X



【社会】インフル患者わずか3人、昨年の1000分の1以下…手指消毒やマスク徹底で  [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/09/15(火) 22:30:50.31ID:CAP_USER
インフル患者わずか3人、昨年の1000分の1以下…手指消毒やマスク徹底で

 インフルエンザの患者数が昨年の同時期に比べて1000分の1以下という低い水準になっている。
 厚生労働省が公表した今季初の患者数のまとめによると、全国約5000か所の医療機関からの報告数が6日までの1週間で3人にとどまった。
 新型コロナウイルス対策で手指消毒やマスク着用の徹底など、国民の衛生意識の高まりが影響しているとみられる。

 厚労省によると、8月31日〜9月6日の1週間に岐阜、大阪、沖縄で1人ずつ報告があった。
 昨年の同時期は、沖縄で大流行が起こっていたこともあり、3813人だった。
 例年も9月初旬に数百人の患者が報告される傾向があり、今季は異例の少なさだ。

 インフルエンザは通常、1月から2月にかけてピークを迎える。
 厚労省の担当者は「新型コロナの予防のために実践している対策はインフルエンザにも効果がある。引き続き予防の取り組みを徹底してほしい」と呼びかけている。

2020年09月14日 22時49分 読売新聞
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-793273/
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:35:56.34ID:ECxEVLlu
マスクには絶大な効果が有ったのか
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:36:49.76ID:8zTc9IWP
というかインフルだけじゃなくて
色んな病気が減ってるみたいだぞ
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:39:11.62ID:CIqJ2QB9
マスク手洗いは有効って、これだけ研究結果が出て報道されているのに「どうなの?」とか言う奴いて脱力する。
あえてしない奴は論外。
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:39:35.21ID:h29SzQRg
そりゃあ国民総出で過敏に手洗ってうがいして外出控えてるんだから、
減らなきゃ逆におかしい。
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:39:41.59ID:ZqBv9dgv
手指消毒とマスクの効果高過ぎだろ
0008名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:43:30.42ID:/BslNmJM
去年はラグビーW杯でインフルエンザが流行したんだよな
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:43:44.64ID:ApjpOrBe
通常でも年の半年以上はマスクしている人間からすれば、
年間数千人から数万人はお前らが命奪ってたのが真実。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:43:55.18ID:irL0lzLi
インフルと比べてもコロナは大したことない
とか言ってる奴たまにいるが
まあ実態はこうだよなあ
完全防御時のコロナと平常時のインフル比べても仕方がない
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:45:20.99ID:fpGafu4q
過度な清潔環境が続くと雨水に当たっただけで病気になるような身体になりそう
マスクや手洗いが通用しない感染経路のウイルスが繁殖したら人類絶滅すんじゃね?
0014名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:45:46.16ID:QPcuSRTh
>>1
そりゃあそうだ
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:46:21.63ID:2WI9Y4yt
また中国が新型を作ってるかもしれないぞ
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:48:54.09ID:U0LUDrXF
>>1
>国民の衛生意識の高まりが影響しているとみられる。

作為的な数字の切り抜きをおこなっている記者の人を騙そうとする気持ちの高まりが影響している
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:49:20.14ID:8zTc9IWP
>>13
つ「ワクチン」
0018名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:50:12.49ID:hJrHbEZa
去年の同時期が異常なだけだろ ラグビーとかサミットとかの後、明らかに流行してた
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:53:32.34ID:fpGafu4q
>>17
抗菌ワクチンに比べて抗ウイルスワクチンって実現がなかなか難しいらしいよ
0020名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:54:10.22ID:6CSayuh1
本当、ピタッてなくなってワロタ
そもそも熱を出す子供もすごく減った
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:55:05.66ID:F5l8PI5B
こちらのインフルは全滅しそうw
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:58:13.82ID:+NgGaOxt
シー
普通のインフルエンザがコロナってカウントされてんのは秘密だよ
誰にも言っちゃあダメだからね
0023名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:58:58.55ID:8zTc9IWP
>>22
インフルだけじゃなくて他の病気も減ってる
0024名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 22:59:32.52ID:yZX0sPMA
やっぱインフルのほうがコロナより弱々なんやん
0025名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:00:32.81ID:thLM3OI7
もう8月までのデータもたまってきたし
社会的距離や民度でどれぐらい死亡者が減る効果があるかはっきりとわかってきたろう
今年はこれが超過死亡を予想するときに一番のポイントでしょ
素人目に見ても1〜2割減る効果があるだろう

死亡者が少ない時期や場所を見れば
コロナのない時期や場所と仮定することができる
つまり、それがコロナがなかった場合の死亡者

怪しい超過死亡を白状するんだ
厚労省が1〜5月まで6500人とか言ってたけど過小でしょ
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:00:52.54ID:hfHiEa40
コロナはインフルより弱いってやつ逃げちゃったな
無責任極まりない
0027名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:02:24.89ID:dy7OKg0S
感染されて、そして人に感染す、
これを止めた
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:03:28.28ID:dy7OKg0S
芸能界の人、副作用の強い?未解明の?、薬を飲まされて鬱に、そして、とか無いよな?
0029名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:03:37.04ID:xcRVTLQ8
医者にかかるくらいなら寝て治す方向じゃね?
ワクチンとかも手遅れが殆どだし
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:04:49.83ID:1iExIv8z
第一次世界大戦は、インフルエンザ(スペイン風邪)は生物兵器として使ってたからな
最強部隊でも数日で行動不能になったし
0031名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:05:54.98ID:YiDm9pW9
去年は流行が物凄く早いって言われてたから、1000分の1だけど、例年は300人程度だから実際は100分の1
さらに言うと例年首都圏と沖縄が多いのに、首都圏では出てないという不思議

