X



【話題】私たちは防衛省「軍事研究」に参加しません 自然科学機構9組織、国立天文台は一時応募を検討 [しじみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2020/07/01(水) 21:17:13.33ID:CAP_USER
国立天文台(東京都三鷹市)など九つの研究組織でつくる自然科学研究機構が、軍事応用できる基礎研究に対して防衛省が助成する「安全保障技術研究推進制度」への不参加を決めた。応募を検討した天文台執行部は、国の交付金が削られる中で新たな財源の候補に挙げていた。機構の不参加の決定は、厳しい台所事情よりも成果が軍事技術に用いられることへの研究者の抵抗感が勝った結果だが、財政難を理由に応募の検討を余儀なくされる窮状を浮き彫りにした。(共同通信=矢野雄介)

 ▽最先端の成果

 自然科学研究機構は、国立天文台や核融合科学研究所(岐阜県土岐市)などの5機関や、生命創成探究センター(愛知県岡崎市)など4センターから構成される大学共同利用機関法人。国立天文台の「すばる望遠鏡」(米ハワイ州)や、核融合科学研究所の「大型ヘリカル装置(LHD)」といった大型設備を持ち、全国の研究者が共同で利用できる。

 防衛省の制度は2015年度に始まった。外局の防衛装備庁が研究課題を示し、大学や研究機関の応募を求める。外部の専門家による審査を経て採択された大学などは研究資金を、防衛省側は最先端の研究成果を手に入れる。助成される研究費は年1千万円前後から数億円に上る。

 制度の背景には、インターネットのように軍事技術が民間利用される「スピンオフ」だけでなく、人工知能(AI)や高性能素材といった民間技術が軍事応用される「スピンオン」の動きがある。中国は兵器開発に民間企業を参入させる「軍民融合」を国家戦略に掲げており、日本が取り残される懸念や、国内の研究者が中国の資本力に取り込まれる恐れが指摘されている。

 ▽天文学と軍事技術

 一見すると軍事研究と関係の薄そうな天文学だが、望遠鏡に使われる高性能の赤外線検出器が軍事技術から生まれたとされるように宇宙、エネルギー、物質科学分野と軍事技術の親和性は高い。最先端の設備や、優れた人材を抱える国立天文台は防衛省側からは魅力的に映る。18年度の公募では、遠い宇宙空間をゆがみなく観察する国立天文台のすばる望遠鏡に言及して研究課題を示した。

 ただ制度に対しては、研究者らで作る日本学術会議が17年の声明で「政府による介入が著しく問題が多い」と批判。国立天文台も16年に一度は応募しない方針を決めたが、19年7月に常田佐久(つねた・さく)台長ら執行部が再検討を提案していた。機構は今年4月、各組織の意見を聞いて審議し、全組織の応募を認めない決定を下した。

▽難しい線引き

 学術会議の声明もあり、大学の応募数は減少傾向だが、肯定的な組織もある。筑波大は19年度に炭素素材「カーボンナノチューブ」を使って衝撃に強い次世代素材を作り出す内容で採択され、5年間で最大20億円の資金提供を受ける対象となった。学内の審査委員会は、兵器への応用を意図しない基礎研究と判断したとしている。

 どこまでが軍事研究への関与なのかの線引きが難しいのも事実だ。どんな研究も成果が公開されれば、軍事応用される可能性がある。学術会議は「研究の入り口で資金の出所等に関する慎重な判断が求められる」と呼び掛ける。

 軍学共同反対連絡会の小寺隆幸(こでら・たかゆき)事務局長は「防衛省の制度は軍事技術への応用を強く意識したものだ」と指摘する。19年には基礎研究の成果を具体的な装備品などの研究開発につなげる橋渡し研究の体制が整備されたことに触れて「応募することは、自ら軍事分野に入っていくことを意味する。軍事力を高めることが日本の生きる道ではなく、科学者は日本の科学がどうあるべきかを冷静に考えて行動すべきだ」と訴える。

