X



【科学一般】まさかの逆転、日本の技術はなぜ中国に抜かれたのか [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/03/29(月) 17:19:29.12ID:CAP_USER
まさかの逆転、日本の技術はなぜ中国に抜かれたのか
(花園 祐:上海在住ジャーナリスト)

 2012年頃のことです。
 筆者は、日本と中国の製造業における技術格差について、周りの人によく次のようなことを口にしていました。

「日本と中国の技術格差は2000年頃が100:1だとすると、今は10:1程度にまで縮まっている。今後、この差はさらに縮まっていくだろう」

 そうした考えから、日系企業関係者に会うと「今なら日系企業が保有する技術や特許には中国企業の買い手がつくはず。それらはまとめて売却し、そのお金で新規事業に投資した方がいい」と勧めていました。

 あれから約10年が経った現在、当時は買い手がついたであろう日系企業の特許や技術を買いたいと思う中国企業は、もうないでしょう。

 また日本と中国の技術格差も、10:1どころではなく、現場労働者の能力から先端産業技術まで今や中国の方が日本を上回っているのではないかと筆者はみています。

 一体なぜ日本と中国の技術力は逆転してしまったのか。
 その背景と原因を考えてみたいと思います。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

JBpress 2021年3月29日 6時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19931504/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:20:58.50ID:W7k/Yq8H
スパイが居るからに決まってるじゃん
LINEで情報もぶっこぬかれるような国だしw
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:21:21.69ID:mPaDNkn+
なぜにまさかと思ったやら
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:22:12.12ID:Q9DL7qbi
噛みつきカメが予算を削ったから
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:23:01.22ID:HLXipwDA
筆者:花園 祐

はい解散
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:27:01.21ID:LBSG/Okx
技術ってそんな簡単なもんじゃないよ
工場一つ買い散って真似出来るもんじゃない
こいつ知恵足らず?w
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:30:58.87ID:yk5adb+d
政治家が無能でビジョンがかけなかったので大規模投資がすすまなかった
ものは作ってなんぼなのに外だししちゃったからノウハウで負けるようになった
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:31:04.19ID:2O1GP/nf
学術会議の共産党工作員
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:31:46.01ID:2JMpFnm2
>>2
ジャップもNASAのスパイだったんだよ。

 「日本は素晴らしい!」
「日本人は優秀!」
「日本人の俺サイコー!」

こんなことばっか言ってなんの成長もしなかったのが日本


今でも外人集めて
クールジャパンとかやっているし

実際は奴隷社畜なのに、日本人に生まれて良かったと洗脳され続けているからな
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:32:41.44ID:jfFhfVbQ
奴隷エンジニアに正当な対価も払わず酷使しといて抜かれないと思ってる方が
脳みそお花畑だよな。中国が技術者をどんだけ厚遇してると思ってるんだ。
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:33:13.26ID:7l8ITIQh
技術泥棒が伝統芸、偽物づくりが文化の中国だが、別に偽物でもよければ買う人もいるからね。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:37:37.51ID:ftgh9zTA
棄民のゴミチョンが吠えてるなw
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:37:50.43ID:FO+NhpwB
抜かれた=朴られた
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:38:38.07ID:WbpetMmO
この人は全くわかっていない。
日本は、公害、地域住民との交渉、法律、等
あらゆる制約の中での開発製造を強いられている。
中国は、公害垂れ流し、人権無視、法律無視、やりたい放題。
あとは、技術を盗むだけ。
これならば、技術開発も進むよ。
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:39:57.38ID:gtgtv/tZ
モチベーションが違う。日本じゃ出世してもしんどいだけだし、先が見えてる。中国は日本の高度成長期みたいなもんで当たれば高収入を得られる可能性がある。福一の冷却水槽に注水できるコンクリートポンプ車は中国製だった。たった四人の青年がおじさんの町工場を借りて溶接棒を作って儲け、その資金で当時主流だったドイツ製コンクリートポンプの改造部品を作って評判となり、ついにはパクり元のドイツメーカーを買収することになったのが
いい例だよ
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:41:15.19ID:sOcBUrFv
イギリスで起こった産業革命も
その技術をドイツが盗んで
ドイツがイギリスを追い抜いちゃった。
いつの世も同じことの繰り返し。
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:41:33.27ID:AoV2L8OZ
20年前から技能性、農業実習生、機械検査士実習生
産業研修生、企業留学生、国立大学研究生、最先端科学留学生・・・
組織的、給料払って生活費も補助、研修費のぜーーーんぶ補助帰国費も政府負担

年間5000億円以上だw いい国だろう? すばらしい寛大な日本国がアジア人を
中国人を、韓国人を、朝鮮人を優遇してきたんだぞ!!

すばらしい日本国だ!!
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:43:06.03ID:hjxjf1VT
技術を盗む
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:48:43.67ID:jY/wgsZf
>>1




全ては




無学な田中角栄のせい




.
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:49:01.59ID:2JMpFnm2
>>17
バカジャップ
韓国より給料の安いジャップランドに金稼ぎに来る韓国などいない。
日本に来る韓国人は韓国社会のゴミばかりwwwwwwwwwwwwww


いい加減気付よ、バカジャップ
ジャップランドはもう終わったんだよwwwwwwwwwww

"「韓国よりはマシだ」と自尊心保ってた日本人、
韓国より貧乏な現実を見て「日本の豊かさは数字では測れない」と現実逃避
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1615456657/ "


"OECD加盟国の就業者1人当たりの労働生産性(2020)
日本 81,183ドル / 韓国 82,252ドル
一人当たりの購買力平価GDP(2019)
日本 43,194ドル / 韓国 44,573ドル "
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:54:56.43ID:SnYJfdfP
おカネ!おカネ!おカネ!おカネ!
日本は緊縮財政のデフレで毎年給与と研究費下がりよるんじゃ
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:55:25.16ID:YkhI9Jto
冷戦構造がおわり
自前で立国するようになったからな
日本の没落はそのあたりからだ
それに財政規律がーで国が長期的ビジョンに
投資を怠った
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:55:25.16ID:YkhI9Jto
冷戦構造がおわり
自前で立国するようになったからな
日本の没落はそのあたりからだ
それに財政規律がーで国が長期的ビジョンに
投資を怠った
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:56:49.22ID:YkhI9Jto
>>21
そうお金 資金投入でほぼ決まる
0025名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:57:09.12ID:IJ4bo/8U
中抜き中抜きで何もしない奴が儲かる仕組み
技術を外国に売って儲ける奴

これが全て
0026名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:59:25.25ID:Oe9FQkYG
LINEで今も抜かれとるよん〜笑

ば、か、過ぎ「くそジャップ」
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:04:50.28ID:Oe9FQkYG
かなりハイレベルな技術情報を

