下げて水増しですかそうですか
0205名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 18:59:01.01ID:+yz283iv
自衛隊はいい加減に「ドローン」を導入せよ
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/79955?imp=0

自衛隊がさんざん言われております
全部この通りなのかは分からないけど、低コスト化や
人口減少(隊員減少)対策のためドローン運用を本気で考えた方がいいでしょう
0206名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 19:27:07.69ID:LsW2VBpS
>>1
高高度核実験と
宇宙での核実験が、禁止されている時点で、今の時代の技術特異点がわかったから

もういいよ・・・

ってか・・・網膜ディスプレイ解禁とか、最近だと、それに驚いてます。
様々な国の軍事機密で、会議とまではいかないと思うけど

これはないよ・・・さすがに・・・
ワンクッションおいてくれないと、めちゃくちゃ人生辛すぎる。
(´・ω・`)・・・
0207名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 20:32:55.51ID:Dijga6on
NHK でアゼルバイジャン軍がアルメニア軍に対してAI ドローン使ってるのを紹介してたな
もうこれからは、陸軍はドローンとロボットの時代だ 
自衛隊や機動隊もドローン部隊早急に作成するべきだ 捜索作業もはかどる
0208名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 20:41:49.60ID:VcxIv+WT
Mavic Miniは飛んでる姿が可愛らしいからとても破壊になんて使えない
0209名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 21:28:35.84ID:7GO3afKc
>>206
網膜ディスプレイって?
HUDが見える?

なんか土人が目ん玉えぐる世界になりそうで嫌だな
0210名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 22:10:38.47ID:bIyZ/zdH
200万円のドローンAI自爆兵器が
易々と5億円の戦車・高射砲を破壊、塹壕兵士数十名を殺戮

黙示録のバッタはドローン兵器のこと
0211名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/14(水) 22:41:22.16ID:k8l9f41k
地獄の黙示録のヘリ銃撃シーンのドローン版が見られるわけだな
BGMはもちろんワルキューレの騎行で
0213名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/15(木) 00:04:30.31ID:vstWVgmR
>>17
まさにそういう発想でこのスウォーム戦術は考えられている。
0214名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/15(木) 00:06:17.38ID:vstWVgmR
しかし、原爆に例えるのはアホだろ。
ああいう大がかりな大量破壊兵器とは全く異なる、というかそういうのに否定的なコンセプトなのに。
0215名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/15(木) 00:14:32.41ID:XAc76ies
結局はドローンを倒せるのはドローンなのかな
今後は迎撃用ドローンの開発が重要なのかな
0216名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/15(木) 00:48:55.29ID:nzFXNlO3
>>214
無差別大量殺戮兵器だから同じ範疇にも考えられる
0217名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/15(木) 02:35:11.86ID:eMbT7JLC
>>216
AI顔認証とかなんかで殺害対象を選別するんだろう
余計たちが悪いともいえるな
0218名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/15(木) 05:02:20.29ID:hyaVxZN2
暗殺とかなら空飛ばなくても。
蛇型とかイモリ型とか。
0219名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/15(木) 08:31:59.16ID:Nd+MOYpu
原爆は国際的な圧力でうかつに使用できんから
これからの戦争はドローンが決め手になるんだろうな
0220名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/15(木) 09:04:08.17ID:B41nz0v7
原爆は大げさと思うが、機関銃の登場に匹敵するのは確か
0221名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/15(木) 10:07:16.38ID:/tRia1/P
後のラピュタである
0222名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/15(木) 10:17:59.69ID:jbd8OuAO
>「安全保障と人道のバランスを追求する立場から開発しない」と先月加藤官房長官が言明

人を不安にさせるよね…
0223名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/15(木) 10:22:48.49ID:RUe7yyFa
大量に出てきたらHPMで一網打尽にできる
むしろドローンはゲリラ的に使う方が効果的だろう
0225名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/15(木) 18:57:13.35ID:rApGbtmg
>>44
攻撃する相手を正確に狙わないといけない
ドローン万能論者は見落としているが
ドローンは小型で小回りがきくのが利点で搭載できる兵器の重量も限られているので正確に狙わないといけない
大型化すればただの無人ヘリだ
0226名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/15(木) 19:00:50.95ID:rApGbtmg
>>1
>こうしたドローンは、高度の技術や高額な開発費用を必要としないので軍事大国以外でも開発が進められており、中でもトルコとイスラエルは、

イスラエルは軍事大国だ
一気に記事の信憑性が落ちたよ
0227名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/15(木) 19:28:10.02ID:/G7oL3xO
やまとことば     −     ヘブライ語

