X



【天文】電波とX線、同時に増強 「かにパルサー」で散発的発生 国際チーム(Science) [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/04/09(金) 11:01:34.00ID:CAP_USER
電波とX線、同時に増強 「かにパルサー」で散発的発生 国際チーム

 高速で回転し、灯台のように放射する電波やX線が地球で周期的に観測される「かにパルサー」では、電波が散発的に強まる「巨大電波パルス」が発生した際、X線も同時に強くなることが分かった。
 理化学研究所や広島大、米航空宇宙局(NASA)などの国際研究チームが9日付の米科学誌サイエンスに発表した。

 パルサーの本体は大質量の恒星が寿命を迎えて超新星爆発を起こした後、残った超高密度の小さな中性子星。
 かにパルサーは1054年の超新星爆発で生じた、かに星雲の中心にある。

 広島大の木坂将大助教によると、中性子星は強い磁場やプラズマ(電離ガス)に包まれている。
 巨大電波パルスやエネルギーが高いX線の増強が起きるのは、多数のプラズマの塊が合体し、大きく成長するのが原因の可能性があるという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

時事通信 4/9(金) 10:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/94a5039c4cdd1e45659cfeafa6dca6a494c37d66
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/09(金) 11:05:32.36ID:gIplp3y6
極め技みたいな感じ
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/09(金) 11:38:18.69ID:5sz66hLb
小林多喜二みある
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/09(金) 11:52:00.02ID:dx0+gBDX
えびボクサー
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/09(金) 11:55:02.78ID:QPloJkk3
「義務教育で教えて!」「いや教えとるわ」社会保障に関するセルフコラ漫画が話題に「確かに公民でやる」

http://nure.safora.ru/oJYc/901312041.html
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/09(金) 16:55:04.80ID:7Vyoe+Je
宇宙的に哀れなヤツ!!

積尸気冥界波!!
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/09(金) 18:04:54.00ID:73jhsT5U
>かにパルサーを示す「クラブ(crab)」と「ミリクラブ(millicrab)」は、天体のエネルギーフラックスの単位として使われる。1ミリクラブは2.4×10-14W/m2である。

学者どものかに好きは異常
かにかにかに
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/09(金) 19:35:05.14ID:r8MbebmB
>>13
その割にどの種類のカニかには頓着せんのだな。
毛ガニパルサーとかスベスベマンジュウガニパルサーとかは命名せんのだろうか?
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/10(土) 15:16:28.46ID:k+j7rRDU
昔の人は超新星爆発目撃したもんな貴重な体験俺も見たかった
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/10(土) 15:54:58.52ID:Ysb91RjN
>>14
そこで「タラバガニパルサー!」といって「残念!タラバガニはヤドカリ!」と返すまでが様式美
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/10(土) 15:57:46.96ID:HAVY/Ahw
オキアミ星団とかあったら弱そう。
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/10(土) 16:26:43.43ID:/Af/BPJV
>>16
本当かと思ってwiki見たら栄養価がデカデカと書いてあってワロタ
こんなの日本語版だけやろ
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/10(土) 16:29:47.88ID:D8Ab1BXw
だいたいかに星雲なんて20cmクラスの望遠鏡で見てもカニに見えないし
画像見てもあれでだれがカニだおいしそうなんて思うのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況