まだまだ「LINE」で洩らしとる、ジャップはまじ危機管理能力なし

ば、か、ジャップ、学習能力は猿以下
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:06:26.94ID:1SkMaS0p
技術者や研究者に金を払わねぇからだよ。

とりあえず倍に増やしてみ?優秀な人がだいぶまわってくれるようになるよ。
特に優秀な人には10倍から100倍くらい払ってみ?
海外からも優秀な人が来てくれるようになるよ。
0029名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:07:21.29ID:spimCYT9
馬鹿が年功序列で国家運営して中抜き先進国へ移行したからだろ。
0030名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:07:36.67ID:IZfE7UbC
スパイ活動防止法制定しない高給喰らいの公務員達に
国を滅ぼされるのであった
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:12:03.04ID:5PSLQOy7
>>6
確かに馬鹿だと思う
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:12:21.65ID:40EC/iss
そりゃ日本より技術上の国からもガンガンぶっこ抜いてるからな
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:13:22.19ID:Ksf+jXSW
逆転とかねえわ
最先端技術を盗むのに必死だけど、製造の根幹となる原料加工・材料加工の基礎技術力の育成を怠ってるから、相変わらず組み立てばっかりやってるやん

スマホの高性能部品は日米からの輸入頼り
日米欧からの輸入が頼りの半導体製造装置は自作が出来ないから、半導体の製造は制裁を喰らって大打撃

ショボい技術で製造出来る安い量産品
輸入した部品や製造装置で作る最先端を気取った量産品
中国はこんなのばっかりやん
後、工業技術力がショボいから手っ取り早くITの技術力を上げようしてるけど、情報を弄ったところで工業技術力は上がらんから、作れる物のショボさは変わらん
0034名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:18:29.30ID:3tg5aXGg
>>33
それで日本より金てに入れてるし
あとはシャープや東芝みたいに買うだけやろ
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:19:30.46ID:kWfJNOIV
>>33
>ショボい技術で製造出来る安い量産品
>輸入した部品や製造装置で作る最先端を気取った量産品
張りぼての中国を象徴してるよな
0036名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:23:02.76ID:R5ISvTi0
>>1
別に意外感はない
1995年ぐらいから、こんなことをやってたら全部中韓に持っていかれると思ってた
自民党の無脳は30年間続いてる、そしてこれからも続くだろ
蒔き直しは小泉の時だったが、結局無脳は無脳だった
後のアベと福田麻生は目も当てられない
そして、民主党の三年半で時間を無駄にし、アベの八年で終わったわけだ
0037名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:28:17.18ID:bLRYg8IE
日本の誇る技術力なんか先行5年程度の話だろ。
中国は10年かけて追い付いてきたんだから、追い抜かれるのは当たり前。

走り続けるのを辞めた日本企業には、もはや何の価値もない。
0038名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:29:12.96ID:vbklm2nb
>>34
国単位で見れば、中国がやってることは付加価値の低い商売だよ
技術力が低いから付加価値の高い部品や製造装置を海外から買い、大量に作って安く売る
一見、大儲けしてるようだけど、薄利多売で残る利益が少ないから日本の大企業を買えるほどの力はない
そんな力があればとっくに中国が買ってるだろ
買ってないのは、中国企業がその程度ってことだ
それに、そんな薄利多売の国だから、中国の一人当たりのGDPは日本の4分の1程度しかない
0039名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:31:20.09ID:R5ISvTi0
最近は再生産性とかいう言葉さえ聞こえなくなった
ドブ銭使って、人気取りに邁進30年、日本が落ちぶれるのは当たり前
ドブ銭使ったら国民が喜ぶんだから、そりゃやるわな
結局、政治家の質は国民の質ってことだ
0040名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:32:10.48ID:bLRYg8IE
中国のIT、家電企業の規模は日本よりはるかに大きいよ。
韓国サムスンは買えないかもしれないが、シャープも東芝も買われた。
0041名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:32:36.95ID:iDc4NQp5
それは中国の大学生が中国は遅れている、世界に学ばねばんならんと思って学問して海外に留学。
博士号とって帰国してその知識でもって自国の発展に努力したから。
その地道な成果が今日の繁栄を築いた。そしてなにより日本企業より銭儲け、つまり商売が上手。
その知識でもってサービスや製品を作って販売する。そして儲ける。
これが上手。

技術でもって銭儲けをするという商売人としての根性がある。
いくら技術あってもそれで銭儲けようとしなければ未発展のままね。
それが日本が中国に抜かれる理由。
0042名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:33:04.16ID:R5ISvTi0
>>38
アハ、20年前から同じこと言ってる
0043名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:35:35.08ID:R5ISvTi0
もう日本には特筆するような技術はないよ
だから、日本の伝統技術工芸とかにしがみついてんでしょ
観光立国やるんだと首相が言ってんだから、それが現実ってこと
0044名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:36:02.17ID:bLRYg8IE
ビジネスのうまさは、
アメリカ人>中国人>日本人
の順だよな。

島国の農耕民族である日本人は、世界的には劣等種だと思うわ。
0045名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:42:57.77ID:R5ISvTi0
まあ、十年前には、林業と介護で経済発展とかいうオチャメな首相もいた国が日本
もう無理でしょ
アベの八年でターンできなかった、と言うかやる気も無かった八年間
もう決定的に差がついたわ
日本の中小零細は50年前の設備を使ってる、欧米は20年前、中国は10年前の設備だわ
日本人は物持ちが良いね、アホだわ、勝てるはずがない
一生懸命貧乏になってる
0046名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:45:05.67ID:NQbXaL6u
日本は余計な法が多いんだよ 法治国家が衰退する原因
0047名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:45:24.43ID:tONwlT57
>>1
数兆円投資した半導体工場まともに動かせず閉鎖した中国がなんだって?
新幹線もリニアも他国からパクっただけのコピー技術がなんだって?
0048名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:48:13.94ID:AjXcB+vP
【中国メディア】日本は我が国との関係改善に舵を戻せ そもそも中国は寛容な国で「報復をするような国ではない」
0049名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:53:02.80ID:bLRYg8IE
>>48

中国の報復 粘着系 長期にわたりネチネチと行う
アメリカの報復 サッパリ系 短気で激しく行う

完全に中国の方が怖い
0050名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 18:53:33.72ID:U/kzjyOa
政治家、財界が金儲けしか考えないから。
安全保障を考えない経営者に制裁を。天罰を。
0052名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 19:03:32.61ID:1z9oarX3
ゴーン被告「日本人の行動は予測しやすく、システムの隙を突ける」…レバノン逃亡
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210329-OYT1T50164/

