X



【心理言語学】赤ちゃんの言葉覚えはなぜ速い?解明に挑む気鋭 今年の“世界の若手研究者25人”に選ばれた東大主任研究者(35)  [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/08/25(火) 16:15:16.76ID:CAP_USER
赤ちゃんの言葉覚えはなぜ速い?解明に挑む気鋭の研究者

 赤ちゃんはどうやって、あっという間に言葉を学習して、理解できるようになるのだろう。
 この謎を解こうと、辻晶さん(35)は研究に励む。
 興味の発端は、自身の「周りと違う」と感じた生い立ちにあった。

 赤ちゃんは驚異的なスピードで言葉を学ぶ。
 だが、メカニズムは謎だらけだ。
 東京大の「赤ちゃんラボ」で、主任研究者としてその解明の第一線に立つ。
 今年、世界経済フォーラムから世界の若手研究者25人に選ばれた。

 生後4カ月から2歳ほどの子に動画を見せて話しかけ、目の動きを追ってデータを取る。
 約10分の調査だが、ぐずって中断することもある。「どうしたら赤ちゃんが楽しくできるか、頭を使います」

(以下略、続きと画像はソースでご確認下さい)

朝日新聞 8/25(火) 15:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/564a2ced19095ddc4507d5220c3e286215458322
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 16:17:59.66ID:bmVqM9h9
十で神童、十五で才子、二十歳過ぎれば只の人
と教えられるからだな
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 16:24:05.22ID:puoRVZ18
新品の乾いた雑巾と濡れたカビ臭い雑巾、
どちらが吸水性がある?
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 16:25:52.92ID:jIYUHjk2
ああ確かに冷静に考えたら赤ちゃんだからって自然に納得してしまってたわ
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 16:28:21.52ID:jVKTUzXo
母親が日本語、父親が英語で育てても同時取得できるのがすごい
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 16:30:26.88ID:aoHeRGTM
興味や好奇心だろう。
年齢が進むごとにこれらは減衰するからね
だから年取っても興味がある事だけはよく覚えられる
0008名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 16:59:40.13ID:OZWAT6fM
>>6
でもまぁ論理的に理解しちゃいないから、
どちらか一方をしばらく使わなかったらそのうち忘れるよ
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 17:22:30.70ID:iqU0zGtt
覚えてるわけじゃない。
物質が拡散して濃度が平均化されるように、
環境から降り注ぐ情報が赤ちゃんの知覚器や運動器に浸透していく過程に過ぎない
外部刺激に反応し、その刺激の記憶と想起による内的刺激にも反応し、
自らの運動器で再現した刺激をそれらと平均化させる過程が「覚える」と見なされる。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 17:28:45.00ID:BBJPqO/I
自閉症の子は遅い。
0011名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 17:35:52.62ID:SMQqBTCL
子供がいればこんなんわかる話だろ。

最初は音だけを真似する。
次は意味を理解して発音するようになる。
覚えが早いって白紙状態なんだし、生活でやることは限られてるから頻出語を覚えてるだけ。

赤ちゃんが広辞苑丸々覚えるのは余裕っていうなら傾聴に値するけどね。
これで世界の25人とか笑わせるw
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 17:53:42.64ID:x6t6pU6X
大人が分かりやすく話しかけるからだろ
毎日あんなに優しく簡単な言葉で語りかけて意思疎通してくれる人がいるなら大人だってすぐマスターできるわ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 17:54:32.76ID:x6t6pU6X
赤ちゃんの能力だと思ってる時点でアホ丸出しの研究
0014名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 18:19:44.45ID:ia/oxWsC
テスト
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 18:29:41.48ID:mh5cm6/c
>>12
その程度で簡単に覚えられるならそれを利用した英会話教本を出したらバカ売れするぞ
やったな!金持ちになれるアイデアがここに生まれたぞ!
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 18:33:51.85ID:HNJyfy6X
>>4
おいw
新品の雑巾は水弾いて吸水性悪いだろw
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 18:37:48.28ID:cOo/2+Dn
俺も、BSのトルコのドラマ毎日見てたら、
トルコ語がだいぶ分かるようになったぞ。
簡単な日常会話くらい出来そう。
0018名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 18:55:29.32ID:kURY0G8y
異国の地に置き去りにされたら必死で言葉を覚える。と思う
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 19:00:40.80ID:dg+JFJjz
アメリカに居た時
相手が 知らない単語を喋っているのに
意味が分かった 不思議な 感覚
0020名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 20:01:32.56ID:VL6CKA2O
>>1
親が死にそうなら子は助けようと思うよ。

子が死にそうなら親は助けようと思うよ。

その違いに変わりは特にないはず。若干は違うぐらい
終了→実行→アルゴリズム

記憶は、あるみたいだけど、写真に残すぐらいが、適当
それが、人間。
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 20:41:18.79ID:sXUGP8im
真っ白なノートに記録するからでしょ
俺らのノートなんて既に字でいっぱいだし
殴り書きもあるわ滲んでるのはあるわ
何十回も消しゴムかけたりしてボロボロだし
どこに何書いたかなんてすぐわかんねーよ
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 21:00:21.11ID:sbl5ywlK
知能が高いからなんだろうな
創作の話で悪いが柱の男はすぐに人間の言葉を理解した
学習能力の高さは重要だ
0023名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 21:30:06.71ID:TX3eXbQu
話せるようになるまで2年以上かかる
言うほど速いか?
0024名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 21:32:05.59ID:JIljeqa2
ほとんど自力で何もできない状況のなか
教えてくれる言葉を覚えるのは簡単