PCR検査だけやってコロナじゃないですねってなってるオチにも思える
0032名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:08:19.06ID:vm0/KM0U
毎年インフル肺炎で死んでいた老人も本気を出せは救うことができたのか
もちろん失業で労働世代は悪夢を見るけど
0033名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:09:58.16ID:9G+wZogX
花粉症を発症する人も減るはず。
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:10:03.40ID:8zTc9IWP
というかインフルって1年で約1000万感染するって言われてるんだぞ
そのインフルよりも、もし本当に感染力が強くて致死率が高かったら
マジでとんでもないウイルスになるんだけど
0035名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:12:54.22ID:PptcHE0c
>>13
雨水は危険だぞ
昔は禿げると言われていた
0036名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:14:11.08ID:PptcHE0c
>>33
まあ常にマスクだからな
0037名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:19:17.74ID:D6n/vpcC
たぶん結核も減ってるだろ
戦前は結核で命落とす
若者が多かったからな
0038名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:19:50.46ID:4O4+dOr8
インフルにかかった3人ってどこで感染したのか、そっちの方が興味深いなw
0039名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:19:57.28ID:FFMMvorA
>手指消毒やマスク徹底で
いやそれもあるが、外出して寄り合ったり、人ごみとの接触が大幅に減っただろ。
0040名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:23:39.53ID:g7Nk5SrV
>>23
【新型コロナ】新型コロナの陰で夏の感染症が激減していた!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1597807474/

>ヘルパンギーナとは、6〜8月にかけて乳幼児を中心に流行する夏かぜの代表格として知られる感染症。
>2020年第30週(7月20〜26日)の定点当たりの報告数は0.40人と、例年に比べ異例の少なさだ。

>情報の出所は厚生労働省・国立感染症研究所が毎週発表している感染症発生動向調査で、
>そのほか、
>手足口病、感染性胃腸炎、咽頭結膜熱、流行性角結膜炎といった、
>夏季に流行のピークを迎える感染症も軒並み、例年の報告数を大きく下回っている。
0041名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:24:53.42ID:jSKtghf/
>>37
結核って空気感染でしょ?マスク手洗いって効果ないんじゃね?
0042名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:25:51.34ID:Ln7CWPt5
マスク大勝利
0043名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:27:38.25ID:KBAsN7C1
減りすぎやろ、公衆衛生って凄いな。
0044名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:27:59.99ID:uXRUIVU0
花粉症もずっとマスクしていたせいか(例年は家では外していた)
症状ましだったよ
0045名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:29:22.94ID:M/50/qYs
ものもらいも減るのかな
0047名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:43:02.65ID:2C93BxYk
コロナのおかげでインフルも花粉症も大幅に減って、医者も減りそうだな
0048名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:52:52.82ID:RsVXY6bS
超過死亡からこの分調整したほうがいいね
0049名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/15(火) 23:58:13.64ID:C9KJOI1u
コロナはインフルよりたいしたことない
→コロナ対策でインフルはコロナ以下になりました
ってこと?
0050名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/16(水) 00:04:23.34ID:h8+1bExC
亜種って インフルと生物兵器の混血だろ
0051名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/16(水) 00:12:39.76ID:+VsxFUFk
病院でクラスター作ってたんだろw
0052名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/16(水) 00:15:30.08ID:7xsFMHul
まぁでも今年暑いからってのもあるんじゃね?
寒くなってからが本番やで
0053名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/16(水) 00:16:22.76ID:+VsxFUFk
インフルエンザは中国から飛行機に乗って来るんじゃない?
0054名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/16(水) 00:17:16.02ID:7xsFMHul
まぁでも今年暑いからってのもあるんじゃね?
寒くなってからが本番やで
0055名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/16(水) 00:18:08.81ID:MQ/7T6wj
じゃもうコロナ関係無しに夏でもマスクだな
あと飲み会も禁止の方向だな
0056名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/16(水) 00:33:52.19ID:bV6aFxWw
コロナ認定されるとまずい人が病院に行かなかっただけだろ
0057名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/16(水) 00:57:56.97ID:PLVG3sqg
コロナってぷらすのほうがでかいんじゃあるまいか?

自殺↓
インフル↓
混雑↓
無駄な活動↓
花粉症↓
0059名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/16(水) 01:07:45.52ID:vHCKdKSR
手のアルコールが乾かぬうちに冷たい水をコップで飲むと、
香りだけでただの水が焼酎の水割り。
酔わないから仕事中でも飲めて、熱中症予防も出来てお得。
0060名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/16(水) 01:23:31.47ID:Lc/dM7XY
そういや風邪引いたって言う奴も減ってないか
今までだと夏風邪ひいてた奴もけっこういたが今年は周りにまったくいない
考えたら今年になってから咳をしてる奴とかインフルや風邪が周囲から消えた
爺婆もやたら元気だ
0061名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/16(水) 01:24:11.37ID:ikAQK8up
手指消毒やマスク徹底でインフルエンザが抑制されているのに
武漢熱の感染拡大が止まらないのは、
それだけ感染力が強く自己免疫力で防御できないからであって、
治療法が確立するまで一番の脅威であることは間違いない
0062名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/16(水) 01:28:50.62ID:myt6ZfYR
インフルエンザが流行しないと
うちのクリニックが潰れてしまう
って耳鼻科多いだろうな
劇的な医療費削減方法が見つかったのに
コロナの診療報酬を5倍に引き上げだってよ
役所は医者にバックマージンでももらってるのかよ
飲食店へは100万とか一回配って終わりなのに
おかしいだろ
潰れるべきはどうぞ潰れてくださいってのが役所なのにさ
0063名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/16(水) 01:30:54.89ID:80R4CMxf
手洗い最強伝説だったか
店内にやたらアルコール置くのもデカいのかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況