【生物】外来スズメバチの巣、アプリで特定 佐世保高専生が駆除効率化へ研究  [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/09/22(火) 15:25:28.19ID:CAP_USER
スズメバチの巣、アプリで特定 佐世保高専生が駆除効率化へ研究

 佐世保高専(長崎県佐世保市)の学生4人が、在来種のハチなどを食べる外来種ツマアカスズメバチの駆除に役立つアプリの開発に取り組んでいる。
 ツマアカスズメバチの羽音を捉え、無線技術を応用して移動経路を特定する。
 人の目で探すよりも短時間で巣の場所を見つけることができ、駆除の効率が高まりそうだ。

 ツマアカスズメバチは中国南部、台湾、東南アジアなどの原産で、在来種の生態系や農作物に被害をもたらす特定外来生物に指定されている。
 国内では、2012年に長崎県対馬市で初めて確認。
 繁殖力が強く、養蜂に必要なニホンミツバチの捕食被害が起きている。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

西日本新聞 9/22(火) 11:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ec528b7f4fabab5bf023d373c5be0ca51969e4
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 15:27:48.19ID:IsiZKnt9
ツマアカスズメバチの羽音を捉え、無線技術を応用して移動経路を特定する。
  

  _ノ乙(、ン、)_ざっくりな説明で謎ね
0004(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2020/09/22(火) 15:38:55.15ID:3U9gmOU6
(´-`).。oO(ウルトラマンの怪獣やっつけ隊に、あまり効かない新兵器開発役がいたな)
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 15:40:49.12ID:q4/wlY6a
支那人やベトナム人、韓国人にも、短時間で巣の場所を見つける技術を開発してね。
それはともかく、犯罪に抵抗がない連中はコワいからねえ
0006(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2020/09/22(火) 15:41:18.59ID:3U9gmOU6
>農作物に被害をもたらす特定外来生物
そもそもが肉食系で農作物は食べない昆虫なんだが...デタラメ情報でやっとるな
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 15:48:37.77ID:q3QG8wk1
>>6
少し調べただけでも、農作物に被害をもたらす特定外来生物であるという情報が出てくる
けど、あなたはどんな独自情報を元に主張しているの?
一般的な主張をしない側がソースを示す義務があると思う

http://jppa.or.jp/archive/pdf/70_07_35.pdf
0008名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 15:52:22.06ID:azwNwgHi
アイデアは素晴らしいが全滅させるためには膨大な数のセンサー設置が必要、このスズメバチはアジアからヨーロッパまで繁殖地を広げており日本には中国、韓国から飛来していると思われるので根絶は不可能でしょう。
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:09:18.36ID:hEfpa4EB
そもそもツマアカスズメバチって高所に巣を作るから発見しても駆除が難しいんだろ
発見より高所駆除技術の方が重要じゃないの?
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:12:29.21ID:zoGdxyur
>>5
実はこのアプリ
この手の応用が効く
犯罪件数でどこにゲットー(移民街)ができてるか特定可能
0014名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:21:12.28ID:dx8NFGnp
ミツバチ食べられちゃうと、農作物の受粉ができなくなるって話じゃね?
0015(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:25:49.60ID:3U9gmOU6
受粉はドローンが花粉いりシャボン玉を放出する技術が実用化しつつある
蜂蜜は輸入すりゃいい。 日本にミツバチがいなくても影響は少なくなだろう
あとは養蜂業者と農水省がお話し合いをしたらいい
いままで蜜源植物の外来種のセイタカアワダチソウやハリエンジュを殖やしたから
功罪相半ばすといったところだな
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:27:38.37ID:azwNwgHi
スズメバチは甘い果物が大好き、食べて傷をつけるから売り物にならなくない
0018(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:30:49.70ID:3U9gmOU6
いや茶畑やミカン畑では、ガの幼虫などの害虫を食べるので優先的に保護
しとるよ。果樹の種類で扱いが違うのではないか?
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:40:58.68ID:DSXCBh8f
>>9
ドローンで火炎放射
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 17:06:52.74ID:Ytc5edt4
外来かどうか知らんが、先日、メロンほどのスズメバチの巣を自分で撤去したぜ。
防護服と殺虫スプレーがあれば、簡単だ。
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 17:09:30.11ID:1AJhY07O
>>6
日本蜜蜂の養蜂被害を含んでのことかな
0023名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 17:44:04.92ID:PKdR34JQ
>>2
ツマアカスズメバチの羽音を捉え、無線技術を応用して移動経路を特定する。
  

この文章に余分な部分な3文字があるから分かりにくいんだ
その部分を消したら


ツマアカスズメバチを捉え、無線技術を応用して移動経路を特定する。

となる
つまり、ツマアカスズメバチに発信器を取り付けて無線によって移動経路を特定する技術だ
0024名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 17:50:15.84ID:kdDWFkot
超小型の無線応答デバイスを仕込んだ餌を撒いて置いて、巣に持ち帰らせて
それを追うというのはどうだろうか?