続きはソースで

https://news.yahoo.co.jp/articles/5fc023174a4d9bc9c600181cf2828ebc41bd353b
0132名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 05:58:26.54ID:oJ5ks8hz
宇宙で複数衛星による可視光合成観測やりなよ
0133名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 06:05:27.90ID:wMPOtXyf
科学板にネトウヨが湧いてるなんて異常の極みだな
0134名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 06:16:47.68ID:OWQ60MfR
>>2
金額じゃないやろ。
結局は参加するかを決める先生らは、すでに一生安泰の地位。困るのはまだそこまで行ってない下だけど、参加したら自分の名声に傷つく可能性あるからしないだけ。
0135名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 06:19:53.62ID:OWQ60MfR
>>88
共同通信社がこうやって、科学者連中に日本の軍事技術向上に参加させないような雰囲気づくりをしてるんやろうな。
やはり本気で中国共産党の指示受けている記者いるんやない?
0136名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 06:23:12.06ID:OWQ60MfR
>>115
なんで?
0137名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 06:24:40.99ID:SKK0QSw0
海外の研究機関との連携もそれを理由に断った方が良いよ?
0138名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 06:27:16.72ID:X7HPtnY9
大量に中国人を教育して、本国で軍事研究させますよ!
0139名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 06:36:27.68ID:HLXwz5D3
日本の防衛に協力しませんって・・・売国奴なの??
隣国がミサイル撃ってきても誤射で済ませる気??
0140名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 06:38:57.96ID:oTf4KBqd
軍事、非軍事問わず勝手にやるのが科学者だろw
0141名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 06:39:51.01ID:M1VgH60W
バカだな利用できるもんは利用すればいいのに
0143名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 06:51:46.55ID:mk1RyfX+
>>1
科学者の好きにすれば良い
スポンサーから軍事に役立つ研究を推奨されるよりコツコツ自分のできる範囲で好きな事を研究した方が良いんだろう
0144名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 06:54:59.23ID:mk1RyfX+
いつの時代も先端技術は軍事技術と同義だからな
金はもらえなくても成果があった研究は軍事転用される末路なんだがな
そんなこともわからん連中じゃないんだし、まぁ意地みたいなもんだろうよ
0145名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 06:55:39.98ID:nF2hbaMt
アメリカも中国も、基本は軍事研究。
別にバリバリの軍事研究をする必要はなく
適当に、これは軍事のナニナニに役立つ、
と書いとくだけでいい。
外国の論文を(google翻訳で)
読んでるとそういう文言が目につく。
0146名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 07:05:46.02ID:5h8uj2bN
>>116
日本学術会議もな
変な弁護士と上層部が勝手に国防反対を決めた
0147名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 07:05:55.37ID:jF2WLdRW
>>1
>軍事力を高めることが日本の生きる道ではなく、
>科学者は日本の科学がどうあるべきかを冷静に考えて行動すべきだ」と訴える。

中国が居ないところで言えばカッコいいと思うよ、うん。
0148名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 07:06:45.98ID:QsuQikdK
自然科学研究機構は売国奴で国賊
税金で養われてんだろ、税金は国民が払ってる。
自衛隊は税金払ってる国民を守る、
なら、協力しないのは、売国奴で国賊!
0149名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 07:08:28.08ID:NFbtFLUg
>>1
それはいいけど、
「中国や韓国から将来軍事に利用するために共同研究者を派遣される場合」

これはどうするつもりなんだ?
0150名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 07:12:02.19ID:jF2WLdRW
>>125
>防衛省からの金は嫌だけど中国からの資金の提供は受けるのか意味分からんが
>あいつ等どんな末端でも国策だぞ

全くその通りだ。
軍事転用が嫌で拒否するのなら、
中国、韓国、ロシアと言った潜在的敵国からの留学生や研究者、教員を全て排除すべき。
もちろん、いかなる交流も禁止だ。
なんせ軍事転用される恐れがあるのでね。
0151名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 07:16:46.44ID:jF2WLdRW
>>118
>ほかの教授が「そういうのは全体で禁止するのは良くない」ということで、
>全学での声明などはしなかった。ホント共産党はクソ。

