>>606
>恐ろしいのは、再生産数の推移からは、「緊急事態宣言の効果はほぼなかった」ように見え

>>601を引用したのは俺ですが、手っ取り早くグラフがあるものを引用しただけで池田さんのそのご意見には賛同してません
緊急事態宣言以前の小池会見とそれを裏付ける志村けん氏の死去で国民は緊急事態であることを既に読み取っていただけと思う

>もし2月から今までのその低下が、単なる気象条件の違いだけだったって可能性もある。

ないと思う
4月にはいってから、ずっと半減ペースで4/1は約400人、4/11が200人ちょっと、4/21は100人前後なんだから5/1で50人くらい
これが今出てきている数字で気象条件で激減とかはちょっと考えられない
そもそも、気候の影響を受けやすい空気感染じゃないし、それを裏付けるように夏のブラジルや常夏の東南アジアでも流行っている

>冬に来たら、日本でも不可避的に生産数2.5で感染拡大して

冬まで(あるいは秋まで)第二波が来ないという考えの方が楽観的だと思うよ
先に書いた通り、季節に関係なく流行っているところがあるんだからさ