あるいは非常に微量だが犬などの鼻に特異的に検知できる化学物質を混ぜた
餌を巣に持ち帰らせて、犬でその場所を特定するなど。
0025名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 17:59:13.12ID:9tETSYmA
対馬にいっぱい居るやつだっけ
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 18:09:04.73ID:1DMroPZv
>ツマアカスズメバチの羽音を捉え

これはキイロスズメバチやオオスズメバチなど在来種と
音だけで区別できるシステムになっているのかな
0027名無し
垢版 |
2020/09/22(火) 18:29:07.38ID:SN0fyXK3
本気で取り組んで絶滅できない生物なんか存在しない。
ただ、経済性、コストの問題だけで、できない話ではない。
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 18:46:33.58ID:YuCczglT
セイヨウミツバチが戦い方パクってニホンミツバチ化したりしないの?
一致団結すれば、勝てるのに。

むしろニホンミツバチが劣化してるんだっけ?
0029名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 19:05:11.85ID:5QfieJO0
対策としてオオスズメバチを使おう
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 19:15:33.74ID:YuCczglT
>>27
あるイギリス人学者の話:
いっそのこと草木、雑草一本すべて地球上から根絶やしにして
人工物に代替すれば、蚊や病原菌で人間が苦しむこともない。自然は人類共通の敵だ!
人類団結してすべて焼き払ってしまえばいい。

あるイギリス人学者の話:
ヒスパニックと飢餓の問題を解決するのは簡単だ。
死んだ人間を食肉化できるようにして冷凍で保存すればいい。
ただそれだけのことだ。


さすが悪魔の国の総本山。
0031名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 19:26:55.80ID:qcjOQsW3
この外来スズメバチと一緒に、あの在日どもも
駆除してくれないかな
0032名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 21:41:17.79ID:dm7k68LC
>>2
>>23
元記事にも詳細ないけど、多分IoT用の広域低消費電力通信規格であるLPWAを使うってことだと思う
羽音センサーを広域に設置して、反応があったらサーバに送信して
GoogleEARTHみたいな地図情報システムにプロットするんだろう
基礎データ収集としては有効かもしれない

LPWAは100bpsで50kmまで通信できる
低消費電力が売りなので、電池でも太陽光でも行けるはず
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 22:28:32.79ID:dm7k68LC
>>33
そう、そういう感じの奴

今回のは洪水センサーとかと違ってリアルタイム性は不要なので、
ハチの羽音を捉えた時刻を24時間記録しておいて、1日に1回だけサーバに送信するのでもいい

一週間とか1ヶ月とかデータ貯めてから分析して、
ハチの巣が多そうなエリアを絞り込んで駆除部隊を送り込む
上手くいけばだけど
0035名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 22:33:42.39ID:ox7FKwgI
>>6
スズメバチが肉食なのは幼虫だけだぞ
成虫は肉は一切食べずむしろ花の蜜とか果物とか樹液、ジュースみたいな甘い物が栄養源になる
だから果樹園とかだと果実を食害する害虫として嫌われてたはず

あとミツバチの受粉活動を妨害するって意味で間接的に農産物の生産に悪影響を与えてるって点もあるんでない?
ツマアカスズメバチはオオスズメバチみたいにミツバチの群れを丸ごと殲滅するような真似はできないけど、
出入りする働きバチを1匹ずつ狩っていくから場合によってはミツバチが巣箱に引っ込んで外に出なくなる可能性もある
0036名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/23(水) 08:52:13.55ID:d9GVapR6
結局ラズパイ
たかがラズパイ
されどラズパイ
0037名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/23(水) 09:08:30.66ID:d9GVapR6
野生生物学は統計学メインの数学必須だよと言われ続けていたし
赤外線センサ付きの自動カメラももちろん使われていたけど

何か、IoTとか機械工作までもが必須の分野になってきたな
0038名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/23(水) 09:35:27.47ID:3CN29cpX
>>8
1人で全滅させるんならそれは無理だろw
自分の地域で被害抑えられりゃそれで良いんじゃね
0039名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/23(水) 10:08:00.37ID:hThANTQa
中国軍が火炎放射器で巣を焼き払ってる動画のスズメバチってこいつか
ハチが燃えたまま下に落ちてて延焼しそうで怖かった
0040名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/23(水) 10:16:10.28ID:a6vL1AIP
>>39
もう中国人民軍ってなんでもやるな
まあ自衛隊のほうは土木作業要員になっとるが
0041名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/23(水) 10:18:29.16ID:a6vL1AIP
>>8
根絶は目指してないよ
根絶させたいがだからといって繁殖を減らす方策を今からやっているというのが主
コロナと一緒
0は基本無理だから対策できるうちに根絶に近い方法やってるだけ
0042名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/23(水) 12:00:28.82ID:OnOXg+iD
マイクを複数地点に置いて三角測量の要領で場所を特定するのかな
0043名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/24(木) 10:31:56.37ID:zBjgMb8h
>>37
NHKの動物番組でやってる妙なカメラロボットが
まあこの業界じゃ最新観察機器かなってくらい
0044名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/25(金) 20:39:52.14ID:VDMlCAIn
アリの巣コロリという商品があるよね。
0045名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/26(土) 12:59:03.68ID:MPSZas22
昔トンボという大きなトンボが昔は居たそうだが、
昔は今のクマバチよりもうんと大きなハチも居たのかもしれないな。どうなんだろうか。

ハエのウジには目が無いようだが、ハチとかはどうなんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況