ミカド (帝)     − ミガッド、ミガドル (高貴なお方)
ヌシ  (主)     − ヌシ   (長)
サムライ(侍)  − シャムライ(守る者)
ホロブ (滅ぶ)    − ホレブ  (滅ぶ) 
イム  (忌む)    − イム   (ひどい)
ダメ  (駄目)    − タメ   (ダメ・汚れている) 
ハズカシメル(辱める) − ハデカシェム(名を踏みにじる)
ニクム (憎む)    − ニクム  (憎む)  
カバウ (庇う)    − カバア  (隠す)
ユルス (許す)    − ユルス  (取らせる)
コマル (困る)    − コマル  (困る)
スム  (住む)    − スム   (住む)
ツモル (積もる)   − ツモル  (積もる)
コオル (凍る)    − コ−ル  (寒さ、冷たさ) 
スワル (座る)    − スワル  (座る)  
アルク (歩く)    − ハラク  (歩く)
ハカル (測る)    − ハカル  (測る)
トル  (取る)    − トル   (取る)
カク  (書く)    − カク   (書く)
ナマル (訛る)    − ナマル  (訛る)
アキナウ(商う)    − アキナフ (買う) 
アリガトウ(有難う)   − アリ・ガド(私にとって幸福です) 
ヤケド (火傷)    − ヤケド  (火傷) 
ニオイ (匂い)    − ニホヒ  (匂い)
カタ  (肩)     − カタフ  (肩)    
ワラベ (童)    − ワラッベン(子ども)
アタリ (辺り)    − アタリ  (辺り)
オワリ (終わり)   − アハリ  (終わり)
ハナス (話す)    − ダベル  (話す)
ダマル (黙る)    − ダマム  (黙る)
カルイ (軽い)    − カル   (軽い)
ギオン (京都・7月17日の祭) − シオン(聖地エルサレム・7月17日の祭)
0232名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/16(金) 13:20:06.78ID:kJl8Ci8L
ヘブライ語は書き言葉として残ってたから現代でも通用する
真面目に祖国の慣習を続けていたのは郷愁と望郷の念が強かったからだろうな
慣習が自然に消えた人達もいるんだろうけど言葉は都度使われるんで忘れる訳無い
日本人一家が外国移り住んでも家族の間では日本語を話すだろうし同じような人達が多いほど祖国を意識するようになるだろう
0233名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/16(金) 19:26:47.94ID:RBycjx8K
>>232
書き言葉しとして残っていても母音が無いんだから
ディアスポラによる文化断絶時代が長くて
古代の時代の言葉の正しい発音もわかんないじゃん
0235名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/17(土) 20:38:42.94ID:/I6dpNG6
もはやゲームの世界
人類は行き着くところまで行くだろうな
0236名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/18(日) 03:49:47.54ID:CJHrzHsk
陸上の恐竜もネズミの群れ、昆虫の群れ、鳥の群れ、などに襲われて
喰われたのかもしれん。
0237名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/18(日) 06:00:03.88ID:g61mvF8g
安い代わりにミサイルより圧倒的に遅いのが弱点
ジェット機やミサイルの速度に追従できないせいで久しく現役を離れていた対空機関砲が復活するな
0238名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/18(日) 11:01:27.55ID:Gm3V2Z7N
日本は核ミサイルとドローンと配備して通常兵器減らせば良いんじゃね。兵員減らして懐にも優しい。勝手に入って来たら自動で攻撃するなら(そう宣言しておけば)日本人が不得意な政治的な判断も配慮も要らんし舐められん
0239名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/18(日) 16:32:44.22ID:qU2hCF2J
>>233
日本語と共通点が指摘される事もある母音の多いアシュケナジム式ヘブライ語も、話してる言葉は全く日本語には聞こえないな
6世紀頃から発音が表記されてるとあるから、少なくとも正確な発音に関しては6世紀頃から危機感は持たれていたと見える

それにしてもつべではユダヤ人には民族的な架け橋になるとして責任感を感じたのか真面目に答えてくれる(本人は否定派だった)人もいるし、
エンタメとして面白いと思ったのか元イスラエル軍人らしい人が快く全肯定してくれていたりするね
言語学的にユダヤ人にとって興味はある話題みたい

俺は分子人類学的に痕跡でも見つからない限り、文化だけそこにあっても同祖と言えないんじゃないかと思うけどね
0240名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/18(日) 16:36:40.52ID:qU2hCF2J
まぁ元を辿ればみんなアフリカ人なんですけどね
0241名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/18(日) 17:30:30.75ID:gm+ppVkO
https://www.youtube.com/watch?v=gR9rbT44n0g

アゼルバイジャンでのドローン自爆兵器の戦果
100万円のドローン兵器が数億円の戦車を簡単に破壊
人のいる塹壕もスマホ電波で感知して狙い撃ち

1000人いた部隊でほぼ全滅の部隊もあったらしい
0242名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/18(日) 17:40:21.34ID:gm+ppVkO
>>241
その動画8分57秒
1発で約10人以上殺害したのが分かるな
0244名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/18(日) 20:12:32.07ID:gm+ppVkO
>>241
その動画8分50秒
1発で30人くらい倒れているな
生き延びている方が少数派
0246名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/18(日) 23:10:58.72ID:GIHMxYoU
>>25
イスラエルを見てるとそう思うよなぁ
マトモな感覚ってのは無さそうな国
0247名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/19(月) 10:07:28.65ID:2qZJeMTj
ふはは怖かろう
0249名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/19(月) 11:10:24.98ID:KLCDH460
自分は今のドローンはそこまで評価していないが、対ドローン兵器対策が必要なのは確か
0250名無しのひみつ
垢版 |
2021/07/19(月) 11:14:14.89ID:KLCDH460
対ドローン対策として、性能のいいレーダーや(対砲レーダーはある)網が有効になったりするんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況