X



【新型コロナ】なぜ子供は重症化しにくいのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2020/04/03(金) 12:18:26.43ID:CAP_USER
新型コロナウイルスはだれにでも感染する。国、性別、職業に関わらずだ。当初は子供にかかりにくいともされたが、中国での最新の数値を見ると18歳以下も成人と同程度に感染することを示している。

 ただし不思議なことに、新型コロナに感染した子供はあまり重症化することがない。感染したとしても、小児患者の90%以上は軽症か中等症、あるいはまったく症状を示さない。こうしたパターンは、水疱瘡などにおいても見られる。

 今のところ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査を受ける人の大半は、顕著な症状が出ている人だ。今後、検査数が増えれば子供の重症化率も変化する可能性はある。それでも初期の検査結果は「子供は影響を受けにくい可能性が非常に高い」ことを示していると、米ハーバード公衆衛生大学院で感染症を研究する医師で、医学誌『New England Journal of Medicine』の編集長を務めるエリック・ルービン氏は述べる。

 これと類似のパターンは、SARSやMERSの流行時にも見られた。SARSもMERSも、コロナウイルスによって引き起こされる重篤な呼吸器疾患であり、子供たちにはほとんど影響がなかった。新型コロナウイルスとそれに抵抗する免疫系についてはまだわからないことが多いが、子供が今回のコロナウイルス「SARS-CoV-2」によって重篤な症状になりにくい理由を解明することは、病気の拡散と闘う一助となるかもしれない。

「このウイルスを倒す方法とは、人間がウイルスにどのような反応を示すのかを見極めることです」と、香港中文大学の小児呼吸器科医で、COVID-19の子供の罹患率についての研究を発表したゲーリー・ウィン・キン・ウォン氏は語る。

■免疫系の繊細なバランス

 感染症にかかると、悪性の病原体とそれに対抗する免疫系が、体の中で生物学的な戦争を繰り広げる。理想的な状況だと、免疫系が、人間の細胞に二次的なダメージをあまり与えることなく、病原体を体外に排出する。しかしさまざまな要因から、このデリケートなバランスが乱されることもある。免疫系が弱っていたり消耗していたりすると、十分に反応することができずに、侵入してきた病原菌が暴れるのを許してしまう。一方で、免疫反応が過剰に起こって、病原体そのものよりも大きな害を及ぼすこともある。

 子供よりも成人にCOVID-19の症状が強く出るのは、成人の免疫系が不十分な反応と過剰な反応の間のいい具合を見つけられないためではないかと、ルービン氏は言う。

これまでのところ、高齢者に死者が多いのは、免疫系が衰え始めているからと考えられる。成人はまた、子供とは異なり、糖尿病や心臓病などの基礎疾患を患っていることが多く、病気と闘う能力を弱めてしまう。

 一方で、未熟な免疫系にもリスクがある。なぜなら、小さな子供たちはまだ、十分な時間をかけて多様な病原菌に対する反応を発達させていないからだ。COVID-19の幼児の症例はまだまれだが、この病気と診断された2143人の子供(18歳未満)を対象とした中国の研究では、重症または重篤な症例の大半は5歳以下であることがわかっている。

 しかし、それからさらに数年間成長する間に、子供の免疫系は“ちょうどいい”状態に到達し、過剰な反応をすることなく感染症を抑制するのに十分な強さを持つようになる。成人の最悪の症例は、過剰な免疫反応によって健康な細胞までが破壊された結果であることが多いが、子供にはこうしたケースが少ないと考えられる。こうした無差別の攻撃は、たとえて言えば、家に侵入した強盗2人に対して戦車大隊を派遣するようなものだと、ウォン氏は述べている。「そんなことをすれば、村全体を破壊してしまいます」

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/033100208/ph_thumb.jpg


ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/033100208/
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/03(金) 22:02:54.53ID:GcDh5Z9+
>>28
鼻水のドロッとした成分には塩化リゾチームっていう殺菌物質が含まれてるらしいよ・・・
ウイルスに効くかどうかは知らんけど
それと血漿成分も鼻水には含まれてて、コレも殺菌作用がある・・・
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/03(金) 22:58:59.86ID:7N8glxtS
>>1
中国は戦車で村全体を蹂躙して問題解決したということか
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/03(金) 23:01:10.04ID:Vvia27sg
>>25
というより重症化はほぼ免疫の暴走。
0061ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/03(金) 23:49:34.09ID:+RlGPcnA
>>5
不妊は高熱でなりやすい
だからコロナに限った話ではない。インフルや他の病気でも同様
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/04(土) 02:23:46.24ID:INV6zucc
iPS細胞の山中教授がBCG云々はエビデンスに乏しいと指摘してるのにな