そういう共産思想に染まったバカは放置じゃなく追い出さないとダメだよ。
国民の税金で研究してるんだろ?
0152名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 07:19:52.31ID:UZIXojsu
民間は好きにすればいいけど、国の機関は拒否するな。
0153名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 07:20:23.17ID:jF2WLdRW
>>114
半島情勢でも注視しとれw
0154名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 07:24:24.44ID:z2/WGrOM
現在ある組織を利用して国防を考えて居る時点でやる気のなさを感じる。
アメリカの宇宙軍に連なる組織としてNASAを模範としているようだが、
NASAはそもそも空軍管轄の軍事組織。日本も一から新組織を作るべきだ。
0155名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 07:37:48.30ID:+PHzOsdF
こういうマインド形成自体がすでに戦争なのに
操られてバカな科学者もいたもんだな
すでに発想が曲がっていて一歩目から他国の研究者に
後れを取っている
0156名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 07:37:54.15ID:FyfOR5VK
軍事によって
平和な生活が守られている
0157名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 07:40:55.38ID:Ttg5mFGF
線引してる国など無い。日本はおかしな状況だ。
団塊の全学連世代が偉そうな立場になって、就職できずに逃げ込んだ先の
大学や学界関係でおかしな運動を若い世代に強要している。
老害は消えろよ
0158名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 07:45:21.94ID:0fRuWVQg
時代錯誤の老害だな
国立で研究してる立場で国民でありながらこういう事を平気で言い放つ
自分自身が信じられませんって言ってるレベルの頭の悪さ
中二病患者かよ
0159名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 08:01:04.94ID:RCRonRE9
>>1
軍事研究は生命に直結するんで莫大な予算を使うモチベーションになる。
星観察してるだけの奴に研究予算配分できないやん。

なんでもいいから命に直結する喫緊の問題解決を理由にしなければ科学は進歩しないのよ。
0160名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 08:02:01.86ID:RPuIcYXR
現実、現在においても富国強兵はすべての国が目指すべき政策だろうに
理想を語るのはいいけれど、眼の前の危機に目を向けないのは罪と同等
0161名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 08:04:21.80ID:3DfwrzRk
敵基地攻撃能力も先制攻撃も出来ないんじゃ満足のいく破壊攻撃研究が出来ないからやらないということ
専守防衛を研究してます、とか敵に殺してくださいって言ってるもんだ
0162名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 08:07:29.14ID:7KM2TlxO
隣がヤル気満々なのに協力しないなんて、空気読まなさすぎやろ。
防衛の為にって言う考え方はないのかな
0163名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 08:28:51.34ID:1b5jtOTI
>>88
47だが、基本的に反戦イデオロギーだと思うよ
0166名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 09:12:57.55ID:1q3qvCSs
>>133
お若いの、元来2ちゃんねるはネット右翼発祥の地だぜ
0167名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 09:14:50.18ID:1q3qvCSs
>>143
何言ってだ
>>1の記事は、科学者の好きにするのを組織として許可しないってことなんだが
0168名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 11:22:57.72ID:X432qlCq
国防をどう思ってんのか
反日団体は無視して、防衛省にきっちり予算出してあげて
0169名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 12:09:02.49ID:ujIhfDsh
>>1
これらの施設は廃止しよう
俺は日本の有権者で納税者だ
これらの施設は俺の政治的信条に敵対している
廃止してほしい
0170名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 12:24:09.14ID:wa0pc/sR
どうせ応募するのは理研の方だからウチは関係ないとか思ってそう
0171名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 12:43:10.38ID:0qjC3j+v
>>1
防御するのも研究に必要なのでは?
他国の軍や軍関連にはに利用されないを先に明言しろよ
0172名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 14:31:41.12ID:tiGW6ZPW
軍事研究に参加を基本とする同じような団体を立ち上げれば良い
予算で上回れば拒否した組織は自然と消滅するだろ
0173名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 14:49:13.39ID:zfY0gzXK
>>1
日本は憲法を改正して、普通の国にならないと
今に手遅れになる
0174名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 14:58:18.98ID:x5HEcjVd
科研費はもっと削って軍事予算のひも付きだけにしろ。
左翼学者は不要。
0175名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 15:09:07.12ID:sP3WCX/p
税金をもらっておきながら、こいつら国賊だな。税金貰うなよ。
0176名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 15:10:35.18ID:i064qoRy
コンピュータやインターネットはまさに軍事技術だからお前ら使うなよ
ちなみにインターネットの前進ARPANETの構築や初期運用に関わった左傾大学らは
純粋に科学の発展のためのツールとして開発したと嘯いているが
国防総省の資金が投入された事実は>>1と相容れないよなw
0177名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 15:10:45.12ID:sP3WCX/p
こいつらに税金渡すな。
0178名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 15:15:43.12ID:sP3WCX/p
だったら補助金を返還して、みんな退職してくださいよ。その方がスッキリするよ。
0180名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 16:01:00.73ID:d7jnt4e/
国立天文台に一言

