X



【はやぶさ2】サンプルキャッチャーC室内に5mm超の小石を確認 JAXA [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/12/24(木) 18:22:07.63ID:CAP_USER
JAXA、はやぶさ2のサンプルキャッチャーC室内に5mm超の小石を確認

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12月24日、小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰ったサンプルコンテナのサンプルキャッチャーC室内に5mmを超え、1cm近いサイズのサンプル(小石、礫)を確認したことを明らかにした。

 はやぶさ2が持ち帰ったリュウグウのサンプルを入れたカプセルは2020年12月現在、JAXA相模原キャンパス内に設置されているキュレーションセンターのクリーンルーム内にてキュレーション作業が進められている段階。
 今回、その一環として、すでに開封済みのサンプルキャッチャーA室に続いて、残りのB室ならびにC室の開封が行われたという。

 その結果、A室に加え、C室にも大粒のサンプルが入っていることが判明(B室内にも肉眼で見えるレベルの細かな粒子が存在していることが確認されたという)。
 専用の回収容器にそれぞれのサンプルを収め、顕微鏡観察を行ったところ、A室、C室ともに1mmを超える粒子が多数存在していることを確認。
 特にC室は5mmよりも大きい、中には1cm近いサイズのサンプルが複数存在していることが確認されたという。

マイナビニュース 2020/12/24 15:36
https://news.mynavi.jp/article/20201224-1608263/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 18:25:12.09ID:fDd9yuY8
【捏造】はやぶさ2は小惑星へ行ってない【でっち上げ】

これは全て正しい情報を元にした科学的な事実です。
「知識人」や「専門家」の言に惑わされることなく、
「自分の目」で見て「自分の頭」で考えることが大切です。

1.地球⇔小惑星間で遠隔操作した
 →遠隔操作をしたと主張しているのは世界203カ国中で日本1国のみ

2.各国の宇宙開発機関がはやぶさ2の信号を受信した
 →全て日本企業(日本資本)が進出し、
 日本に経済・産業面で依存する国のみからの発表
 なお、リーマンショック前のトヨタは米国内で
 各テレビ局のスポンサーとなり報道を「監視」していた
 実はバッシング前からリコール率は100%を超えていた

3.帰りに地球を撮影した
 →地球の撮影はどの機体でも、いつでもできる

4.採集した資料を持ち帰った
 →その「資料」が小惑星から採集したものだと主張しているのは
 世界203カ国中で日本1国のみ

5.数千〜数万のJAXA関係者に嘘をつかせることは不可能
 →全貌を把握するのは一部でも可能
 また、「数千〜数万の関係者」はJAXAの自称

6.著名な科学者は誰も陰謀説を支持していない
 →日本では陰謀説の正当性を検証することがタブーになっている
 世界的な物理学者である大槻義彦はアポロ計画に疑問を呈したところ、
 学会で総スカンを食らうなど理不尽な圧力を受けたという
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 18:28:11.53ID:fDd9yuY8
宇宙開発における基本的な嘘

「日本の技術を世界に知らしめ、日本製品が売れる」
 →米露は宇宙探査で高度な技術を駆使し様々な成果を残していますが、米露製品は世界で全く売れていません。
 また80〜90年代の日本は宇宙開発で失敗続きでしたが、当時の方が日本製品は高い評価を得ていました。

「宇宙はロマンであり、成果を出せば日本人が喜ぶ」
 →ごく一部の人にとってロマンであるだけです。
 また宇宙が好きなのに日本が成果を出さなければならない理由は全くもって意味不明です。

「後進国に追い抜かれる!」
 →追い抜かれて、何が問題なのでしょうか。
 馬鹿と煙は何とやらといいます。

次にJAXAがやることは「予算の増額(税金窃盗)」「利権の追求(天下り)」です。

日本国民が汗水たらして稼いだ金を毟り取って一部の人の自己満足のために使う。
生活が困窮してる人を踏みつけて一部の人の自己満足のために使う。
そんなことが許されていいのでしょうか。

何より、はやぶさが本当に小惑星へ行ったという(検証可能な形の)証拠は一切提示されていません。
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 18:28:37.28ID:wZHQDjBg
こういったはやぶさ2が採取した物って他の国の研究機関にも分けるんだっけ?
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 18:29:21.44ID:foaTxkwo
いっそ小惑星丸ごと持って帰れよ
ISSに横付けして砕けばいい
0009本家 子烏紋次郎
垢版 |
2020/12/24(木) 18:37:23.18ID:7uM2eQXG
5mmと言うとダイヤモンドで0.5カラットを欠けるくらいかな

婚約指輪にいいくらいか?(笑)
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 18:38:35.68ID:8UKtoOcG
握りこぶし大の石が入ってたら
途中でバランス崩して
無限のかなたに飛んで行ってただろうな
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 18:49:46.08ID:NxxQiS3i
>>1
太陽系のお土産屋さん
早く作ってよ〜〜〜

早く〜
早く〜
早く〜
一応あるんだよなぁ〜

早く早く早く〜〜〜頼むぜNASA
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 18:51:47.42ID:NxxQiS3i
>>1
仕事楽しいよ〜
毎日楽しいよぉ〜

でも・・・たくさん仕事だらけだよ・・・

早く早く
太陽系のお土産屋さんまだなの〜〜〜???

