X



【火星ヘリ】「インジェニュイティ」、初飛行に成功 NASA発表 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/04/19(月) 21:16:42.12ID:CAP_USER
火星ヘリ「インジェニュイティ」、初飛行に成功 NASA発表

【AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)は19日、火星での超軽量小型ヘリコプター「インジェニュイティ(Ingenuity)」の初飛行に成功した。
 同機から取得したデータで確認された。

 ジェット推進研究所(Jet Propulsion Laboratory)のエンジニアが「高度計のデータから、インジェニュイティが地球以外の惑星で初の動力飛行を行ったことが確認された」と述べると、管制室は喝采に包まれた。

AFP=時事 4/19(月) 20:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cfef2c2e3024ae1e03f183efd719f3a5416aca2
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 21:43:36.29ID:Z2shZq7V
コバエぶんぶん、おめでとう
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 21:52:43.77ID:sEXSdZoO
どういうほうほうでひこうできたんだろう 
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 00:28:36.06ID:0JmVe3CR
火星は成分が違うけど大気圧は地球の0.75パーセントで、
重力は地球の40パーセント程だと、こんなんでヘリを作れる工学部はすげぇ
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 03:14:59.65ID:utVby/kk
当然これはそれがまだ地球にある間にも、
(火星の大気圧として想定される)非常に希薄な気圧に減圧したチェンバーの中で飛び上がるかどうかテストした結果、
飛び上がると確認したから探査車に取り付けられて打ち上げられたのだろうな。
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 04:12:59.37ID:nwoK1MWw
映像がショボすぎてちょっと困惑
着陸のときの動画は良かった
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 08:04:13.06ID:TaMqezV5
気圧だけみたら無理だけど重力が小さいから
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 09:20:06.26ID:VK+2kfjp
この調子でちゃんとお実効支配してくれよ
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 12:43:19.89ID:ZxHlzn1v
>>3

(‘人’)

ヘリコプターって>>1書いて有るじゃん(笑)

つまり大気が有るんだよ!
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 13:06:44.53ID:nwoK1MWw
こりゃNASAやっちまったな
映像がショボすぎたせいで
まったく盛り上がらず
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/26(月) 09:47:12.60ID:tosM3xJT
しかしヘリ本体から自分の影を撮った写真でローターがきれいに停まって見えたのはすごいな
薄い大気に対応してローターは毎分数千回転しているのに停まって見えるという
シャッター速度は数千分の1秒かな ハイスピードカメラ並み
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/27(火) 09:27:55.37ID:bjGT3sP+
最新版
めっちゃ空中横移動したな

カメラもろ固定なの見ると
ア○ロのカメラって優秀だったんだなあ(棒読み)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況