こんなことを言わせておいていいのか?なんとかしろ。
0053名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 19:04:00.59ID:/aeN3N3M
そう思ってるのは
お前だけ
0054名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 19:06:35.31ID:ly/7s4Px
何故抜かれた、当然のことだが、、スパイそして技術を盗む手法によりだ
当然のことだ
0056名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 19:16:32.05ID:ZWmugbU3
カネだ、カネ
カネをジャブジャブ無駄遣いしないと技術なんて向上しない
ジャブジャブ注ぎ込むと横領するヤツとか出てくるけど、そんなの気にしてたら成果は出ない
何が当たるか分からんから、とにかくカネを集めまくって、じゃんじゃん投下するしかないんよ

文科省も科研費とか文系に配るのは止めて、理系の研究に集中して突っ込めよ
オーバードクター問題とか一気に解決するぞ
0057名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 19:20:29.52ID:QmsclnzA
東大解体したほうがいい

やりたい研究で大学選んで
バリバリやらせないと
0058名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 19:22:14.04ID:dxzxNbb4
やっぱり製造は儲かるんだよ敗戦国が受けてた恩恵を中国に移しただけだから
0059名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 19:22:38.31ID:gNEemfor
中国に工場つくるからだろ
0060名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 19:22:53.24ID:j2MxEM5p
技術はせっせとプレゼントして
生産設備と金を用意して
販路も作れば、そりゃダメでしょ
0061名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 19:27:45.31ID:aTIsgwUW
実際、中国資本に買われた企業ってどんな感じなんやろな?
シャープとかの従業員や役員はどうかんじてるんやろ?
日本より経営が上手い人多そうやし、結構エエやんって感じてるなら、追いつかれ追い抜かれるのは必然な気がする
0062名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 19:29:40.03ID:nong1OOq
日本の企業で働いてた奴らが持ち帰ったんだろ
日本の企業がシナに工場造って働かせてるからだろ
以上
0063名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 19:34:30.69ID:bLRYg8IE
実際、エレクトロニクス系で中国企業抜きのサプライチェーンなんか、存在しないんだろうな。
0064名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 19:36:45.10ID:yQndpsN/
全体的に同意しか出来ない。特に理系官僚の話はかなり同意
日本は優秀な層が技術者にも官僚にもならず、医者になって老人の延命に心血を注いでる
官僚も異動が多くて、専門性があんま育たない
0065名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 19:41:45.32ID:XokIKQ6q
LINE
0066名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:00:00.90ID:1NRPkIL+
一緒に仕事してみればわかるが彼らは優秀勤勉だ
日本人みたいに ええとこのボンが東大からくるのと違う
いまや米国での基幹特許技術もほとんど中国がらみ
それが単純計算で人数15倍だよ
0067名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:04:14.04ID:TEOOyGDC
中国は多少粗悪でも最新技術を直ぐに製品化出来てたからなあ
日本は市場の参入が厳しく品質要求も高いから完全に出遅れる
0068名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:04:33.17ID:6IEtEwln
そりゃ全ての技術与えたのは日本の企業だよ
安い人材求めて、国内の工場締めて
中国に生産拠点を移して
手取足取り技術のノウハウまで全て教えたからね
そりゃ抜かれるわな
従業員そのまま残して
三洋の白物家電の工場そのまま
Panasonicが中国企業に売却したからね
そんなこんな色んな事有って
タダ同然で技術ノウハウを手に入れたChinaであった
0069名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:06:42.18ID:bLRYg8IE
負けた理由は分かったが、もはや日本が勝つ方法は無いのかな?
みんなはどう思う
0070名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:07:09.15ID:br3sAXD/
スパイだコピーだと言っても
真似出来るだけの素地がないと物にならない
0071名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:07:13.07ID:5uzWa755
研究開発に投資しない
博士は専門バカの役立たず
大学は税金で遊んでるから絞る

こんなアホな風潮が30年続けば当然
0072名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:09:52.65ID:fmfXFhp0
国家総動員法に負けたんだろ

NHK教育TVで 散々やってただろ

中国語講座 シナは昔の人民服に自転車時代が懐かしいよ
0073名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:14:56.01ID:phEzSA+/
>>2
立憲民主党が一番の害悪
0074名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:14:56.48ID:phEzSA+/
>>2
立憲民主党が一番の害悪
0075名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:18:24.01ID:FbxijUgs
本当かな?別に日本がすごいとは思わないが
中国が逆転したというのもなんだかなあ

その割に中国から科学技術分野でノーベル賞が出た話は聞かないし、中国製品といえば未だに安さ優先で高品質とか革新的なイメージないし、なんか実感がわかない
0076名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:21:26.33ID:EBNHRrYf
あれ?中国って技術貿易で黒字収支になったんだっけ?
0077名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:23:31.50ID:UlfKfEUb
追い抜かれてまだ数年のような気もするが、すでに追いつくことは不可能な感じがするな?
すでに日本という国が弛緩して戦える状態ではないみたいな
0078名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:27:59.23ID:FbxijUgs
>>70
それは確かにある
別に中国をことさらに低く見る気は全くない
だけど、その一方で相変わらず中国は技術を盗む側、提供される側でその逆は聞いたことないのはなんで?
0079名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:30:00.35ID:FbxijUgs
「上海在住ジャーナリスト」っていうのも怪しい
中国共産党に取り込まれた奴じゃね?
そもそも中国で自由な取材なんてできるの?
0080名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:30:37.27ID:bLRYg8IE
日本
× 半導体
× 家電
× パソコン
× 携帯電話
〇 自動車
こんな惨状で日本が勝てるわけないだろ。
アメリカ、中国はおろか、韓国、台湾にも完敗している。
0081名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:37:00.88ID:nztqX4eR
もうジャップってなにやらせてもダメだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0082名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:53:02.07ID:AZWA26rs
外国に技術やらなんやら売り飛ばしてるからだよWWW政○家がWWW
0083名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:04:44.98ID:zJrbLBrh
結局、チャイナの技術の中でも強い分野はパクれるところだけって話だろ
そりゃ短期的に技術力も上がるわな
0084名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:07:47.06ID:BLa93C7k
>>20
そのバカジャップの残飯漁りしているお前はゴキブリと同じw
悔しかったら半島に帰ってみろパンチョッパリw
0085名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:16:31.63ID:ahW8z3Jh
日本の技術水準を1としたら、中国は0.5とか0.7でいい。あとは売上で決まる。
中国人が中国産を買えば、技術0.5の中国製が残り、日本製は滅びる。
このとき中国の技術が世界標準であり、1に格上げされる。
日本はもう世界の誰からも必要とされていない。
0086名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:24:38.18ID:YkhI9Jto
>>78
日本人がお人好しすぎる。
技術の世界はパクリパクられるのが
常識
0087名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:28:24.29ID:Pu3/37dC
今、中国との技術格差を感じるのはドローンだな日本はおもちゃのドローンも作れない
0088名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:32:45.38ID:Q79PjF/7
日本の教育レベルが低い上に怠け者だからに決まっているだろ。
周りを見れば、何も働かずただ長く居るだけで残業代や休日手当を貰っているクズばかりじゃないか。
0089名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:34:31.34ID:0uLSKJog
>>1
×抜かれた
○パクられた
0090名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:35:41.87ID:R5ISvTi0
>>87
まあ、早々と規制しちゃったからね
他国は援助してるのに日本は規制
まあ、今の政治が続く限り、どうにもならないんじゃないの
0091名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:36:07.62ID:6vANaJ+1
>>2
これだね
0092名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:38:44.01ID:R5ISvTi0
簡単にスパイされるのはマヌケなんだが、日本の場合は、援助してきたからね
どこまでアホなんだよって話
自民党のアホぶりみてると、絶対に日本の未来はないわ
0093名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:39:54.33ID:6vANaJ+1
>>6
俺もそう思いたいが
中国は技術で日本凌駕した
今は横並びだが
総合的に中国が上を行っていると思う
0094名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 21:58:42.50ID:8UR76L+Z
>>90
規制は何の関係もないぞ。