大人だって仕事も遊びも何もせず
一日中語学だけマンツーマンで習っていれば
バカでもマスターできる
0025名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 21:33:49.31ID:TX3eXbQu
赤ちゃんはなぜ無から言葉を使えるようになるのか?
他の動物にはできないのはなぜか?

というのは不思議だと思うけど
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 21:50:45.66ID:+d1rOoQZ
>>4
今までそういう比喩でしか説明できなかったりところ、お前みたいな頭悪い奴はそれで満足するけど
頭いい人はそれでよしとせずにメカニズムを解明しようとしてる話。
0027名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 22:16:17.57ID:DKBISkBc
文学部心理学科も研究に挑んだらどうなんだ。
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 22:34:19.25ID:U/un5ytC
ゆりかごから墓場まで

人生のピーク
0029名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 00:26:09.47ID:o2DttLKu
子供を観察してると覚え立ての言葉を遊びの中で反復してるよね
一人で遊んでる時に褒められたり怒られたりした言葉を
人形やオモチャを相手に使ってる
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 00:46:02.72ID:UMKsr3uU
なにも考えずに丸暗記するから、恥ずかしいとかないし
間違いはすぐ周りが修正して それもまた丸暗記
0032名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 00:58:31.67ID:J7pO37QK
>>25
>チョムスキーの提唱する生成文法とは、
>全ての人間の言語に「普遍的な特性がある」という仮説を基にした言語学の一派である。
>その普遍的特性は人間が持って生まれた、すなわち生得的な、
>そして生物学的な特徴であるとする言語生得説を唱え、
>言語を人間の生物学的な器官と捉えた。
>初期の理論である変形生成文法に用いた演繹的な方法論により、
>チョムスキー以前の言語学に比べて飛躍的に言語研究の質と精密さを高めた。
>(wikipedia)

高校生ならまだチョムスキーも知らないかも
0033名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 01:14:37.06ID:s9iSPkAm
>>1
それは欲望を満足させる為。特に食欲。
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 01:24:18.61ID:rlCY/+UN
>>12
そういう機能を持ったAIロボットができれば英会話教材として大ヒットする
0035名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 01:26:12.72ID:/pmdDGaq
なにいっているだよ、覚えるものは覚えるが、
覚えないものはまったく覚えないぞ。

すべてに対して覚えるとかアホな言論誘導はやめろ
0036名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 01:48:06.69ID:JJwmT21Q
>>1
新品のHDDが読み書き早いようなものじゃね?
空き容量減ると遅くなる
0037名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 08:27:51.16ID:4NjAeRs8
ふとしたことで遠い昔日のなんでもない記憶を思い出すことがある
(偽記憶なのかもしれないが)
それほどまでに記憶の力は強い

脳細胞の情報上書きをもっとドラスティックに行えるなら、
老人でも赤ん坊並みの記憶力を持てるのかもしれない
0038名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 08:57:25.36ID:p4Uo/tTl
>幼児に「ワンワン」を教えるとき
>「ワンワン」がモノの名前なのか、色なのか、体の部位なのか、状態なのか、何も指示していない。
>にもかかわらず、これと似たものを見つけたら、きちんと「ワンワン」と認識する。なぜか?

>幼児は「聞いた音」と「対象」を自由に結びつけることはなく、その音が「モノの名前を表す音」と
>優先的に捉えるようにバイアスがかかっている。
>そして似た対象でもその「名前」で呼べるように、全体的な形やおおざっぱな特徴を捉えるように
>制約がかかっている。
>だから一発で似た対象を名前で呼ぶことができる。

『世界でいちばんやさしい教養の教科書』より
0039名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 09:23:25.77ID:uRFwv8rD
断片化?
0040名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 09:27:40.11ID:m1sORBSl
>>36
それだ!
0041名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 09:33:17.31ID:/ogv/4Bk
>>4
新品じゃなくても乾いた雑巾より濡らした雑巾のほうが吸水性があるんだよ
0042名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 09:39:58.39ID:/ogv/4Bk
>>11
少しずつ音をマネて喋る子もいるけど、
全くしゃべらなくて突然喋り始める場合もある

