X



【動物】飼い猫が急に凶暴化、原因は珍しいウイルス 伊当局が注意喚起 [しじみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2020/07/13(月) 02:06:06.58ID:CAP_USER
【7月6日 AFP】イタリア中部トスカーナ(Tuscan)州アレッツォ(Arezzo)で、突然飼い主にかみつくようになった飼い猫から珍しい狂犬病類似ウイルスが検出されたとして、当局が猫の観察を強化するよう呼び掛けている。

 アレッサンドロ・ギネッリ(Alessandro Ghinelli)市長は1日に記者会見し、猫にいわゆる「リッサウイルス感染症」の恐れのある症状がみられた場合、直ちに当局に報告するよう飼い主や地域猫活動家らに要請する新条例を制定したことを発表した。

 今回検出されたのは、2002年に黒海(Black Sea)とカスピ海(Caspian Sea)に挟まれたカフカス(Caucasus)地方でコウモリから見つかったウイルスで、これまでその一例しか確認されていなかった。

 感染したのは2歳の雌猫で、感染経路は不明。先月、猫が突然攻撃的になり、家族のうち3人をかんだと飼い主から報告があったという。不安になった飼い主が動物病院へ連れて行ったところ、猫は獣医師も攻撃した。

 猫はその後、別の病院に移送されたが、そこで死んだ。この病院の専門家らは神経系の異常を疑い、パドバ(Padua)の動物保健施設に猫の脳の一部を送ったところ、そこからウイルスが検出された。この猫にかまれた人を含め、13人が抗体治療を受けた。

 新条例は8月27日までを有効期限とし、人を最近かんだり、ウイルス感染が疑われる症状を示したりした犬と猫すべてを10日間隔離しなければならないと定めている。感染疑い症状には、かみつき、まひ、気性の変化などが含まれる。

 保健当局は、死んだ猫が飼われていた家の近くの木に生息するコウモリの群れがウイルスの発生源の可能性があるとみて、現在調査している。(c)AFP

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/d/-/img_6de9ac12beecf46dff2c11349a99f1e596309.jpg
https://www.afpbb.com/articles/-/3292313
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/13(月) 02:18:13.91ID:KHwDfm1U
ロシアンブルーが急に凶暴化してどうにもならなくなることがたまにあるって聞いたことある
これなら説明つくな
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/13(月) 02:25:27.60ID:lyFPYvvh
狂犬病に近いウイルスとか人に伝染すんのかな?
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/13(月) 02:27:03.64ID:Ah94QKHP




   >>1 最高だぜっ!



0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/13(月) 02:35:42.10ID:xongY07j
噛まれた人のその後が知りたいけど潜伏期間中か
念のため狂犬病ワクチン打ってるんだろうけど
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/13(月) 03:09:56.05ID:z0WWhQes
雛見沢症候群は実在した!
0008名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/13(月) 03:16:55.68ID:LCnp9pz6
水俣病再び
チッソ(皇后の実家)の呪い
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/13(月) 03:35:44.99ID:LeLUE2NP
俺のはノルウェイだけど仕事から帰ってきたら毎日玄関で出迎えるんだよね
けど、俺が仕事でイライラしてたりして玄関の鍵を音立てて投げ捨てたりしたら
シャーって威嚇したりするの
ごめんよごめんよって言ったら目を細めてすりすりしてくるの
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/13(月) 04:20:05.98ID:FkVxAKOk
ピットブルが急に人を襲って困るんだけど、コウモリが原因だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況