ドローンの開発=ソフト開発なのだから
日本に勝てる要素など最初から何もない。

規制緩和すれば、ドローンで勝てると思ってるなら
頭おかしい。

そもそも規制緩和で派遣解禁して
いまのIT没落がある。
0095名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 22:06:36.35ID:bLRYg8IE
>>94
自分もニュースを見る限りは、中国製ドローンは優秀なソフトと汎用部品の組み合わせで価格競争力を出している。
0096名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 22:06:39.10ID:YkhI9Jto
まだパクリだーパクリだーの
思考停止状態のほうが恐ろしい。
まじでもうダメかもな
0097名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 22:15:06.53ID:n6dkowlo
追い越されたじゃなくて「抜かれた」ね、まさに抜かれただな スパイ防止法を野党が頑なに拒否して法案潰した結果だもの
0098名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 22:17:09.45ID:n6dkowlo
今まさに審議している「国防に関わる土地取得制限」も反対だもんな
0099名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 22:26:20.07ID:S/e0RU+l
まあぁ〜

EV開発やらずにHVだけやってるトヨタを見れば その理由が分かるよ
0100名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 22:30:47.16ID:bSvE2I9z
友好とかなんとかアホみたいな理由でボンポコあげてるからだろ
バーカ
0101名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 22:33:12.22ID:RV0RYC5h
爆発的な進歩はカオス状態から生まれる。
日本の場合、新しい分野が伸び始めると役所が交通整理を始めて潰してしまう。
0102名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 22:36:30.77ID:alWTSwzE
ワイの分野はすでに2000年で論文の掲載数が中国に負けてた
学会でもこれからも勝てないって先生が講演してた
0103名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 22:47:32.74ID:wAaTJJnX
バブルの頃に現業作業者を職人扱いして付け上がらせて人件費を上げてしまったのが
間違い。
職人じゃなく単なる工員って自覚させるのに20年かかったからな。
0104名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 23:17:43.11ID:KXkJLL7I
中国が日本の技術の「どこを抜いたの??」
大陸の、さも派手な先端技術のうち自己開発して、自国生産できるものはひとつもないよ。
輸入部品組み立てるだけ、
基幹技術や規格で世界的見直しがあった場合、競合するOSさえ作れない。
日本も似たようなもんだが、基幹素材については先端グループにいる。
0105名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 23:21:42.73ID:rGDuBJmg
花園・・・? お頭が花園だよな・・・、おまいどこの文学部だった毛?
0106名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 23:31:32.45ID:iUXLUV+I
どうしてなの 二回感じちゃう
0107名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 23:36:46.69ID:dAVH4RkV
ネトウヨ「ありえない お前の頭がお花畑」
0108名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 23:56:08.62ID:OjK8yEfm
国も企業も、社会保障のために莫大な予算を使ってるから。
これにつきる。
0109名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 00:30:10.36ID:IL/RjaR1
社会保障制度が崩れ切るまで再起はないように思える
今の40代が60になるころが一番きつくなるのかな
0110名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 00:41:45.28ID:yleOZxgL
>>1
スパイ防止法も無くカスゴミ・反日連中がこれだけのさばってればねえ
0112名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 01:03:57.77ID:jl6Oq7w6
総理大臣からこの手の得体のしれない物書きまで、
中共スパイだらけのこの国が、どうやってシナに勝てるのやら。
0113名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 01:23:44.86ID:ORGsf7o+
ジャップはお人好しで
聞いてもいないのに教えてくれるマヌケ民族
0114名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 01:26:26.77ID:93LFRuUq
「著者は思っています」じゃなくてまずは逆転した事を示せ。
この書き方は悪口を書き連ねたい時のフォーマットだ。
0115名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 01:33:10.30ID:rMN6ymAi
野党第一党にまともな経済成長戦略を立案できる人材がゼロって
ことで終わっとる。 枝野、蓮舫、管、野田、江田、原口、森・・・・
0116名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 01:39:44.22ID:RyBZ5brw
>>1
日本製と中国製で同じ(ように見える)モノが同じ値段だった場合に中国人でさえ中国製は買わない。
0117名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 01:46:41.22ID:kw4Ldov/
チャイナはアメリカから盗んできてるからな
0118名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 01:47:03.88ID:HzNkBboh
トランプがあれだけ騒いだのに、2020年の米国から中国への投資額は前年を上回った。
もう米国陣営の負けだよ。
0119名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 01:49:37.74ID:Tbq0SBlm
企業が赤字の時に技術者から解雇したからだよ。
0120名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 01:50:50.06ID:9Z4q7AvO
まさかじゃねえだろ?
当然ながら予想されていたこと。
驚くべき事じゃあねえわ。

アメリカその他の先進国に留学生を
送り込んで、14憶を超えるマンパワーで
国家総動員的に研究開発をやっていたわけ
だからな。

その成果で14憶を養わねばならんのが
痛いとこwww
0121名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 01:57:21.76ID:3qZifxdP
CPUやワクチンのピンポイント強化武装の英国とか面白いし国力にも多様性の波は訪れると思う
0122名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 02:07:43.11ID:GxhTLbYJ
そういう風に見せないと第三次世界大戦にならんからしゃーないやろ
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
垢版 |
2021/03/30(火) 02:19:29.18ID:r4tO811z
人材 技術流出で
新幹線も技術をお人よし日本人は
最後までおしえてしまう 川崎重工
ニホンの土地まで 買い占めている
天安門事件で 日本だけ経済制裁しなかった
ODA2位の地位をあけわたした
今回も ウイグル問題でも経済制裁しないから
0124名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 02:36:26.09ID:ShzijINK
技術立国なのに文系が勘違いして偉そうにしてるからだろ

