X



【数学】 ABC予想は超難問 解ければフェルマーの最終定理証明も 2020/04/03

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/04/03(金) 18:33:44.93ID:CAP_USER
2020.4.3 17:45ライフ科学

https://www.sankei.com/images/news/200403/lif2004030087-p1.jpg


 京都大の望月新一教授が証明した「ABC予想」は整数の性質に関する問題で、数学の多くの未解決問題の中でも超難問として知られる。

 ABC予想は1以外の公約数を持たない自然数A、Bと、その和であるCについて、それぞれの素因数分解がどのように関係しているかを示した不等式。望月氏によると、足し算と掛け算の「絡み合い方」の性質に関する予想だという。

      ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.sankei.com/smp/life/news/200403/lif2004030087-s1.html
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 17:38:21.03ID:sIc0APnj
>>154
そのNatureの後半の段の訳

>数学者は、自分が編集者となっている学術誌に論文を発表することが多い。
著者が査読プロセスから身を引いている限り、「このようなケースはルール違反ではなく、よくあることです」と語るのは、東京のカブリ宇宙物理数学研究所の数学者で、以前はRIMSの出版物の編集委員を務めていた中島啓氏である。
欧州数学会の会長のメアマン氏は、これがEMSのガイドラインに違反しないことを確認している。

逆証の記事をドヤ顔で引用しているド阿呆
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 17:55:07.87ID:wS5vEcI/
まともな査読審査してるなら自分の所属してる
数学教室の出してる論文誌に投稿することは
よくあるんだがよく知らない人が不正だと暴れる
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 18:55:02.89ID:ei8qChMt
>>144
この手の純粋数学は数学オタク以外楽しくないよ
これに関しては理解できなくてオタクも楽しくない可能性すらあるが
難問が解けたという事実にはテンション上がってるんじゃないかな
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 20:22:44.66ID:a29ls05L
>>132-134
数学で用いられる論理のための論理学を学びたいのならば
野矢茂樹のような哲学系の論理学の本でなく
数理論理学の教科書を読むべきだね
何故ならば哲学系の論理学では自然語(例えば日本語)の論理構造などの議論(君が挙げている「条件法」はその最たるもの)が出てきて
原理的には完全に形式化可能であるべき数学で必要とする論理からすれば余計で誤解を招きやすい

その点、論理そのものも一つの数学的構造として数学的な手段で分析する数理論理学のほうが数学徒には明晰で余計な誤解が入り込む余地がない

数理論理学では、⇒を含意の論理演算子およびfalseを偽を表す論理定数として、任意の命題Xについて
false ⇒ X は恒真命題だ

君は恐らく野矢の本を間違って理解している
哲学系の論理学を正しく理解する上でも数理論理学の特に古典(命題および1階述語)論理の部分から先にきちんと勉強することを強く勧める

まずは古典命題論理および古典1階述語論理に対するGentzenの自然演繹法NKの証明論と意味論とぐらいはきちんと勉強したまえ
話はそれからだ
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 20:32:03.12ID:NVmLn0ik
>>168
>数理論理学では、⇒を含意の論理演算子および
>falseを偽を表す論理定数として、任意の命題Xについて
>false ⇒ X は恒真命題だ

君は形式論理学の条件法と全く同じことを言っているが何が言いたいの?
君こそ勉強不足だね

偽の仮定(笑)でどこまで数学を記述できるのかやってみなよ
どうせ空集合の話なんだろ?
意味ねえ

>false ⇒ X は恒真命題だ

の具象例は

宇宙人はいる ⇒ 1=2

だろ?wwww

ゴミなんだよ数学くそ論は

おれは一応山田敏行の『はじめての数理論理学』を読んだが
ほとんどゴミだった
意味ないよ
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 20:34:07.52ID:NVmLn0ik
演繹とは真なる前提のみを扱い
それに伴い含意命題は必ず真をなす

これが野矢論理学の心髄
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 20:40:15.99ID:NVmLn0ik
>>168
【哲学板】論理学・集合論
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1490952242/

ここで話そうぜ
君の数理論理学で俺の数学を評価してみろ
何が正しくて何が違うのか
議論しよう
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 21:14:34.31ID:7wCSWzgW
>>161
んなアホな
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 21:46:43.18ID:NVmLn0ik
いや

数学にノーベル賞がある:偽 ⇒ 数学者で初めて:真

ってことだろ
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 21:57:13.35ID:NVmLn0ik
>>175
これは演繹ではない
演繹なら
数学にノーベル賞はない
で終わり
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 22:09:22.21ID:NVmLn0ik
>>178
後件が正しければ前件が肯定される
っていう論理か