光学兵器によって発達してきた望遠鏡技術にあぐらかいて
戦争で発達した無線工学の恩恵で電波観測やってるあんたらアホか
砲弾計算から始まったコンピュータも使うなよ
0182名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/02(木) 18:02:19.49ID:tEsyFwXu
中国は軍民融合で、軍事技術と民間技術を区別しない
中国人と研究すれば、それはそのまま軍事技術に転用される
0184名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/03(金) 03:45:18.80ID:QUCzNtXU
宇宙「そら」の覇権争いで忙しいって事じゃねーの?
0185名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/03(金) 05:38:32.84ID:byI6ek1v
ナレッジセキュリティを知っているかい
0186名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/03(金) 06:12:04.62ID:AuCnWk/0
似非平和の工作活動で税金食い物にしてるるんだから、今度はポンコツ軍事で利権化すればいいだけでしょうに
0187名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/03(金) 10:03:13.28ID:FFwF+QeM
スピンオフ技術を使わない宣言しない団体だけ参加拒否してもらわないと詐欺師行為です。
0188名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/03(金) 16:40:58.30ID:+SQ9yNqN
コンピューターも宇宙ロケットもインターネットもすべて
最初は軍事技術から始まっている。
昔にさかのぼれば火薬も車輪もすべて軍事技術だ。
バカなことを言って自己満足に浸っているような連中が
新しい技術を開発できるとはとても考えられない。
0189名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 10:47:05.73ID:zZXpxR0U
と言いつつ米軍産の技術にはおんぶに抱っこと
0190名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 11:08:48.19ID:P5E916+Z
いまだにこんな時代錯誤なことを言ってる奴らがいるのか
0191名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 11:16:33.63ID:PbmITCDk
研究費は、党中央が保証しろ!
0192名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 11:26:33.32ID:Pr9Cdxac
スパイ防止法
0193名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 11:33:19.09ID:WialtlNb
支那から金をもらっているんだろ、ハニトラでおどされてるのか?
おまエラは国賊なんだよ。
0194名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 11:42:03.79ID:stJwmoRs
>>1
たしかに理解はできる

しかしそれ以上に、中国や韓国の企業や大学から助成金貰って軍事研究したり、
軍事に転用できる海外研究員による技術流出を避けてくれ
0195名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 11:42:27.36ID:agZL1KPL
>>193
もっとたちが悪いよ。
国際共同研究といって向こうに金をくれてやっている。今日王もハニトラもキックバック。
0196名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 11:50:44.45ID:SsmYi1F4
軍事技術に転用可能な研究成果を中国人研究者経由で好戦的な中共に
提供されることを黙認してるのは、売国かつ紛争に導く行為。
0197名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 11:57:07.03ID:4mknNAEP
>>1
軍事に結びつかない技術って無いでしょ。

