X



【うなぎ】大西洋ウナギの産卵場に約100年ぶり新説 日仏チーム 従来の定説はサルガッソ海、より東の海域に [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/12/04(金) 10:44:07.66ID:CAP_USER
大西洋ウナギの産卵場に約100年ぶり新説 日仏チーム

 大西洋で生まれるヨーロッパウナギやアメリカウナギの産卵場が、長年定説とされてきた海域より東の大西洋中央海嶺(かいれい)付近にある可能性が高いとする新説を、海洋研究開発機構など日仏の研究チームが示した。
 この海域は、太平洋で確認されたニホンウナギの産卵場と同様の特性を持ち、大西洋の稚魚などの分布もうまく説明がつくという。

 ヨーロッパウナギとアメリカウナギは大西洋ウナギと総称される。
 その産卵場は、20世紀の初めにデンマークの科学者が唱えて以来、米国南東沖のサルガッソ海というのが定説となってきた。
 ただ、サルガッソ海では、探索が続けられたものの、卵や産卵中の成魚は見つかっていない。

 一方、太平洋では、ニホンウナギがマリアナ海嶺の海山で産卵することを東京大などが2006年に報告。産卵場と確認されている。
 この海域では、南北に連なる海嶺と、東西に伸びる水温と塩分の急変部が交差している。
 この知見をもとに、研究チームは大西洋で海嶺と水温・塩分の急変部が交差する場所を探し、北緯15〜29度、西経43〜48度の海域を特定した。

朝日新聞デジタル 12/3(木) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b5a69268b919ab8ebecabb7be7b4555a79f9f1a
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 11:19:11.98ID:hHM7104Z
ほー、猿合奏会ではなかったのか。
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 12:28:30.49ID:dVBnh90I
サルガッソー海はホンダワラだらけ
海流の関係でここに集まる

腐ったホンダワラが稀に大量のメタンを出すか?
昔は帆船が絡まって出られなくなるのではと言われたがそうでもない

近くにバミューダトライアングルもあって昔からオカルト関連で話題になった
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/04(金) 16:39:47.60ID:m+iqGrVz
ウナギはもとは深海魚なんだよな
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/08(火) 03:17:13.84ID:lbkO5t0z
成魚となった親ウナギが日本から産卵に向かうのも
また、卵から孵った稚魚が生まれて日本へ向かうのも
グァム島近くのマリアナ海溝だったっけ。
距離は約2千qで、北海道の最北端から九州の最南端ぐらいなんだよな確か。

そんなはるばる遠いところから、とっくにかつてウナギが居た自然など
埋め立て等の開発で日本全国で考えると皆無に近い有様なのだから
ウナギからすればたまったもんじゃないのだけど
我々の現代の便利な生活はそんなウナギの犠牲の上で成り立っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況