大学でずっと遊んでた文系は事務だけやってりゃいいんだよ
0125名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 02:42:46.24ID:yVK2wRD8
日本もパクってデカくなったわけだし世の中そういうもんなんだろ
その繰り返し
0126名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 03:02:00.18ID:1ZQIYy4I
枯れた産業でぱくった技術で奴隷労働じゃ対抗するのは厳しいよ
0128名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 05:36:25.00ID:oS4ADpdB
自民が観光業という乞食業を日本のメイン産業にしてしまったからな
日本の技術が先走ってたのなんて何十年前だよ
0129名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 05:36:33.32ID:k9Vw6F1r
選択と集中という馬鹿な政策の結果
どの分野が成功するかなんて政治家と官僚にわかるわけないw
0130名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 06:08:01.22ID:lCAVbUV1
LINE
0131名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 06:17:48.50ID:KRqGfUud
公務員が超勝ち組ですから(笑)
民間、特に理系は負け組。
0132名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 06:28:47.07ID:wIoa9V3+
市場が欲しくて技術を小出しに流失
0133名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 06:28:57.40ID:wIoa9V3+
市場が欲しくて技術を小出しに流失
0134名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 06:32:31.09ID:dL0JIz4l
>>10
これ。
日本語しか話せないの価値が不当に低すぎるせいで
格安で引き抜けるんだよなあ
0135名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 06:39:48.96ID:nYAAw3mn
>>114
ですよね
特許使用料で儲けている日本と、
ゴミ特許しかない中国じゃ話にならない
0136名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 06:42:22.78ID:aJ6LLGjB
>>115
でも、立法府の議員は衆参を含めて有権者の投票によって議員になってるんでしょう?
有権者はどうして真剣になって議員を選ばないのかね。
まともに投票しない。選挙すらいかないんだから議員の質もよろしくないのは当然でしょw
0137名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 07:05:01.78ID:8xPynJIA
1万の液晶モニタを処分するのに5千円だよバカバカしい
0138名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 07:38:12.00ID:mWfbXRbG
>>33
同意。
すべてではないが原料、材料、プロセスは日本が牽引しているところが大きい。で、喉から手が出るほどほしがってる。スピード感とチャイナフリーの盾には敵わない。

ここのレス、知らなそうな奴多すぎ。
0139名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 07:40:53.72ID:L5Stic1m
そりゃ「代わりはいくらでもいる」と言って20年以上若者をゴミクズのように使い捨てれば人材が育たずこうなるでしょ
0140名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 07:41:45.75ID:Yc8Et4Hh
ヒント:
小泉改革、アベノミクス
0142名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 08:05:45.49ID:icOSmbb7
人間に自由意志が存在するのか否かについて、科学は今迄客観性を最重視して来たため、
意識という主観的な問題を客観的に捉える手法が無いので、唯物論者たちが、意識は幻想
だの錯覚だのと実におかしな説明をしています。

人間の死生観は完全に覆る 本編 その2 人間の自由意志はどのようにして生じるのか
https://www.youtube.com/watch?v=9xclVIIrP7k
0143名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 08:18:50.76ID:ZserM5Ay
>>1
つ大学法人化
0144名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 08:22:47.53ID:VqZW2dea
そりゃ全力で軍拡してアメリカを仮想敵国にして頑張ってる国と学術会議が軍事転用可能な物を片っ端から潰してる国じゃそうなるよなとしか言えん
0145名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 08:29:56.88ID:klEMHG/3
なぜ抜かれたのかじゃなくて、
なぜ抜けたのか?って考えた方が良い

歴史的に見れば、中国なんてほとんどの期間先進国だ
一方日本はほとんどの期間が後進国
1970年から2000年くらいの、ほんの30年間だけ
トップクラスに躍り出たに過ぎない

その時何があってこんな特異な状況になったのかを分析しないと
再来もない
0146名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 08:35:54.09ID:PuL+4PuU
>>19
日本のODA数兆円が中国へ
→中国からアフリカへ還流
→中国共産党の支配広がる
0147名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 09:06:32.25ID:Yd7Yn0S1
スパイ防止法が無いから
0148名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 10:25:02.78ID:98w46bna
実はこれは30年前からわかっていたことなんだぜ

俺はわからなかったけどw
0150名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 11:05:22.62ID:kGEqKdfA
>>138
もう30年以上前から
聞き飽きたわ
0151名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 11:07:01.15ID:kGEqKdfA
>>145
イタリアもすごい
0152名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 11:31:43.60ID:JpWr1O5c
俺は日本人で幸せだよ
中国なんかにゃ行きたくもない
世界第二の経済大国なのに
これはどういう事かな
0153名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 12:01:10.79ID:5GLLB2Dh
日本学術会議の功績は計り知れんなぁw
0154名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 13:25:59.12ID:W8XFJ42z
問題は技術パクられたけどパクり返す技術力が日本人にはもう無い事。開発費縮小も氷河期棄民も技術売却も全てのコストカットと資金回収の上、団塊世代のバブル期と同等の給与維持に突っ込んで来た。いわば馬鹿に追い銭して技術者を食いゴロした訳だが、いよいよこの異常な社会が自然淘汰される時間が来ただけだ。残念だけど、給与面から見ても大学研究費から見ても技術力重視の面から見ても隣の糞国家の方がまともで合理的。
0155名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 14:37:11.46ID:rQ3CL0Zg
品質にこだわりすぎて変化を嫌う風潮も有るかな。。。
0157名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 14:44:28.41ID:16sr0dbV
目先の利益のために面倒くさいことは全部中国に外注したからだな。
ノウハウを持ってる技術者の首を切って中韓に持っていかれる。
これで抜かれないわけがないわ。
0158名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 14:49:11.06ID:IqiVPr9L
>>127
これは大きいな。

