X



【古生物学】穴掘り動物を発掘する(Nature) [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/04/22(木) 23:44:46.66ID:CAP_USER
古生物学:穴掘り動物を発掘する

 今回、中国の熱河生物相で新たに発見・記載された、前期白亜紀の2種の化石哺乳類において、穴掘りの生活様式への収斂適応が見いだされている。
 一方の標本は、現生の有胎盤哺乳類および有袋類に遠縁の真三錐歯類のもので、体長は約180 mmだった。
 真三錐歯類は熱河生物相ではごく一般的な哺乳類である。
 もう一方の標本は…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2021年4月22日 Nature 592, 7855
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/107405
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/22(木) 23:59:15.34ID:xeeh87yt
中国は政治が悪いから、穴を掘って住んでる人がいる
らしい、知らんけど
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 00:01:50.27ID:M0bdAs11
収斂って穴掘りは移動するのと同レベルな普遍的な適応な希ガス
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 00:16:14.64ID:uSuNzBfJ
恐竜でも穴を掘っていた種類がヒプシロフォドン類を中心にいたけど
体形的にも白亜紀の哺乳類は穴暮らしの方がいいだろうからなあ
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 11:33:08.00ID:glUWDbQE
穴掘ってる種族を見てもう一方が真似したとかないのかな
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 15:11:13.63ID:wcb+HcGK
ティラノサウルスは糞雑魚
ティラノサウルスはサメの餌
ティラノサウルスは知能低く足遅く力弱い
ティラノサウルスはブサイクで気持ち悪い
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/24(土) 21:15:11.40ID:0oJrHyXK
穴掘り動物って違う時代の地層に混じったりしないのかな
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/24(土) 21:49:11.37ID:DLEvuCwh
Natureダイジェストが書店販売されなくなって残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況