ウヨが山中教授を掌返しのパヨク・在日とレッテル貼って攻撃してるが
科学N板の理系までがそう非難するのなw

自分の願望と違う事を言ったら、どんな人でもパヨク・在日ですかw
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/04(土) 03:10:07.03ID:INV6zucc
『BCGのせいで日本では花粉症が多いのかもしれない』

ネトウヨ「フェイクじゃん・・w 医学的科学的エビデンスあるんか?」

『BCG接種をしている国は、新型コロナウイルスの感染者数や死亡者数が少ない』

ネトウヨ「さすが美しいミズホの国のニッポンw 先見の明があるw みたかパヨクw」

『山中教授 2020.04.03 BCGの効果は証明されていません』

ネトウヨ
「ほんと、こいつ学者なの?BCG否定するだけの自信があるのか。まあないだろ。
 ネチネチつっこまれて、取り下げるだけだろうね。
 こいつはゴミ。 」
「エビデンスに科学は必須では無い
 そこんところを山中は分かってないんだな 」
「山中もパヨクになってしまったか
もう駄目だねこの人」


0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/04(土) 04:36:53.06ID:utYdRoKH
 


子供が重症化しにくいのは都市伝説のせいだよw


 
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/04(土) 10:47:15.29ID:RqcOOuFj
あばれまくってるって言うか運動してるからじゃない?
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/04(土) 13:21:15.76ID:INV6zucc
>はっきり言っていいかな。山中、あなたうっとしい。
>令和って元号を黙認して、今回の感染症対策の専門家ではない口出し、
>かつ科学的根拠なくBCG効果否定。

>勘違いしてないか。あの役人たちも腐れだったが、なんか
>人をイライラさせるようなことを平気で言うようになったのか?
>なんか思い上がってないか?

>ノーベル賞受賞者かなんか知らんがこの山中って人
>畑違いの分野なのに口出しすぎ
>何様のつもりなんかな?

>エビデンスが無くて研究費が削られたのでマラソンします!

>この人自分の研究所の不祥事を隠すためのにこんなこと必死に語ってるでしょ

BCG信者=ネトウヨランサーズからフルボッコw
0071ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/04(土) 18:17:35.58ID:2evhcc4O
麻疹とかも同じじゃね?
子供は軽傷ですむけど大人になってから係るとヤバイ
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/04(土) 20:42:46.64ID:8eHXTx1E
昔からコロナウイルスは子供は発祥しない
二度目の感染で過剰反応してるのが原因だよ
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 23:20:11.44ID:E3MEkjBI
>>1
武漢とイランで大量に子供が武漢肺炎で死んどるやないかい
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 23:21:30.53ID:E3MEkjBI
>>62
あのアメリヤとかイタリヤとか書いてるデマサイト、山中教授が既に弁護士入れて被害届出すみたいだよな。
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/05(日) 23:54:28.72ID:mkE3D39c
しかしウィルソン一つで科学ニュース板に乱立しちゃう程度なんだなぁ。今の科学力は。
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 00:13:48.71ID:Io/NvwK8
金正恩がコロナに感染して、妹や嫁たちと一緒にそのまま燃やされればいいのにって思う
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 03:10:13.17ID:5tjrr3DU
IGF-1を生成すれば治る
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 06:55:12.94ID:lMhERHW8
まだ知恵が足りないからじゃないか?
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/06(月) 23:43:22.10ID:h1cRRu7Q
>>6
日本がそれやろうとしてない?
医療崩壊して真っ先に死ぬのは老人と既往症のある人。
年金、医療の支払いを低減できて株式暴落分をカバーできるかもね。
0085ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 00:11:52.00ID:muZeXXeu
>>18
精子を顕微鏡で確認したらある程度わからない?
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 14:27:15.82ID:doUoHCWe
>>1の長文読ませて続きはソースって何の意味があるの?
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 14:37:17.03ID:doUoHCWe
>>87
だったらソースURL上に書けばいいじゃん。
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 14:40:44.82ID:lDI11XlW
>>88
ソースURLを記事の上に書くってこと?

まず
>>1をざっと目を通して興味があればソースを読んで議論に参加する
と言うスタイルだから、現在のままで良いと思うよ
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 14:57:39.42ID:THodA0B5
最近はちょっとずつ、老害駆逐を期待したくなるくらい
老害どもがウザいよな
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 15:50:25.69ID:C3Jl/NGV
武漢コロナ以外の感染でも
おたふく風邪や麻疹は
大人ヤバイ
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 16:50:02.81ID:GLRRl8+r
>>91
大人になってからおたふく風邪にかかったが、メチャクチャ辛かった
高熱が一週間位続いた
精子は、どうしたか分からないw
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 17:58:34.10ID:RkzHnN98
軽症で自覚ないだけで、、、一生傷になってるかもしれんよ
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 18:00:36.22ID:RkzHnN98
>>62
BCGは仮説に過ぎない、もし影響あっても誤差程度かもしれない
そんなのに頼ったら地獄だぜ
あと山中せんせは分野が違うから、、違いすぎるので、、
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 18:05:23.42ID:5mSGw5PP
ウイルス自体は毒でもなんでもないんだから
自己免疫疾患みたいなもんなんだよ