部活スポーツばっかり優遇。
お勉強やテストが大嫌いな政党。

国民を馬鹿に造り変えた犯罪政党。
0159名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 14:57:23.26ID:QXFpfLPj
いろいろ覗かれ抜かれまくってきたのに
まさかと思うほうがまさかな奴
0160名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 15:06:38.75ID:vq4P6E1L
外国企業の策略で日本から技術移転したからしょうがない
0161名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 15:09:29.18ID:Byjzxamh
簡単です。マヌケだからです。
0162名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 15:10:59.12ID:xLmQfwEV
一番の問題は、日本が中国とのコスト競争に耐える戦略を選んだこと。
素直に撤退していれば被害が少なかったものを、全員で一丸になって玉砕の道を選んだ。
0163名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 15:13:36.58ID:Byjzxamh
北方領土を盗られても気づかない(いまだ帰ってくると思ってる)マヌケですから、このままでは尖閣が盗られても気づかないでしょう。
0164名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 15:15:40.34ID:wAry3d6W
民間ががんばっても、国がおひとよしで未だにスパイ防止法をつくらないからさ。
0165名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 15:18:19.51ID:IqiVPr9L
>>164
私利私欲のために、
人様の技術を売り飛ばした政治家達の
どこがお人好しなんだ?
0166名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 15:23:03.26ID:pZoD5ZIP
共産主義では技術の発達はないよ
残念でしたw
0169名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 15:49:54.88ID:MnFYCg3H
自然科学のノーベル賞を一つでも取ってから言え
0170名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 16:08:13.46ID:VJwJtD7r
>>10
賛成
日本がエンジニアを大事にしなかったのが悪い
0171名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 16:09:39.29ID:+TJFZ8Zb
>>169
こうやって殿様気分であぐらかいてる奴がいるから、日本が衰退する
0172名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 16:27:10.39ID:9p8z0gn+
本来自国にするべき設備投資・技術投資を中国で行ったんだから当たり前
前の円高は設備投資の大チャンスだった
0173名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 16:31:00.17ID:Q/n7JQqx
富岳もー負けたんか?
0174名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 17:47:54.07ID:xLmQfwEV
>>173
戦艦大和みたいに、一点物の技術は日本にもまだあるだろ。半導体みたいな民生品は大ピンチだが。
0178名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 20:18:05.47ID:4XoAVH+S
前世代を守るために氷河期世代を捨てたから
これじゃ競争なんて起きない
0179名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 20:51:41.78ID:+Aj61P2Q
>>178
戦後ボーナスで産まれた世代にとっては氷河期世代は
ただの敵だしな
氷河期より10個したなら子世代だから
頑張らないでお金稼げるシステムを構築したらそれを子供に与えたいのは人として当たり前

90年代に青春迎えた馬鹿は日本人として良い青春を迎えたんだから黙って生きとけ

首吊れとか言わないだけマシだと思ってもらわないと
割にあわない
0180名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 21:11:29.66ID:042Tvm5F
>>9
在日を根切りしたら全て解決。
0181名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 21:18:29.25ID:WfyzAs6/
>>1
ハニトラ&金
0182名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 23:27:05.55ID:+Aj61P2Q
>>176
日本産でいいものある?
無駄に金高いのは知ってるけど
0184名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/31(水) 01:17:17.18ID:m9IImR+U
LINEで根こそぎ
0185名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/31(水) 06:01:11.94ID:BLdEkl98
>>10
同意。エンジニアの価値が低すぎる。待遇を上げろと言いたい。
0187名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/31(水) 11:45:33.97ID:MGXv+LiM
NECにいた人が言っていたな
コストカットで外注に依存しすぎて技術力失ったって
0188名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/31(水) 22:17:40.89ID:4/m0qhl2
自民は選挙で議席とって与党になってるんだから野党マスコミなんて無視して国力つける法案いっぱい通せよ 気に入らなければ国民が選挙で落とすそうゆう仕組みになってるんだから
0189名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/01(木) 05:42:20.69ID:LGpFF3E8
日本の半導体メーカーが歩留り率の改善の技術の積み上げで製品の品質価格などで
絶好調だった頃に、政治家や役所が、外国に技術を提供・教授してやれといって、
メーカーの経営者がホイホイと気軽に技術を伝授供与してしまった。
インテルも日本の某大学教授が製品の歩留まりをよくするためのノウハウを
コーチしてからはダントツに歩留まりが上がって、Pentiumからはそれまでの
製品と違ってセカンドソースメーカーを認めない方針に転じて利益の独占を
図るようになった。歩留まりのダントツの改善は利益率の大幅な転換を生み、
製品コストの低下で需要が増大し、ますます儲かり、それが新製品への投資
にも向かうのでという正のサイクルに入る。
0190名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/01(木) 05:45:34.97ID:zm60ipe0
抜かれた
の意味が違うよ
0191名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/01(木) 06:08:10.26ID:7IzbRSxf
ビニール袋有料化に尽きる。
0192名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/01(木) 06:10:34.46ID:3v/5ykzI
>>1
2階さんに聞こうぜ!
0193名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/02(金) 09:55:18.76ID:MtRgMXfb
何もしない猿が高給をもらって
稼ぎ頭が薄給でこき使われるんだからこうもなるさ
この猿が邪魔で効率化出来ないし
0194名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/02(金) 13:20:21.79ID:undXxO4X
技術というのはコピーすれば、誰でも達成できるから技術というのです。
世界に無かったことを生み出すのは芸術と文化であり、それを文化大革命で否定したのは
中国の歴史で、言葉や知識を規制して収容所送りするその仕組みが
すごいわけないでしょ、永遠にパクリの技術泥棒で中国から学ぶものはないのです。
0195名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/04(日) 00:02:38.82ID:TyImspYV
>>10
ソフト業界だけ見ると、プログラミングは下層の仕事で且つ外注に出すものと言う認識が主流
仕様とコードを分けた事でソフトウェア作成の時間が増え、変化への追従も遅い。
トライアンドエラーのサイクルが生じ難く進化のペースが遅い。
産業界全体では、実行よりも説明責任を重んじ、失敗への許容度が低い。
末端のエンジニアよりも意識決定者の処遇の方が大きいのに権威ばかりで主張して動きの方は遅い。

頭が尊く、手足は下賤のものと蔑む李氏朝鮮時代に見られた儒教的な停滞状態が今の日本なんじゃないかな?
0196名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/04(日) 13:29:34.73ID:bbMXgPIt
>>145
中華シンパなの?
日本にはいらないから、お帰り

性格がわるく攻撃的な人は日本にはいりません、つまりきみ

災害のときにやたら強気になってトラブル起こす人がいるだろ、きみだ
0197名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/05(月) 08:45:55.61ID:GQ/3QxoI
国内の研究者や技術者、学生を貧困化させておいて、
その一方では中国には投資やODAでジャブジャブ金を流しては
企業のトップや政治家や役人がお礼を貰ってたんだから
日本国内はダメになるよな。
0198名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/05(月) 11:22:07.94ID:xRj2bMaD
LINEでダダ漏れでした
そういうこと
0199名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/05(月) 11:33:11.54ID:4R29ZsWq
なぜって、そりゃ実力でしょ
ズルとかインチキじゃなくて、普通に国民のレベルが違うってこと
日本人なんて英語も喋れないし、読めないし、聴き取れないし、高卒だらけだし、負け惜しみとか言い逃ればっかりで努力しないし
0200名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/05(月) 12:26:15.32ID:LNvWk0Qp
日本は国内にほとんど投資せず中国に大金を投資してるんだから当然
まあそれで儲かってるんだから良いんじゃないの

