X



【研究】数百点も存在する偽文書「椿井文書」とは。町おこしに使われる史料は本物か? [しじみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2020/07/02(木) 20:30:38.83ID:CAP_USER
その数、数百点!「自治体史」にも多数引用

■研究者が当たり前のように使っている「椿井文書」

江戸時代の偽文書(ぎもんじょ)と聞いて何を思い浮かべるだろうか。うさんくさいと思う人もいるだろう。現代でいうところの有印公(私)文書偽造という犯罪を思い浮かべる人もいるかもしれない。いずれにしても過去のことなので、自分とは直接関係ないと考えている人が大多数に違いない。ところが、知らず知らずのうちに現在に影響している江戸時代の偽文書も存在するのである。

古文書学に基づいて偽文書を排除し、真正な古文書から過去の姿を復原していくのが歴史学の基本である。この作業が幾重にも積み重ねられてきた現在の歴史学においては、荒唐無稽な内容の、明らかに偽作されたものは命脈を保てない。

もちろん、そのようなものに真実を求めようとする一般の方々はいるものの、少なくとも研究の世界では、この手の偽作はほぼ壊滅状態にあると歴史学者の大半は思っているに違いない。かくいう筆者も、27歳になるまではそう信じていた。

ところが、今世紀に入っても、多数の研究者が当たり前のように使っている偽文書が存在したのである。それが「椿井文書」である。しかも、近畿一円に数百点もの数が分布しているというだけでなく、現代に至っても活用されているという点で他に類をみない存在といえる。分布の範囲やその数、そして研究者の信用を獲得した数のいずれにおいても、日本最大級の偽文書といっても過言ではないと思われる。

■「パンドラの箱」の中身をのぞいてしまった

「椿井文書」とは、山城国相楽郡椿井村(京都府木津川市)出身の椿井政隆(まさたか1770−1837)が、依頼者の求めに応じて偽作した文書を総称したものである。

筆者が「椿井文書」の存在に気づいたのは、2003年の終わりごろだったと思う。大阪府枚方市(ひらかたし)の市史担当部署で非常勤職員としてつとめはじめ、1年あまりが経過したころであった。

きっかけは、津田城という枚方市を代表する山城の歴史を簡単にまとめてほしいという依頼にあった。調べていくうちに、津田城は中世の城ではなく、近世に津田村の村人が創作した由緒に起源があると気づいた。その由緒とはかつて津田山の山頂に津田村出身の津田氏の城があったというもので、そのことによって津田山の支配権が中世にまで遡ることを主張しようとしたのである。

さらに調査を進めると、津田村と敵対していた穂谷村では、それに対抗して新たな主張を展開したことも浮かび上がってきた。すなわち、それ以前の古代に、朝廷に氷を納める氷室が存在した穂谷村こそがこの地域の本来の中心で、津田山の支配権も自村にあるという主張である。

『枚方市史』には、穂谷村に所在する三之宮神社の所蔵文書が掲載されており、そのなかにかつて氷室が存在したと記されている。これらの古文書が実際に作成されたのは近世だが、中世史料編に含まれているので、『枚方市史』では偽文書とは認識されていないことになる。


この三之宮神社文書の入手経路を調べてみると、原蔵者として椿井政隆の名前が浮上してきた。三之宮神社文書が椿井政隆作成の偽文書であることも明確となった。

それからも椿井政隆の存在が気になって、穂谷村と隣接する南山城地域の自治体史もめくり続けてみると、似たような内容の古文書が次から次に見つかった。しかも、いずれも正しい中世史料として掲載されているのである。

見慣れてくると嗅覚は冴えるもので、同様のものを拾い続けては隣の自治体史へ、そしてさらにその隣へと順に目を通していくと、気づけば滋賀県まで辿り着いていた。このときの「パンドラの箱」の中身をのぞいてしまった感覚は、今でも鮮明に覚えている。

続きはソースで

https://fujinkoron.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/1280m/img_38596d2f1ab7a465c582069ff06cd02e317893.jpg