インターネットも出自は軍事。
材料研究も、電池も軍事に直結。機械工学なんて論外!
数学も、言語研究も暗号やら軍事。
歴史研究も戦略・戦術に結びつくから軍事。
農学・建築も兵站の一環だから軍事。
0198名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 11:58:19.55ID:aczm4pVz
レッドパージが必要だな
米中関係が怪しい今現在、赤狩りやってどっかに幽閉して外部と遮断しとかないと危ないぞ
0199名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 11:58:23.61ID:aczm4pVz
レッドパージが必要だな
米中関係が怪しい今現在、赤狩りやってどっかに幽閉して外部と遮断しとかないと危ないぞ
0200名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 11:58:26.19ID:aczm4pVz
レッドパージが必要だな
米中関係が怪しい今現在、赤狩りやってどっかに幽閉して外部と遮断しとかないと危ないぞ
0201名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 12:02:49.75ID:ORg943PA
軍事転用できる科学技術って民間の方が持ってそうだよな
理論はさすがにあれだが
0202名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 12:10:35.12ID:YkfgXCXo
でも、補助金欲しいです。(自分らの存立基盤をなくす行為をしておいて、でも、
美味しい思いをしたいです)
0203名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 12:32:07.20ID:c0MF/UYt
じゅあクビ
国に貢献できない公務員学者は不要
0204名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/04(土) 12:44:16.17ID:pOHsVV1w
むしろ積極的に軍事関係の学者との交流、接触を禁ずる方向に行けよ

世界標準というか普遍的なスタンスといかに乖離してるか
ガラパゴス的発想なのが身にしみてわかるだろう
0205名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 02:21:40.74ID:iZBP2EVO
>>7
マジでこれ

国は軍事研究も排除しない最先端技術研究所を立ち上げるべきでそれ以外は補助金カットでいいよ
軍事研究を徹底的に排除するなら民間でやればいい
0206名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 02:40:35.24ID:8p+NKSFP
>>200
3連チャンとかそこまでレッドパージが必要と思ってるのかw
0207名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 02:59:35.59ID:DFNXoszO
平和だの不戦だのといった崇高な志だけでは
中国に侵略される未来が待ってるだけなんだから頼むよ
0208名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 05:19:54.86ID:zwJDOaQd
組織上層が密室で勝手に決めてて民主的じゃないんだよな
「研究者の自律性が損なわれてしまう」って言ってるけど、
お前らの圧力で研究者が選択肢狭められてんじゃんっていう
0209名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 05:47:02.17ID:fYMoFvqw
引きこもり幼稚思想左翼研究者共聞け 学者バカ聞け
お前らのような幼稚なお頭をもった研究者は欧米外国に一人もいないわ

だから日本の学者は 世間知らずの学者バカ呼ばわりされるんだ
お前らはバカなんだからお国の為に働けばいいんだよ ふざけるな

お私たち日本人国民の血税でオマンマ食い研究できているのに

日本人拉致被害者 竹島 尖閣の漁師 北方領土 お前らのせいで何も解決していない

日本の周りは邪悪野蛮な国々ばかりだ 日本人皆殺しを日々狙っとる
私たち日本人の命を子供を危険にさらしやがって 甘ったれるな

国益日本人の生命を守る意思があるマトモナ学者研究者にだけ研究費与えろ

左巻き幼稚脳タリンにはビタ1文出すな 死んでしまえ
0210名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 09:28:06.92ID:6GlkfbGh
もう研究所全部文部科学省から防衛省に移管したら?
やめたきゃやめろ
0211名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 09:52:29.34ID:VUZuK2RQ
軍事に結びつく学問禁止となったら
高校から数学物理化学消滅だなw
0212名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 09:54:38.78ID:aQgfRtWB
祖国と国民の為に貢献しようとしない連中には、国から研究費を一切出すべきではない。
0213名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 09:58:09.83ID:VUZuK2RQ
ナポレオンの頃の英仏戦争で帆船時代でも三角関数は必須だったし
(勅任艦長になるには三角関数相当知ってないといけないし、そもそも海尉任官(口頭試問)試験で
先任艦長3名から三角関数の問題が出てくる。答えられないとアウト)
 
陸軍でも間接砲撃で三角関数と放物線は必須
現代だとさらにコリオリ計算とかもあるが、手計算は非常に大変
スマホアプリで間接射撃計算ソフトがあったほどだ

(軍事利用にしか用途がないので林檎が禁止したが、ISとかが利用してたそうな
今では直接射撃の弾道計算ソフトしかない〜スポーツハンティングで使われるのでかろうじてセーフ)
0214名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 10:01:24.64ID:VUZuK2RQ
温度・衝撃に敏感でなく取扱いに安全で、だが爆発力の大きい爆薬開発は
常に需要がある

