“神秘の深海魚”生きた姿でみつかる 静岡

 静岡県で見慣れない“生き物”が見つかりました。
 この生き物が生きている状態で見つかるのはとても珍しいということです。

 青い海の中をキラキラと漂う、銀色の刀のようなもの。
 この見慣れない生き物、実は…。

 あわしまマリンパーク・伊藤裕館長「リュウグウノツカイだとなって、そこからは大騒ぎになりましたね。もう大興奮ですよね」

 深海に生息する「リュウグウノツカイ」です。
 これまでも各地で浜に打ち上げられることなどはありましたが、生きている状態で浅瀬で見つかるのはとても珍しいといいます。

 その貴重な姿に…

 水族館スタッフ「長いんだね〜。こんなヒレでよくぞ…」

 スタッフたちも興味津々の様子。
 しかしなぜ、深海魚が浅瀬で泳いでいたのでしょうか。

 伊藤裕館長「(深海から)ご飯を食べにちょっと上の方に上がってきたら、流れにのまれたというか、乗っちゃったのか」
 水族館によると、ここ数日海が荒れていため、流されたのではないかということです。

日テレNEWS24 2020年12月16日 18時38分
https://news.livedoor.com/article/detail/19391308/