X



【新型コロナ】ブラジル北西部の都市マナウスで「集団免疫」獲得か 専門家らからは警告も「急拡大の抑制に失敗したという証しだ」   [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/09/24(木) 17:46:31.45ID:CAP_USER
ブラジル北西部の都市、「集団免疫」獲得か 研究

【AFP=時事】ブラジル北西部アマゾナス(Amazonas)州の州都マナウス(Manaus)は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により、非常に多くの住民がウイルスに感染したとみられている。
 それにより同都市の住民が「集団免疫」を獲得したとする予備的研究が、このほど発表された。

 査読前の医学論文を掲載しているウェブサイト「medRxiv」に掲載された研究は、数学的モデルを用い、感染データを分析した。
 それによると、猛烈な威力と速さで感染が拡大したマナウスでは、人口の66%が新型コロナウイルスに対する抗体を持つと推定される。

 この数値は、ある集団の中の十分な人数がある病気に対する免疫を持ち、もはや感染が事実上拡大しないことを意味する集団免疫閾値(いきち)に到達したと判断できるほど高い可能性があると、研究の著者であるブラジルを含む国際チームの研究者34人は述べた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

AFPBB News 2020年9月24日 12時51分
https://news.livedoor.com/article/detail/18947157/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 17:48:54.29ID:7SwW5NHa
失敗した時のすり替えとしては使えるな
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 17:51:18.26ID:tkY+yiJZ
免疫って種類が多いのが特徴の疫病なのに意味あるのかね?
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 17:51:49.64ID:Pcw46dQE
これが正解
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 17:55:46.76ID:1A9HjXPb
>>3
馬鹿はウイルスが変異すると免疫が使えないと思う。

変異の意味も抗体も免疫も何一つ知らないんだからしょうがない。
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 17:56:35.84ID:i0zG0uVI
結果、今生き残ってる市民にとっては間違いなく朗報だよね
変に叩くのはどうかと
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 17:56:41.16ID:6vlcU9TC
「やっぱ違ったごめん」が来るかどうか慎重に見る
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 17:58:42.45ID:szAHSgc5
数か月で抗体減少しちゃうのに意味あんのか?
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 18:03:49.11ID:qYS0oQf7
まあ少人数のコミュニティしかできんわ
とりあえず医療負担が減るならそういう地域は免疫つけたほうが本来的意味ではよい

億単位だと犠牲者でかすぎる
あと何回もかかる(消えないのか)はあるからあんまし意味ない
パキスタンなんかは95%無症状らしいが
0011名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 18:04:34.06ID:qZhUwQMl
ほんまかいなw
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 18:05:02.67ID:h+YdYkL8
他のコロナ風邪では抗体できても長期免疫はできない
動物ではむしろ感染促進すらありうる
複数回目の感染震源地ができただけだろう
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 18:12:53.77ID:pV368Ed8
>>4
じゃあまずお前とおまえの家族が率先して感染してこい
0014名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 18:12:53.81ID:pV368Ed8
>>4
じゃあまずお前とおまえの家族が率先して感染してこい
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 18:13:17.22ID:m6eTkkcC
一帯がコロナの培養器だな
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 18:23:11.80ID:s6pQuj/T
まぁそれでも亡くなったのは人口比で1/1000か。

1億2000万でやったら12万人の死者。毎年の平均死者は100万人だし、それを多いと見るか少ないと見るか。
0018名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 18:30:45.19ID:TtMNvBge
お金がない国は、国策としてやるしかないかも
0020名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 18:58:01.71ID:qYS0oQf7
>>11
お金ない国で島国ならひきこもりのほうが早いのはニュージーランドで証明してるだろ
ただブラジルはいやでも感染しやすいから基本免疫あるほうが勝ち組だが
この新型コロナウイルスは武漢で二度目は突然死いたしあまりすすめられないウイルス
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 19:00:22.47ID:qYS0oQf7
>>17
だからさこのウイルスはそもそも陰性になってもぶり返す=消えない可能性あるから単純に免疫いわれるとこまるし
結局数年たたないとわからんからさ
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 19:04:41.55ID:YeTVJ9fN
後遺症でイギリスの首相も集団免疫
とは言わなくなった
0024名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 19:18:13.37ID:cqR2RPXs
1月でも半袖でいられる暖かいところだよ。
黒い川と黄土色の川が混じるところで・・・

ジャングルロッジやアマゾン川クルーズが有名かな。マナウスは。
0025名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 19:24:25.09ID:Tiq0G4NO
ワクチンなしの集団免疫はコロナ対策失敗と同じ意味
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 19:37:21.79ID:1496bN/D
>>24
1月はブラジルのほとんどのところで半袖でいられるよ
0027名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 00:58:11.80ID:WVyg+ii0
スウェーデンが達成したかったことが海の向こうの国で実現してたのか
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 01:54:21.31ID:/cVXFvyy
>>27
スウェーデンは後遺症問題にはどう言ってるの?
0029名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 07:41:40.22ID:8Y0xYYcM
>>28
スウェーデンはインフルエンザのときくらいな感じだろ
回りの国にもめぐまれて言われてるほど感染者もでてない国やで

そもそも英米なんであんな死者数がとなるわけで
肺に損傷あればまず後遺症間違いなし
だから肺炎前になんらかの手だてあればと願う
増殖させないなにかだな

まあ米国は一部には高齢者と肥満率あげてるのもあるが
これは特効薬にはならんから
やはり感染したときの軽症の対応策がいるきがする
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 07:43:27.81ID:8Y0xYYcM
スウェーデンは死者数は多いからほめられはしないが
けなされる必要もない
0031名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 12:02:42.67ID:lVfXYi8z
この集団免疫は半年以上保つの?
0032名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 12:03:22.63ID:jqSL/cfR
国でいえば世界で二番目の死亡率
死ぬ人は死んでも仕方ないならそもそも集団免疫もいらんやろがw
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 15:23:09.87ID:/JOOhzRK
>>29
>回りの国にもめぐまれて言われてるほど感染者もでてない国やで

日本の人口に換算すると7万人死なせてるけどな、、、(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況