>>153
13世紀にはすでに中山浦添に地方豪族が城を築き周囲では高麗人が高麗瓦を造ってた
大量の年号入り高麗瓦が発掘されてる、世界遺産勝蓮城は12世紀に築城され
世界遺産中城城は13世紀、沖縄各地で多くの城が残ってるが本土と全く違う
高く曲線で連なる城壁アーチ門は大陸や朝鮮影響、敗残のモンゴル軍も沖縄に上陸し
て沖縄に住み着いた、秦から清までの貨幣も発掘され城後からは東南アジア中国
朝鮮の物品が発掘されてる、沖縄の古文書がないのは歴史捏造のため日本政府が
東京に持ち帰ったため