まあそういう含意も存在しない
数学者はノーベル賞を受賞できないから
数学者で初めてであるという後件は真ではないから

お前もbotか
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 23:26:27.35ID:7pxImnNp
社会学や哲学なら紐解いて持論でも考えてみようと思うが、数学だけはダメだw
脳味噌が拒否してるw
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 00:13:56.65ID:0qYSrnwk
でもこういう難しいこと考える人に限って、大学センター試験の数学を解かせると間違ったりするんだよな。
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 00:30:56.48ID:8CDEqw72
理論が難しすぎて理解できる数学者が数十人しかいないというのだから
証明が正しいと認めた人もこの数十人だけということになり
その十数人が全員同じ勘違いをしていた可能性も否めないのではないのだろうか
また、そんだけ難しいというか意味不明な内容なら理解できてるつもりで実はできてなかったってのが
その数十人の中に複数名存在する可能性も十分にあるのでは

数百人の数学者に理解できるように説明できるようになって初めて証明された証になるような気がする
もしくはその理論を用いなければ実現できない何かを目の前で提示するとか
見てるものからスレばまるで手品のようでこんなことありえないはずなのに現実として起きている
ということはこの理論は正しかったのか!よく分からんけどみたいな
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 00:44:18.46ID:qJokxNPF
>>171
だから数学で使われる論理学を勉強するならば哲学のでなく数理論理学をやるべきだと言ってるだろ
哲学の論理学で曖昧にやりたいなら君一人で勝手にしたまえ

だが数学の証明などの論理について述べたり批判したりしたいならば数理論理学をきちんと勉強したまえ
例えば共立出版からだいぶ前に復刊された松本和夫の『数理論理学』とかが自然演繹の入門には良い
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 18:28:27.14ID:A0c8VtYK
あくまでIUTというのはツールなんだよね?
(IUTというツールを使って超難問のABC予想が証明できると)

既に証明されている簡易な問題を
遠回りになるかもしれんけどあえてIUTを使って証明した事例があるとわかりやすいと思うのだが

地方の国立大工学部学生が分かる程度のできるだけシンプルな事例を作ってくれんかなと思う
0192ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 18:36:41.30ID:A0c8VtYK
せめて数学科の学生が手を付けられるように、既に証明済みの問題をあえてIUTで証明した事例があると良いのだろうけど
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 22:28:00.98ID:3WoEOxJv
>>94
自分で砂場作って遊んでるみたいな感じだからな。
誰かが入っていってコレは使えない!使える!ってなる場合もあるし、そもそも誰も興味を示さずスルーされる場合もある。

確率は5分だと思う。仮にスルーされても数百年後に再発掘されればいいけど、そもそもタダの妄想の可能性もある。しかし、それが正しいのかどうかを判断するだけで長い時間を要するから、今栄誉が欲しい天才達はスルーするだろう。
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 22:53:38.41ID:gkNfDAoI
査読の段階で遅滞する
0198ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 23:05:34.58ID:xx7+TDbv
このような組合せ最適化問題?を量子アニーリング方式で解けば一発だと思うが
量子コンピュータはまだ発展途上だし今は無理か
0201ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 23:50:44.25ID:9DGBhaT0
100年後にはだれもが理解するようになるんだろうか
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 09:57:40.47ID:Dh9/nshV
俺の頭脳を持ってしても
全く理解が出来なかった
0206ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 10:11:54.10ID:6S/2BMKq
>>185
これが白痴ってやつか
0207ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 10:46:21.00ID:bf36IvBd
フィールズ賞受賞の天才とこの分野の大御所が「俺はこんな証明認めねえ」
つってんだから形勢は極めて不利だな。素人が何百万人応援しようが意味ないし。
「陰謀が・・・抵抗勢力が・・・」とか喚けば却って状況を悪くするだけ。
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 11:38:15.84ID:57Sgapi2
カントクラスの哲人になれる
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 11:59:50.90ID:lnamEjIz
>>196
友人、弟子とか内輪の関係者だから、望月一派の信者と見做されるだけ。

状況打開の為には信者増やすしかない。
例えば、既存の問題を新理論使って解きまくるとか、この理論無しでは生活成り立たない!みたいな民生品に使われたらぐうの音も出ないだろう。

教授だってABCがどうとかは些末な問題で、この理論を構築したことの意義の方がでかいって言ってるんで、証明できたかどうかだけ拘る価値はない。
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 12:17:11.41ID:feW76hwh
中学生の数学の証明で挫折したんだけど
そこから、学びなおせるニュートンみたいな数学本
アタマいい人教えて!!!
0214ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 13:51:46.44ID:sB+ONA5c
>>44
今まで読んだ解説の中で最も腑に落ちた。すばらしい。

>>45
これの前半、むちゃくちゃ面白いから、みんな是非読むべき。
後半はわからん。
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 14:04:32.54ID:f2cyhKv/
望月新一教授に大臣になってもらって、文科省の改革をしてもらいたい。
0216ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 15:28:38.64ID:oXa5+SOy
>>44
ちょっと違うだろ
5つの公理というのはユークリッド幾何のそれのことで、一つ変えるとというのはそれで非ユークリッド幾何学に、といった話じゃないのか
この宇宙はもっと数学一般の基礎論、集合論、抽象代数学、云々に関わっていること
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 17:38:59.95ID:fjJ84vTV
>>209
あのさあ、それなんも言い返せてないぞ
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 17:39:58.33ID:NV/OvjQk
ユークリッドの原論
原論には以下の5つの公準が挙げられている:

第1公準 : 点と点を直線で結ぶ事ができる
第2公準 : 線分は両側に延長して直線にできる
第3公準 : 1点を中心にして任意の半径の円を描く事ができる
第4公準 : 全ての直角は等しい(角度である)
第5公準 : 1つの直線が2つの直線に交わり、同じ側の内角の和が2つの直角より小さいならば、この2つの直線は限りなく延長されると、2つの直角より小さい角のある側において交わる。

これはユークリッド幾何学の公理であって例えば集合論の公理は含まれていないよね
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 18:02:24.04ID:mCXlT6Ua
>>32
それだな
取り巻きがとにかく必死だがダメだね
証明出来てない
0225ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 18:04:41.85ID:mCXlT6Ua
>>207
極めて不利どころかアウトね
数学は証明出来てるか出来てないか
それだけ
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 18:06:35.69ID:mCXlT6Ua
この望月スレ見てると
なんで考古学のゴッドハンドが止められ無かったか
リアルタイムで分かるだろ
まさか数学で京大がゴッドハンドやるとはね
日本の劣化が凄まじいな
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 06:01:52.52ID:ruOBV1SU
>>225
>数学は証明出来てるか出来てないか
>それだけ

アホだろおまえ
じゃあ「証明」という作業をした全ての論文に
ノーベル賞あげろ
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 06:05:51.63ID:ruOBV1SU
>>226
>まさか数学で京大がゴッドハンドやるとはね
>日本の劣化が凄まじいな

アホだろおまえ
以前から既にネット上に全て公開してあった論文を
今回正式にプレスリリースしただけで
なんでゴッドハンドなんだよ
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 06:11:51.33ID:ruOBV1SU
>>224
>それだな
>取り巻きがとにかく必死だがダメだね
>証明出来てない

アホだろおまえ
ABCが証明できたか否かに関わらず
数学会がIUT自体の価値に興味を持ってないから
取り巻きが必死なんだぞ
IUTは「数学の構造」に対する応用がない
0236ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 06:35:45.62ID:y87Ctq7c
フェルマーの最終定理は25年前に証明されてるけど嘘だったん?
0239ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/08(水) 10:50:08.56ID:Kq/MKmap
7年半も放置された「数学の証明」…大天才が戦って得た栄冠
https://smart-flash.jp/sociopolitics/98851
 さらに、論文への無理解、批判もあったようだ。2020年1月には、望月教授が自身のブログで、論文が実質 “放置”
されており、「海外の数学界の(中略)妨害活動」が存在するとまで訴えていたのだ。
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 16:06:05.82ID:wh5S3Zwp
一般人が分からなくても、数学村内で一定数が同意できないなら証明したことにならないのでは?
証明てのは説得する技術のことなんだから、第三者がそれで納得できてこそだ
本人だけが分かってるてのは、
宗教教祖の神の啓示を受けて開眼したレベルの話で、第三者的には妄想の評価にしかならない
神の目線で見て証明に成功できてても、
それは神が証明したとする啓示が降りてきたのを信じろて話になる
現時点では主張であり宣言でしかなく、
その内容は妄想である可能性すらある
少なくとも数学の世界でABC予想が正しい前提で数学理論を書く者はいないし、
書いても誰もそれを認めないはずだ
0241ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/09(木) 16:56:30.07ID:frEDR1Gi
証明を説得するための技術とか言ってる時点で理解できる日は
遠いんだろうなとは思いました
0244ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 03:14:56.03ID:fIMb1C0d
ぶっちゃけこれを理解してる人がこの証明を納得し支持しますと宣言して署名するセレモニーしたらどうだろう?
仮にそれが3人だとする
一方で、論文内容の言わんとするおころは理解したが論理破綻ないし飛躍があり証明ならずの方に署名した者が5人だとしよう、いや一人でいい
その時、証明が成ったと言えるのだろうか?
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 16:47:49.44ID:G+lERZFW
Lが5以上の素数のLってラグランジュ函数なのか?
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 17:09:12.22ID:G+lERZFW
ラグランジュ点6のL6とかって難しそうだな。
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 17:20:24.98ID:cO7tdtCb
数学の天才が理解する努力をして半年してやっと分かる公式を使って最終定理を証明って
0252ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 17:35:51.53ID:0ac+Wi6T
X+Y=LOVE
正しい理論だ
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/11(土) 04:58:52.02ID:gTGJzsVn
>>1

次は、この理論と証明を分かり易く解説する本の出版段階だよね。

一般人で解る人は99%無いと思うけ、そこから何かしらのアイデアを
捻りだせると面白いよね。

コロナ禍のような問題解決が目地押し。
何か応用できます? 無理? やっぱゴミ? がっかり、フン!市ね。
0259ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/11(土) 05:49:00.96ID:3fh4MeJb
>>253
このスレ読んで来いよ無能
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1552811962/

すうりろんりがく(笑)
0261ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/11(土) 06:21:04.99ID:lkSla0LZ
Wikipediaの圏論の頁を読んでるだけで頭が痛くなってくる
意味も分からない呪文をひたすら唱えているような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況