X



【宇宙開発】ISS乗組員の健康を保つには? 航空宇宙医師に聞く [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/04/29(木) 17:50:04.73ID:CAP_USER
ISS乗組員の健康を保つには? 航空宇宙医師に聞く

【4月29日 AFP】宇宙飛行を経験する幸運に恵まれても、喜んでばかりいられない。
筋力低下、放射線被ばく、閉塞(へいそく)状態が及ぼす心理的影響などの代償が待っている。

 欧州宇宙機関(ESA)の航空宇宙医師、アドリアノス・ゴレミス(Adrianos Golemis)氏は、米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)宇宙船「クルードラゴン(Crew Dragon)」運用2号機のミッションに参加しているトマ・ペスケ(Thomas Pesquet)飛行士の健康を管理している。
このたび、宇宙医学に関する知見を提供してくれた。

Q:宇宙で健康を保つ上で最も大変なことは?

A:国際宇宙ステーション(ISS)がある地球低軌道について言えば、重力がほぼゼロなので骨や筋肉に悪影響がある。

 放射線も大きな問題だ。地上では、磁気圏や大気で守られているが、その外側に出れば、こうした保護がなくなる。

 最近分かってきたことで念頭に置いておくべき問題もある。健康な宇宙飛行士でも発症することがある眼疾患や静脈血栓などだ。

Q:最新の科学的な知見では、人体に対する放射線の許容量は?

A:ISSでの6か月間のミッションに2〜3度参加しても、おそらく健康に重大な影響を及ぼす恐れはないだろう。

 私たちが目指しているのは、がんの発症リスクが、宇宙飛行の経験が全くない人と比較して3%を超えないようにすることだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

AFPBB NEWS 2021年4月29日 16:25
https://www.afpbb.com/articles/-/3344255
0002(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2021/04/30(金) 19:22:00.03ID:HgqoEhiP
>Good day, gentlemen.
>This is a prerecorded briefing made prior to your departure and which
>for security reasons of the highest importance has been known on board
>during the mission only by your H-A-L 9000 computer.
「え゛.. そんなん聞いてないぞ」
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/30(金) 23:15:50.11ID:i4J+7Bkr
屋外に出て深呼吸すればいいんじゃね
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/04(火) 08:53:32.38ID:gupvAgWa
宇宙飛行士って、長生きの人多い気がするけどな。
あとパイロットとかも。
放射線は身体に良いのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況