X



【医療】テレサージェリー(遠隔手術)の研究拠点 全国初、兵庫に来春開設へ 5G活用 国産初の手術支援ロボット開発の神戸大病院 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/12/13(日) 16:54:50.55ID:CAP_USER
遠隔手術の研究拠点 全国初、兵庫に来春開設へ 5G活用

 国産初の手術支援ロボット「hinotori(ヒノトリ)」開発に携わった神戸大病院(神戸市中央区)が、来春までに、実証実験施設「テレサージェリー(遠隔手術)センター」を、神戸・ポートアイランドの同病院国際がん医療・研究センター(ICCRC)に立ち上げることが12日、関係者への取材で分かった。
 第5世代(5G)移動通信システムを活用し、遠隔手術の研究を進める国内初の拠点になる。

 ICCRCの山口雷藏副センター長によると、来年2月にも総務省から送受信の許可を受ける見込み。
 遠隔手術センターと別棟の施設にヒノトリと5Gのアンテナを設置し、遠隔で操作する計画だ。

 これまで、同じ画像を見ながら手術指導することはあったが、実際に医師が離れた場所から手術したケースは国内ではない。
 海外では、米国製の「ダビンチ」を使って試みようとしたことはあるが、実用化はしていない。
 光ファイバーなど有線で支援ロボをつなげば現時点でも遠隔手術できる可能性はあるが、遠く離れた病院間にヒノトリ専用回線を設けるのは現実的ではないため、無線での研究を進める。

 ただ、現時点の技術ではヒノトリを操作する3D画像はデータ容量が極めて大きく、通信に遅延が生じる可能性がある。
 無線のため情報流出のリスクもある。
 遠隔手術センターは、こういった課題を一つ一つ解決し、数年後にも実現につなげたい考え。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

神戸新聞NEXT 12/13(日) 8:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/e72e7dbdcdd78f0647a7460fdf0135066e490fbb
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/13(日) 16:57:30.02ID:qYJOJ+Ue
アメリカでもコケた遠隔手術を今からやろうという馬鹿

結局、何か起こったら、現地で対処してオペするしか無いんだよ
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/13(日) 17:00:36.58ID:x9KoAo4F
技術革新は「諦めたらそこで試合終了」ですので、

地道に根気強く、失敗も繰り返しながら継続することが必要になるでしょう
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/13(日) 17:01:01.26ID:BkPvRglH
手術なら屋内の定まった環境でやるだろうから、
有線の光回線の方がいいだろ。
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/13(日) 17:01:02.26ID:1hos+uh4
小保方が居たポーアイとはまた違うんやな
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/13(日) 17:04:14.37ID:yz/2fBNW
その機器類は中国にデータを送ります
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/13(日) 17:13:31.92ID:2EoGzKAQ
5G 使うってことはあれだろ
救急車の中で遠隔手術したいってことだろ
そんくらい緊急なんだろ
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/13(日) 17:59:50.27ID:RTYgfDFu
武漢コロナの頃、中国では既に実用化してたね。
日本は遅すぎる。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/13(日) 18:26:13.11ID:c78sdXbR
人間ほどの柔軟性はない
撮影の技法は素人
実に頼しいな
0011Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/13(日) 19:23:23.34ID:sVQalqFV
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です

詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607413063/35-40

この話を簡略化すると、こういう事なんです

まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです

そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう

JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)

そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです

学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです j24
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/13(日) 20:48:11.89ID:wn+vsVNH
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶
http://g.5ch-wordpress.online/202012a/yUI1113726.html

「それでやる気がないのか…」もともと夫婦で年収600万の設計のはすが…ワークマンのフランチャイズをとんでもない理由で辞める人が出ているという話

http://g.5ch-wordpress.online/202012newsa/ScpB8276907.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況