昔、下の子がなかなか喋るようにならなくて、
「この子は周りが察して何でもやってあげるから喋る必要が無いのかもね」
と夫と話していたところ、
「そういうわけだ キャキャキャキャキャ」
と発したもんだから驚いたわ
0043名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 09:44:26.83ID:/ogv/4Bk
>>34
ダメなんだわ
大人が幼児に話しかける場合にはほぼ全ての日本人は聞き取れるけど、
大人が大人に話しかける場合は聞き取れない
0044名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 09:57:08.90ID:MsIBdZOl
赤ちゃんをバカにするな
0045名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 10:05:04.54ID:2e5ZJKix
どうして立って歩けるようになるのか?
どうして自転車に乗れるようになるのか?
0046名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 10:08:42.28ID:2e5ZJKix
>>19
なぜ意味が分かるのか不思議になることは多々あるな
言語が分からなくても言語の背景にある意識を認識できる感覚
0047名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 10:23:20.71ID:RjCfpRCW?2BP(1000)

赤ちゃんって不思議だよなぁ
0048名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 10:28:10.52ID:yBxUF08x
社会のニーズゼロの研究だな
0049名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 10:36:15.19ID:OD92RcuH
>>48
AIの進化に役立つけど?
0050名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 11:08:12.78ID:mY9ZiUTl
>>38
バイアスとか、さも特異なことのように言っているが、
物をパターンとして認識することから入るなら、
そのパターンに紐付けされるのは当たり前なんじゃね?
0051名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 11:43:21.16ID:fyjBm2cW
赤ちゃんの無垢性みたいなのを語って
これ語ってるわたしカッコイイ
みたいなので終わんないでほしい。
0052名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 11:49:39.07ID:e7sUanZ2
手持ちの言語0だと逃げ道ないからじゃね
0053名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 12:11:57.71ID:w0EpxUDF
何でそこから平等が出てくるんだよ。
研究の結果として平等にする方法が見つかったとか言うならともかく。
0054名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 12:44:14.11ID:SarMfQtG
1歳くらいで話す子供がいるんだよな、2歳になっても全然話せない子供もいる。
ところが、前者の方が利口で、後者の方がバカかと思うと、大人になってみると
全く関係ない。
0055名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 13:33:57.76ID:67U3qZpX
普遍文法の能力は赤ちゃんのころだけで、その後に失われてしまうのかな。
0056名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 17:51:59.87ID:IoemAkfZ
アインシュタインも話すの遅かった事で有名だしな
速く話せるから頭が良いかというとそうでもない
0057名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/27(木) 06:27:06.22ID:bCCvT7hX
思考情報が少ないからでは
0058名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/27(木) 06:37:20.65ID:TxOKUPCN
自閉症は言葉の獲得の遅れで親が気がつくことが圧倒的に多いらしいね。
もう一つの特徴が強迫性行動。こだわり。
この特徴がうまいこと働くと、特定の限られた分野ですごい記憶力を発揮する。
0059名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/27(木) 14:03:07.16ID:sOqy0Yfk
???「よし、赤ん坊に一切話しかけなかったらどんな言語を話すのか実験してみよう!」
0060名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/27(木) 17:47:55.03ID:uDZbQPVa
聞く相手が優秀なら誰でも覚え早いよ。
カタコトで喋っても、上手な聞き手は単語組み合わせて理解してあげるから、喋り手もすぐ上達する。

聞き手が、結論から言え、とか、何言ってるかわかんない、とか人のせいにする病(経団連病)にかかってる環境だと、
ある程度下地がある人もなかなか成長しない。
0061名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 15:58:52.32ID:5kI5Vt5G
子供の前ではエスペラント語でだけ話をするようにしたら、
生得的なエスペラント語の話者になるだろうか?

もっとより数学的に洗練された文法の体系に基づいて作られた
人造言語だけで幼児を育てたらどうだろうか?

それとも現在の人間の言葉は、人間の脳や聴覚、などの特性との
相性があって、人工的なより整った言語よりも、普通の人間の
言語の方が学習生得し易いのだろうか。 バスク語はどうなんだろうか。
0062名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:29:03.88ID:LP7ST4kk
名詞の格変化とかあってロシア語は文法が難しいけど
ロシア語の発音は、日本語とかけ離れていないので
ロシア語の聞き取りは、英語よりずっと楽だぞ。
0063名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/30(日) 16:35:06.69ID:5kI5Vt5G
ロシア人の話す英語は、アメリカ人やイギリス人の話す英語よりもずっと日本人には
聞き取りやすいぞ。
0064名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/01(火) 00:37:37.83ID:BlDMFOX6
英語が日本人にとって凶悪なだけで
スペイン語なんて日本人が普通に発音しただけでペラペラのレベル
0065名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/02(水) 17:28:20.19ID:WSw94/Hh
>>1
あっという間に理解してなんかいない、という説も

34 名無しさん@英語勉強中 2020/08/10(月) 10:21:01
辞書は引かんかもしれんけど
親戚の3歳の子とか見てると小学校入るまでに「〇〇って何?」とか一万回以上聞いてそうだな。

子供が母国語を習得する流れってホント頭悪い。
いろんな局面で同じ事を言って他人の反応を見ていたりする。それでどんな時に使う言葉か判断してるようだ。
子供だから許されるが、大人が同じ事をしたらキティガイだw
辞書を引くって凄い効率的な学習だよなぁ…

「言葉のシャワーを浴びて自然と母語を身につけたネイティブ」なんて世の中の何処にも存在しないな、ってのが
子供を見てると分かるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況