化学だって軍事と無関係で居られる分野はない

原子力からバッテリまで、なんでも軍事になる
0215名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 10:15:56.68ID:age63g8a
アインシュタインはマッハッタン計画推進するし
0216名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 10:21:02.23ID:WLFkU1uL
こういうバカな科学者は排除できんのか?
0217名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 10:23:36.93ID:6qJo5qzz
>>1
だよな
軍機軍機軍機で外国の専門家と情報共有できないから研究がどこへ向かってるのか不明
自衛隊だから失敗しても中止できず有限の人生の時間を無駄にするだけ
0218名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 10:24:38.68ID:6qJo5qzz
>>1
むしろ本丸は心理学とかだろ
国民を恐怖と暴力で支配する方法とか
宣伝戦のやり方とかだろ本当に共同研究してるやつって
0219名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 10:26:15.49ID:68cp6rAc
軍事転用を目的とした、中国との共同研究は、喜んでやってるとか聞いた
防衛省から助成を請けたら、中国マネー引き上げるからかな?
0220名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 10:52:52.33ID:p1lvKy2r
個人の信条でなら、、、問題ないけど

な ん で 組 織 的 な 表 明 に す る の ?


まさか長老株が一人で突出するのを嫌って、弟子の若手学者などを
集めて学閥的な団体活動にしないと不安、不都合なわけ?
0221
垢版 |
2020/07/05(日) 10:53:51.77ID:QmzlxPnJ
>>6

 それな。
 勉強が出来ても頭が悪い奴ってのはいるんだなと思う。
0222名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 11:00:08.61ID:9dMVChI4
>>193
臓器でしょ
もう逃げられない
0223名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 11:13:13.04ID:LAPE89cs
中国や北朝鮮には間接的に協力してきたくせにw
0224名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 11:15:54.99ID:O6ec321l
>>1
研究者は別に軍事だから反対とか賛成とかないでしょ
事務局とかが政治的思惑で動いてるだけで
0225名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/05(日) 11:36:11.72ID:T244PY3D
>>1
支那のスパイは当然排除ですから
0227名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/06(月) 03:00:02.81ID:awnWysUG
銀河英雄伝説の始まりか
0228名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/06(月) 03:11:49.37ID:cai8QgwH
国民の命を守る研究なんかやりたくないと
0229名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/06(月) 03:51:12.58ID:eTFLpGmm
>>1
良心的忌避ってやつは単に自分が手を汚したくないだけで
別の人間が台頭することについては責任逃れしてるんだぜ
0230名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/06(月) 04:09:55.74ID:WFrZp311
> 国立天文台(東京都三鷹市)など九つの研究組織でつくる自然科学研究機構

すでに中国人民解放軍の支配下にあると宣言したわけだなw
そりゃあ 人民解放軍兵士の研究員がウジャウジャいるから既に占領されているようなものw
日本の防衛省とは関係は持たないけど中国とは積極的に共同研究していきますとw
もちろん研究目的じゃなくて中国人民解放軍のための軍事目的でw 
既にアメリカでもグーグルやフェイスブックは同様のスタンスだしな。
自国の国防研究は拒否するが中国との軍事研究はしますってw
0231名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/06(月) 04:26:54.15ID:PuqV+ee7
こういう日ごろの危機感のなさが香港の悲劇につながっている。
最後には、日本は中国の一部に組み込まれ、研究者は中国のために軍事研究させられることになるだろう。
0232名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/06(月) 05:10:52.02ID:DiUjcVeG
個人運営の研究所なら分かるけど、国立や公立の大学が社会や国からの要望を
無視して研究内容を決められるもんなの?
 いっそ防衛省内に理系大学や研究所作って、学費や研究費全額国負担にして優秀な頭脳
集めたらどうよ。学生や所属研究者がベンチャー立ち上げて独立する支援もしますってやってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況