X



【考古学】4200年前の墓250基 エジプトで発見 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/05/12(水) 11:10:06.39ID:CAP_USER
4200年前の墓250基 エジプトで発見

【AFP=時事】エジプト観光・考古省は11日、南部ソハグ(Sohag)県で約4200年前の墓が約250基見つかったと発表した。
 埋葬用の縦穴や、玄室に通じる傾斜通路がある墓などが含まれているという。

 同省によると、見つかったのは古代エジプトの古王国時代(紀元前2700ごろ〜前2200年ごろ)末期からプトレマイオス朝(前300年ごろ〜前30年)末期にかけての年代の墓。

 エジプト考古最高評議会(Egyptian Supreme Council of Antiquities)のムスタファ・ワジリ(Mostafa al-Waziri)事務局長によると、古王国時代の墓の一つには、古代エジプト文字ヒエログリフを刻んだ跡がかすかに残り、「いけにえ」のための部屋があったという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

AFPBB News 2021年5月12日 9時3分
https://news.livedoor.com/article/detail/20176580/
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/12(水) 11:34:46.68ID:g4Hlplz+
ジャップがドングリ拾ってた頃か
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/12(水) 11:42:11.26ID:PUX6wu7k
日本も古墳だけは巨大でなかなかのもんだぞ
時代はだいぶ下るが
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/12(水) 15:11:40.70ID:4cHRoFW4
考古学者脳内麻薬出撒くリング
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/12(水) 16:40:52.06ID:tAmcgQm9
>>1
ついに!!!クレオパトラの墓発見か?!
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/12(水) 17:37:38.92ID:ECRd+bfp
今から4200年前から4000年前にかけて世界的な異常気象(乾燥化、寒冷化)があり、
エジプトではでかいピラミッドをつくる労働力がなくなり岩窟墳墓形式になった、
シュメール人の都市を攻め滅ぼしたアッカド帝国もこの頃に滅亡、
日本では三内丸山遺跡の所のどんぐりや栗がダメになり集落が放棄された。
半島はこの頃、文明が存在せず変化はなかった。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/12(水) 18:13:34.29ID:sSnFbT2y
>>3
どんぐりを拾ってた縄文人はアイヌ人の祖先
ジャップの祖先である弥生人(朝鮮人)は
そのころ遼東・朝鮮半島あたりで漁労の生活をしていた
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/12(水) 20:03:34.28ID:rU8Tj034
ミイラ制作技術は
中国に延々と受け継がれた。
よかったよかった^_^
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/12(水) 20:07:12.76ID:rU8Tj034
>>3
クマの餌にして食べ頃になると
食べる。
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/12(水) 20:22:28.74ID:bLpmzlxz
>>3
チョンが存在しなかったころやでw
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/12(水) 22:13:52.44ID:3s8e7ONy
>>4
というか出土品の中に稲があったりして稲作してた疑惑浮上してなかったか
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/13(木) 14:07:05.17ID:2r44Wp+Z
>エジプト政府は、2011年のアラブの春や今も続く政情不安、イスラム過激派による攻撃、
>新型コロナウイルスの流行などで打撃を受けた打撃を受けた主要産業である観光を復活させるため、
>ここ数か月の間に大規模な考古学的新発見を相次いで発表している。

気になるのがここよな
かなり前に発見されていて未発表だったものを政治的意図で発表してるように読める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況