X



【生物】アンコウはオスとメスの融合を行うために、免疫能力を捨てていたと判明! [しじみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2020/08/02(日) 04:18:09.69ID:CAP_USER
→一部のアンコウはオスとメスが永続的に融合するがオスはメスの免疫システムから攻撃されない
→仕組みを調べた結果、雌雄が融合するアンコウは既存の免疫能力を捨てていた
→アンコウは抗体やT細胞に依存しない未知の免疫システムを持つ可能性がある

アンコウの免疫システムを利用すれば既知の病原体を圧倒できるゲームチェンジャーになる

深海に住むアンコウは、驚くべき繁殖戦略を採用していることが知られています。

この繁殖戦略において、アンコウ小柄なオスは巨大なメスに永久と組織を融合させ、共通の血液循環を確立し、栄養の供給を完全にメスに依存するようになるのです。

この異常な現象は性的寄生と呼ばれていて、メスとオスが滅多に出会うことのない広大な深海に生息するアンコウの繁殖の成功に貢献しています。

【人気記事】交尾でオスとメスが融合する!? 謎すぎるチョウチンアンコウの生態 – ナゾロジー

しかし通常、異なる個体の組織が体内に入り込んだ場合、拒絶反応が起こります。

なぜオスのアンコウはメスの免疫システムに攻撃されないのか……?

この疑問は1920年にアイスランドの水産生物学者が最初の融合体を発見して以来100年以上もの間、謎でした。

しかし今回、その謎がついに解き明かされました。

なんと性的寄生が行われているアンコウ種は、免疫システムに必要不可欠な抗体遺伝子やT細胞の機能が失われていたのです。

抗体や免疫細胞がなければ、そもそも拒絶反応は起こらないため、理屈としては筋が通った結果と言えるでしょう。

■アンコウは獲得免疫を捨てていた

1匹のメスに複数のオスが融合している場合もある/Credit:Science
水深300メートル以下の深海に生息するアンコウは168種が知られており、一部の種は、性的寄生として知られるプロセスを経て交尾をします。

この性的寄生においては、オスがメスの体に付着することからはじまり、2匹の皮膚組織が融合し、最終的には循環系がつながり、オスは栄養分をメスに依存するようになります。

性的寄生を行ったオスはメスにとって外部臓器となり、精子の供給だけを行うようになります。

またこの性的寄生は「多夫一妻」になることが多く、メスのなかには複数のオスと融合しているものも確認できます。

しかし本来、寄生体であるオスと宿主であるメスは異なる遺伝子を持つ別個体です。

他のすべての脊椎動物種では、体内に侵入した他個体の組織の存在は、免疫システムによって異物と認識され、免疫システムによる攻撃の対象となります。

ですが性的寄生が行われているアンコウでは、オスの体はメスの免疫からの攻撃を受けません。

ドイツのマックスプランク研究所のスワン氏らは、この謎を解くため何種類かのアンコウを捕らえました。

捕えられたアンコウのうち、4種は一時的な付着が起こり、6種では永続的な融合が起こすことが知られています。

続きはソースで

https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/07/3b5817222764a7bfe8ed9f668ef111a7.png
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/07/ec7f439c9cd5b8c781363938d058c989.png

https://nazology.net/archives/65753
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 04:27:38.27ID:h7XwqGlh
それでコロナワクチンは?
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 04:28:25.52ID:/m1MPovQ
ATフィールドが無い
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 04:47:25.59ID:AHdJKxms
つまりしずかちゃんにのび太と出木杉とセワシくんが同時にぶら下がっても許されるってこと?
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 04:49:36.25ID:EVESHzsE
オス頭から突き刺さってるじゃん。
0008名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 04:52:36.85ID:vHg0uY14
シンクロ率400%を越えています。
人類補完計画の要となる。
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 04:54:58.81ID:sCAvldMe
シクロスポリンより副作用の少ない強力な免疫抑制剤を発見できるんじゃ?

他人の腕を自由に移植できるし、季節ごとに剥ぎ取った顔をつけかえることもできる。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 04:55:16.35ID:EVESHzsE
その代わりにオスは動く必要もないので目を失い脳を失いもはや個体としての機能を全て失うのではないのか。
0011名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 04:58:26.95ID:EVESHzsE
生殖器以外は。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 05:04:48.20ID:jEda2nN4
ちんこを生んで精子として回収する
それはまさに航空母艦
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 05:11:46.84ID:NNUVufKx
>>11
それな
結合して時間が経つとオスは脳味噌も消滅して、メスの体に新たに生成された
「キンタマ」と化して生殖機能以外の自己を失ってしまうんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況