日本の経常黒字相手国トップ3(2019年:財務省統計から)
 1米国 11.7兆円
 2中国(香港含む) 5.5兆円
 3英国(ケイマン諸島含む) 5.4兆円
因みにオランダ2.0兆円が5位、ABCDなんとやらだな
0203名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/06(火) 03:04:14.57ID:imlLJ8nn
なぜも何も制約の差だろ

資金、人材、法の特例措置、倫理スルー、モラルフリー、成功報酬、失敗の代償…etc
0204名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/06(火) 22:35:22.14ID:bMsmVDSC
ロケット打ち上げ失敗で村一個吹き飛んでも大丈夫な程度の
人権フリー
0205名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/07(水) 15:58:09.00ID:ntY+Px7s
中国人が言ってた「盗むのも技術だ」ってw
0207名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 16:22:17.11ID:zLwAkhpn
前の職場の話だけど、現地の拠点で中国人が転職の時に営業秘密を持ち出すのが問題になってたわ
0208名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 22:51:37.04ID:tmIqJdmo
>>10
教育に政府が金出したがらず技術者を冷遇する日本と
強引に技術者育成をやってきて実入りも十分で若者を引きつける中国とでは差が出て当然

日本企業はリストラとか言って技術者を解雇し、それが新興国に渡って技術を教えるのを裏切りとかいってんだからまあ
0209名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 23:18:03.54ID:zk1OY3N1
「日本人なら中国人の3分の1で使える」 
クールジャパンどころではないアニメ業界、中国が才能ある人材爆買い
2021年4月11日(日)12時20分
中藤 玲(新聞記者) *PRESIDENT Onlneからの転載
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2021/04/post-96042_1.php

今に研究者、技術者もについてもアニメーターと同じになるだろうな。
あるいは既になっているのかもしれない。
0210名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/15(木) 05:17:45.26ID:vyJnU7Xe
>>1 >>2


グロい整形パンスト顔の「韓流スター」を しつこくゴリ押ししてくるのも、
朝鮮LINEとYahoo!Japanだからな。


Yahoo!Japanはソフトバンク系で、
LINEは、モロに朝鮮企業だよ。


で、日経平均のために朝鮮企業LINEとソフトバンクを宣伝しまくっているのが、
韓流マネーまみれの守銭奴新聞・日経だ。



●●●LINEを取り仕切る朝鮮人の正体●●●
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49118

.
0212名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 05:42:44.26ID:n1NuDyAb
だって不況になれば、企業が研究者を放り出す。
そうして企業にいてそれまで大学よりも高い給料と企業の目的に沿って大がかりな
資金を使ってやっていた研究の成果の数を持って大学の教員として逃げ込む。
すると、それまで無給あるいは薄給でごく少ない研究費でコツコツとやっていた
大学院生やポスドクあるいは大学の教員などが職を得られなくなる。
花形企業研究者だったら、中国や韓国に企業機密や特許にはされないノウハウ、
まだ発表も特許にもしていないが在職中に得たアイディアや知識、発明などを
抱えて高給で遇してくれるところに新天地を求めて流出する。そういうところに
いけない場合は大学や国の研究機関に入り込む。結局大学や国の研究機関の
ポストは奪い合いになって、大学とその周辺に居た貧乏学生とか研究者が
はじき出されて路頭に迷うという仕組みだよ。
 流出するなというからには、生活保護を出すか、研究職として雇い入れるか
がなければ、酷いよな。
0213名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 16:28:41.45ID:JT4c2Xpa
>>211
逆にいえば給料が安すぎた
年功序列から抜け出せなかった
年功序列の井戸のなかにいて、働きに見合った給与がどれくらいか判断できなかった
0214名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 20:22:49.32ID:zdgawHme
もう日本企業は中国の技術をパクリ返しする元気もなくなったんだろうな
0215名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 18:35:30.71ID:j3fvnBJN
観光を産業として育成拡大する先は、日本が売春窟になるだけだろう。
0216名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 19:06:08.21ID:hF3MGbre
>>6
ちゃんと本読んだら?
80年代の技術交流に関する本を読むと、国営企業の技術者や経営者は自国が遅れていること、
統制経済に欠陥があること、そして新しい技術を習得してそれを生産に活かしたという意欲があったころが分かるから。
地道な学習の積み重ねの上に今日の中国企業の成長がある。
単純に設備を導入してうんぬんじゃないよw
0217名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/21(水) 20:35:43.32ID:kXBYC4vC
>>41
外国に留学した優秀な人材を国内で高く評価して雇用できたかどうかで差がついたと聞いたことはあるな
0220名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 20:48:17.95ID:nbYBbq/U
安倍と麻生の政策
0221名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 20:48:18.68ID:nbYBbq/U
安倍と麻生の政策
0222名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 20:49:17.52ID:nbYBbq/U
文系はバカ
0223名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 20:50:01.66ID:nbYBbq/U
経営者もバカ
0224名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 20:50:02.01ID:nbYBbq/U
経営者もバカ
0225名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 20:54:19.11ID:btbU8Kvc
産業スパイがいるからに決まってんじゃん。

金で動く技術者も多いんだぞ。

給料が倍になったら、行くに決まってんじゃん。
0226名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 20:58:44.04ID:zXZ2+lsQ
まあ、わかるよ。日本では、誰にでも理解できることしか事業化されないからな。
0227名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 21:00:53.27ID:wZ0r8acb
可愛そうな中国人。
0228名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 21:14:59.95ID:ZcPY3pZH
理系軽視したつけだね。電通のような中抜き大好き文系が日本を滅ぼすよ。
0229名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 21:15:47.78ID:Udz4d+XG
かつての技術者達は薄給激務で子孫も残せず死滅した。
0230名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 21:29:17.43ID:mTtPvN1L
お前ら漢字と英語どちらが好きなんだよ
眠れる獅子が目覚めた以上は当分の間は仕方ないですね。
0231名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 21:38:59.06ID:fVHC74BR
予算が二桁違うし実験の自由度も違うし
0232名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 21:46:57.14ID:dtrGMMBU
かつて日本が欧米のものをパクって
そこからオリジナルの技術を育てて大国となった…のを