仕事たくさんあるよ〜〜〜
ほんと・・・めっちゃくちゃたくさんあるよ〜

まずは・・・宇宙ビールをよろしくお願いいたします。m(._.)m
0014名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 18:56:13.29ID:YTrStCff
宇宙の小石
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 19:02:21.69ID:BVJf6JFk
>>10
なるほど、そういうこともありうるんですね
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 19:06:29.95ID:YgyRNPuh
礫の回収はマジですごい
もうすごい本当にすごい
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 19:09:38.85ID:RQ4Gsumu
今回は何もかも完璧だな
前回の苦労が見事に花開いた
やったねJAXA!
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 19:16:03.22ID:pmNWJVC1
>>1
同じ重さの一級品ダイヤの何百倍何千倍の価値になるんだろう。
やはりプライスレスか
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 19:18:17.14ID:J7+732yT
>>16
可能性はゼロではないだろうけど普通にそれくらいは制御できるからほぼないだろう
0024名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 19:31:54.00ID:qdgc8Aaq
>>23
今後NASAが持ち帰ってくるものと取引って感じみたいよ
0025名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 19:40:40.72ID:a09Ey0qk
縁川小石
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 19:41:15.53ID:i6zWHq1V
宇宙の石ころを拾ってきたわけだ。すごいな。
3億キロのかなたの石か。すごすぎる。
0027名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 20:13:27.28ID:iODQ/Q0c
マジすげえええええええええええ大成功wwwww
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 20:21:09.15ID:aqEMi3w8
しかし進歩するということも必要やし、これはもう一世代前の技術でいいんちゃう
今の実力を少し超えた所の物をつかんで向上していくことをお願いしたい
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 20:30:24.26ID:5oUYhrAr
Cのカプセルって人工クレーター内部の石だよな
ますますすげえな!
0031名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 20:38:13.13ID:KynJJYdg
5mmは凄いな
怖いから早くNASAかどこか安全な場所に保管しろよ
リスク管理能力ゼロのジャパニーズに扱わせるべきじゃないでしょ
0033名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 20:42:12.72ID:KynJJYdg
ホントマジで、ジャパニーズは自分たちがやらかしてることの意味が分かってんのかね
どこに落ちてくるか分かんねえもんで地球外の物体を持ち帰ってくるなんて
もう無茶苦茶
地球では未知のウイルスによって人類が脅威にさらされてるのに
ほんとキチガイだよ
ちゃんと、日本のこの研究所のこの厳重に管理されたカプセルの中に自動で持ち帰れる、ってくらいの技術力を確保してからやれ
まじで
ホント、ジャパニーズは地球の脅威でしかないよな
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 20:43:22.61ID:GkLr4buB
>>1
これを知ったチャイナは
5メートルの小石が入っていたと言い張る
0035名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 21:03:00.49ID:TJ3bLLSb
なんか銀紙みたいなのはいってるw
が、人口とも限らんのかこれ

B室少ないけどABCの役割分担って何?
Cが2回目の着地ってのは読んだ
0036名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 21:10:16.11ID:IVV7YXHD
オージーには優先的にあげるとしても、韓国は手、挙げるんじゃね〜ぞ!NOジャパンだぞ!
0037名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 21:25:39.37ID:ogDKyn+p
こういうのって一粒ごとに番号を割り振るの?
0038名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 21:25:51.77ID:J7+732yT
>>33









までは縦読みの解読が出来たが
難解すぎて後は分からん
0039名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 21:26:35.64ID:AJDQCBCV
>>2
お前の人生でっちあげ?
0040名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 21:29:22.93ID:AJDQCBCV
>>23
NASAはJAXAの施設まで来て
一緒に研究するらしい
0041名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 21:41:04.89ID:xmwInQ9E
1センチはいいね。
かなりちゃんとした薄片が作れる。
0042名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 21:46:59.53ID:nwYjgxPx
歴史が動いたな
0043名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 22:12:51.77ID:+7HMlTtv
すんごい取れたね
0044名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 22:22:30.78ID:YTrStCff
大成功だな
A室より大きい小石が入ってるから
人工クレーターの地下物質もきちんと確保できてるな
さらに人工物までとはすごいw
0045名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 22:28:21.22ID:bAmP6mO+
>>33
ニュース速報+のはやぶさスレで、ウイルスがどうのこうの言ってる奴らがおったわ
ビックリするくらいのアホがおるんやなあ
0047名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 22:35:29.04ID:IbcI8p4d
これってA.B.C室の合計で5.4グラムなんだよな?
B室はガスだけらしいから塊と言っても相当軽い物質なんだな
0048名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 22:35:55.34ID:LAjimXH3
>>2
早く国にかえるんだ
0050名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 22:40:29.83ID:NRVZdWpj
>>2
捏造説の発祥はやっぱり韓国か?
0051名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 23:01:07.37ID:eh1dXaYl
泥酔してて計算できねえんだけど5兆ミリって5百万キロぐらい? すごいね
0053名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 23:04:51.33ID:I6lTlRUj
>>50
日本。はやぶさ初代のイオンエンジンが捏造だと言い張っていた
人物が、科N+関連スレに湧いた際に、そいつを揶揄して
書かれた物
0054名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 23:07:55.53ID:d79QzaQj
GJGJ
0055名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 23:10:38.95ID:IhTwMiw8
顕微鏡で見たら1mmwを越える粒子が多数確認って言うが
流石に1mm越えたら肉眼でも分かるだろ
0057名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/24(木) 23:51:17.04ID:YpvRnaep
>>35
普通に考えるとタッチダウン3回分の冗長性を持たせてるんじゃないの?
今回はタッチダウンを2回しAとCを使った。

確かBもタッチダウンではない状態の時に開放しておいたから
空中を浮遊しているチリなどの微粒子が入っていた感じ。
0059名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/25(金) 00:05:00.44ID:rU7NrbZy
なんか一句詠めそう
0060名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/25(金) 00:17:45.82ID:R1Bb7vfP
小石一個1000万円
0061名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/25(金) 00:17:47.79ID:pX8AQVjh
>>56
空に昇って、空の遥か彼方からこれ持って帰ってくるって壮大すぎるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況