https://fujinkoron.jp/articles/-/2218
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 20:43:32.60ID:7mlVDjTD
テレビ朝日 椿事件
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 20:45:19.75ID:LJzR1eQh
恵方巻とか尼冷えとか
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 20:48:57.57ID:L/uPzdXT
カジサック、上沼のアレを拒否したのか?
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 21:00:34.25ID:8jd5NGFG
東日流外三郡誌
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 21:08:02.33ID:1b5jtOTI
キリストと弟イスキリの墓は青森に
0008名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 21:24:30.00ID:Qv6jsxOh
K朝ね日つ新ぞ聞う社Y
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 21:38:31.55ID:rixZKGkp
未だにBLMが一般市民のデモかのようにされてるしな
歴史は嘘つきの勝者によって作られる
0011名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 21:40:41.32ID:I+XWb0/Y
読み方がわからん。フリガナふれよ無能。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 21:53:35.87ID:EN9XyBkY
日本で最も有名な偽書 日本書紀
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 21:55:35.19ID:EN9XyBkY
 一
 『日本書紀』が九州王朝の史書を盗用して編纂されていたことを、古田武彦氏が指摘されて久しいが、それら九州王朝系史書が「禁書」として大和朝廷に収奪されていた痕跡として、
『続日本紀』の次の記事が、
これもまた古田氏によって紹介されている。
 「山沢に亡命し、禁書を挟蔵して、百日首(もう)さぬは、復(また)罪(つみな)ふこと初の如くせよ。」『続日本紀』元明天皇和銅元年(七〇八)正月条
 ここに記された「禁書」が九州王朝系史書を含むものと考えられるが、とすれば「山沢」とあるのも、大宰府や筑紫平野を囲繞するように点在している、
あの神籠石山城のことではあるまいか。防衛施設という性格とその必要性から、神籠石には内部に水源としての沢や池が配置されていることは著名であり、
「山沢」と表現するにふさわしい。その神籠石に九州王朝残存勢力が「禁書」や王朝ゆかりの神器を持って立てこもった。それに対して、元明天皇は百日以内に投降することを命じたのが、
この記事の真相(深層)ではなかったか。
 この記事の十二年後、養老四年(七二〇)に『日本書紀』は成立する。九州王朝の記事が大量に盗用された結果、『古事記』とは大きく趣の異なった史書として、
『日本書紀』は大和朝廷の正史となるのだが、裏返せば、盗用部分に残された九州王朝史の復原にとっても『日本書紀』は貴重な史料といえよう。
0014名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 22:11:08.23ID:jyHnAH0I
韓国に行ってこい
国家レベルでやってるぞwww
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 22:51:39.38ID:4PeYTDQn
まあ日本の学界って何が正しいかより何が自分たちの主張に合うかしか考えてないからな
主張に合うなら黒も白になる
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 23:41:10.14ID:EPHp/QB2
社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話
http://lopit.indoexploit.org/sx/9464cwa1/bbwst5432tj.html

「クリエイターがお金にこだわるなんて汚い」という、謎の意識は滅んでほしい。

http://lopit.indoexploit.org/hy/r8576zxi2k/4ig54532kkn.h rew
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/03(金) 05:21:51.47ID:48LrmWKD
>>15
自分たちの主張に合わない史料が出て来たら困るので、江戸時代以降の歴史研究は人気が無い
0018名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/03(金) 14:41:46.46ID:yiqai3pv
あちこちで偽の家系図作って、それらのキャラが集合する合戦記録も書くとか
本人はラノベ気分だっただろうな
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/03(金) 15:01:40.22ID:Q6lClIsQ
江戸時代
古墳の盗掘が大ブーム
日本全国の古墳はほぼ江戸時代に盗掘され、すべての遺跡が散逸する。

戦国時代に一切戦ってもないのに古文書で武術がどうのいいまくり
竹刀剣術が乱立 偽書をアホみたいに信じて棒切れを振りはじめる。

最悪な詐欺師が横行したのが江戸時代。
そして今に至ると。
0020名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/03(金) 22:28:14.37ID:Qv/CA2hu
 偽書も別の古文書や発掘成果と比較検討できる場合は、偽書が作られた背景や意図を明らか
にでき、それはそれで価値がある。要はゴミを宝の山に変える知恵と知識が問われるだけ。

 また、武内文書や東日流外三郡誌をマジレスで偽書とするのは、阿呆のすること。
フィクションが多い伝奇的な雑記と考えれば良いだけ。
0023名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 05:51:57.44ID:lsG4M9f9
>>19
更に富裕層の手に渡り、戦時下の空襲や震災で消失したものが多い。
0024名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 06:10:52.43ID:cdwj0QBb
>>20
まあ偽書記紀からしてフィクションが多い伝奇的な雑記のきわみだからな
古史古伝を別に扱う理由などない
0025名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 06:12:30.64ID:wXx7rJgh
まあ、人類の歴史は全て偽書の歴史だからな
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 06:19:00.91ID:lsG4M9f9
聖書なんてオタクのラノベっすよw
0027名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 19:06:13.37ID:QzlHAcR4
>>22
それ、「序文」だけが後から添付された偽作で、本文は本物なんだそうだ。
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 19:53:35.50ID:LgM9XDU0
椿井さんも草葉の陰で大笑いしているだろうなwww←こんな感じで
道鏡が皇位につく事を阻止した和気清麻呂もその後は根性がなくて、
桓武天皇に気を使って、桓武の母上(百済人)の出自が低かったので家系図捏造して
無理矢理に百済の武寧王につなげたもんねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況