今度は中国がやってる、それだけの事では
0233名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 22:04:37.12ID:kZCt1R2U
儲け換算で中国人にかなわない。
日本の技術は儲けじゃなくてオタクベースだから。
0234名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 22:07:51.00ID:wyIZQIXt
煽てられてホイホイついてって
いい気になってた団塊爺さんがいたな
「中国の青年の方がやる気がある」とか言ってたな
今どうしてんだろ音沙汰なくなった
どうでもイイヤツだからどうでもイイけど
0235名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 22:08:30.89ID:rgCeZ7xf
高級技術者には高給を与えて後宮を持たせて高級な婦人をあてがって考究にいそしめる
恒久措置を与えるべきじゃないの?こういうのってナチスの優性思想だと糾弾されるの?
0236名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 22:31:34.50ID:oULpLIQi
技術をタダでくれてやったから、もしかしてあれもハニートラップの結果やむなくしたことなのかな?
0237名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 22:35:24.16ID:y/gQzVEH
スパイとかなんやら言うけど
熱意あってしっかり学んでる若いのがおったら
そっちに流れるのがエンジニア気質よ
0238名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 22:48:58.64ID:c9nF+333
事業仕分け
二位じゃだめなんですか

あれで終わったわ。
今じゃ2位どころか20位以下だよ
0240名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/23(金) 23:14:39.73ID:JXhyVYg9
通信、ロケット、ロボット技術は軍事転用できるからって
開発を阻止したからだろ
学会のトップが反戦イデオロギーにとらわれてる
0241名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/04(火) 18:33:38.14ID:iBxDcjaj
安定した期間が続けば
いずれ抜かされるのは自然の成り行き
0242名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 04:18:26.23ID:TdtHEsSo
開発力、技術力は、これまで投資の合計、金額×年数に比例する

少額だが長期の日本、短期間だが投資額の多い中国
0243名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 07:44:42.71ID:kzMdDx7v
>>1
技術云々の問題じゃなくて日本企業衰退の要因は
マーケティングがまともにできないのでひとりよがりな製品を作ってることじゃね?
少しでも高く売りたいから余計なもんくっつけて値段を上げる
→ブランドとして確立してないから中途半端で手を出しにくい
→売れない
→資金力なくなって開発できない
0244名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 07:59:06.18ID:YTXsLAPN
資金力とハングリー精神
0245名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 08:10:16.07ID:ORrBL/cT
ゆとり教育やな
0246名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 08:10:47.47ID:q9UklGxW
>>1
日本人の自称エンジニアが職人だから

エンジニアは論理的合理的思考など頭脳的労働が必要だが、職人にはそれができない。
上辺だけの知識だけしか職人は持ち合わせていないから越えられない壁がある
昔のように単純な機能の製品ならそれで何とかなったが、スマホやOSなど総合的な思考やバランスが必要な時代に職人の脳力ではついていけなくなった。

日本人の技術屋の特徴として外見も内面も矮小で人格が歪んでおりコミュニケーションが取れず視野が狭く浅い知識だけで表面しか理解しておらず、しかも独りよがりで周囲の話も聞けない。

日本の技術が落ちぶれてるのはまさにこういう職人が蔓延ってることが諸悪の根源
0247名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 08:40:01.10ID:bPOnDNOq
研究者に管理系の事務仕事させ過ぎ
研究時間と労力がどれだけ削られていることか
0248名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 10:46:09.06ID:diUBouzu
>>240
その手の阻止って大抵アメリカが制裁したりで日本に対してやってるんだが‥‥
学術研究は軍の関与には反対だが、半導体開発やソフトウェア改良、
天文学、連続体の研究等に関してはほぼ何も影響力がない
この辺は京のリーダーの牧野さんにでも聞けば?
0249名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 11:30:14.72ID:yfHlifIM
技術の根底はノーベル賞の数で考えればいいだけ。
単に生産技術は、そういう基礎技術にいくら投資できたかの話で

それを抜いたとか言うのは浅知恵
0250名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 12:19:08.26ID:7can0Scb
スパイが居るからというのは当然として、それを国家レベルで金掛けてるからね。
技術が有っても研究したり具現化するには金も時間も掛かる。
逆を行ってるのが日本という事だ。
0251名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 12:49:25.60ID:GeeO7R63
日本学術会議のせいですよね、何故言えないのですか。理由は?
0252名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 16:54:15.65ID:l5WCxQsW
日本ばかりか世界中の先生が丁寧に教えたから
0253名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 17:03:50.15ID:oPUtxijp
日本の伝統大学ではIT教育をやっていない

東京大学 数理情報統計系60人 農学部300人 1学年3060人
京都大学 数理情報統計系90人 農学部300人 1学年2850人

清華大学 数理情報統計系600人 農学部0人  1学年3400人
北京大学 数理情報統計系558人 農学部0人  1学年3100人

ハーバード 数理情報統計系292人 農学部0人 1学年1660人
0254名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 17:07:18.04ID:5QbdJvP+
まあ情報系専門の学部や学校が無いに等しいしな
0255名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 17:15:30.04ID:eT7DB/5D
全部意図的に技術が移転されている。
昔は日本もアメリカから技術を移転された。
日本がアメリカを追い越した。

日本に投資していた国際金融資本が儲かった。
今回は日本は吸い尽くされたので、中国に。
次はインドが中国を逆転する。

それの繰り返し。
0256名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 17:24:36.38ID:jOmEceTK
無理だいたいコピーだから
もと以上のものわ出来ない
モノ作りにきがおかしくなるほど
の日本人にかなうかな
0257名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 17:42:07.47ID:Qn4A28yx
>>33
よくそう言うけど、日本も1970年代まではそうだったんだよ。
0258名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 17:54:03.04ID:yKd2oMuN
英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo
Apple iphone factory in california USA

英米先進国は、Made in USA を買う。

英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。

たしかに、日本は後進国になった。
0259名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 17:54:10.24ID:yKd2oMuN
英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo
Apple iphone factory in california USA

英米先進国は、Made in USA を買う。

英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。

たしかに、日本は後進国になった。
0260名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 17:54:17.43ID:yKd2oMuN
英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo
Apple iphone factory in california USA

英米先進国は、Made in USA を買う。

英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。

たしかに、日本は後進国になった。
0261名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 18:05:02.35ID:+oB0GOj2
>>235
いや、今はウイグル奴隷主義
0262名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 18:14:42.64ID:OiANgUYn
日本の素材と、製造機械がないと何も作れないお前らがなんだと?
工賃が日本より安く、国が紙幣を刷って配ってるから
何とか回ってるだけの国やんけ アホ〜〜
0263名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 18:23:57.97ID:EiSRtxtA
>>1

中国に技術革新が起きた訳ではないw
ネットやら人材などを使って先端技術
を盗む単なるスパイ技術国やでw
0264名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/05(水) 18:41:34.18ID:GD9G553o
勝ってるうちにお上が何とかするだろうって思ってたらさw
お上まで一緒に余裕ブッコいてたというお話ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況