>>113
CPUに限らず、誰かがバスを使ってる間はほかのデバイスは入ってこれない
それでは能率が悪すぎるからバスを分割するとかキャッシュを置くとか、何らかの方法で同時アクセスを実現する必要がある
この場合の同時というのは、同時刻にアクセス要求を出せるという意味であって、同一のメモリセルという意味ではない

同時アクセスの次は整合性の問題が出てくる
誰かが書き込んだ直後に別の誰かが同じ空間を読み取った時、きちんと内容が保証されているかを検証する仕組みが必要になる

そこまでしてメモリ空間を単一にするメリットは出てくるのか?
色々な方式をシミュレートして決定することになるだろうけど、今のスパコンは当然、こんなことは検討済みのはず