花粉症のように過剰な免疫反応が起きているだけ
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 18:07:29.96ID:JgbWODj9
コロナは一回目より二回目の罹患、あるいは「ぶり返し」で重症となっているが、これは
デング熱(二回目以降はデング出血熱で致死的)や帯状疱疹(小児時代に水ぼうそうに
かかった人がなる)でも言えることである。

自然免疫が作動して、さらに獲得免疫が活躍して病気が治癒するメカニズムに於いて、
胸腺で淘汰されていない不良品のリンパ球がサイトカインやインターロイキンを無制動に
放出して免疫を暴走させる、と言う仮説が考えられる。

胸腺は、たいていの人で60歳くらいまでに老化して70歳では、ほぼ肉の塊状態なので
獲得免疫が集中して「暴走族の」リンパ球を放出して肺や脳などを破壊しつくす。小児
では、胸腺で「暴走族(80%くらい)」は、ほぼ淘汰される。
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 18:15:04.70ID:JgbWODj9
自然免疫の段階で、「正常な」免疫細胞ばかりで、それなりの数があれば、獲得免疫の
メカニズムにおいても「暴走族」を、なるだけ減らすことができるが、これには、健康な
時に、自然免疫を充実させる必要がある。

保母さんには帯状疱疹が少ないのは、健康な時に子供の水ぼうそうウイルスまみれの中で
仕事をしているからであり、他のウイルス性疾患でも同様な傾向が予想される。

健康な時に自然免疫を獲得しておけばよいのであるが、これは、「集団免疫」の考え方にも
通じており、新型インフルの時はうまくいったが、今回、米国ではドツボにはまった。
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 18:29:52.42ID:YBZKBvWr
成長することに機能が使われて、DNAコピーを作るのが遅いのかも、逆に高齢者成長する機能が鈍いのでDNAコピーが増えるのかも
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 18:39:05.98ID:Mxa/IDmK
コロナは間質性肺炎。

若者は死ににくいが、5年10年かけて広がって殺していくのがこの肺炎のこわさ。

感染しない方がいいよ。
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 18:47:31.54ID:U11U++88
>>99
じゃ、欧米で10代成長期がどんどん死んでる理由は?

6歳、9歳、10歳、12歳、14歳、16歳・・・
どいつもこいつも持病なんて無かったそうだが?

病院から軽症だから心配ない、と言われたその日の夜に呼吸困難で死んだ16歳も居ましたが・・
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 18:49:11.47ID:U11U++88
要するにこれだけ死んでも欧米では統計に偏りがあるんだろ

あるいは検査しきれなくて、死んだ10代をノーカンにしてたかだろうね
(10代が死ぬとなれば、世界的にパニック行動を起こすのは見えてた)
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 18:50:29.09ID:U11U++88
感染拡大するにつれて、順調に乳幼児、子供の死亡も増加するだろう

今までは序の口

統計が不備だっただけだ
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 18:51:23.31ID:Mxa/IDmK
中国の昨日の死者はゼロwwwwwww
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 19:36:12.03ID:su4oDl9d
ひねくれてないから
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 19:48:01.02ID:JgbWODj9
新型コロナが、たとえば自己免疫疾患であったとすれば(実際にそういう面はある)、
アトピーがある小児は、ある意味で免疫異常だから、ある確率で老人並みにサイトカイン
ストーㇺを食らう可能性があるのでは。

米国では、確認されているだけで何十万人も感染者がいるのだから、中には死亡する小児
がいてもおかしくはない。
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 19:58:07.44ID:pZ1yHbE3
>>98
水疱瘡、ワクチンが出来たおかげで実は帯状疱疹が増えているという話がある、特に高齢者
保母さんと同じように孫と同居していた高齢者は帯状疱疹に罹らないと言われて来たが、それが今では一生に2度も3度も罹るようになってしまった

スレチで、すまん
でもあなたの考え方には共鳴している
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 20:15:43.69ID:qwIBwl4N
>>1
>【新型コロナ】なぜ子供は重症化しにくいのか?

インフルだって死ぬのはジジババばっかだと思うよ?
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 20:18:22.68ID:JgbWODj9
>>108
花粉症も含めて自己免疫疾患を患う人に多いのが抗生物質を濫用していた人だという
傾向があるが、コロナでもアビガン等の使用は、逆に、一時的に抑えられても結局は
命を奪う結果になる可能性は如何。

判りやすく言うと、獲得免疫の過程で、B細胞やT細胞が充実した時点で、肝心のウイ
ルスが抗生剤でいなくなっていたら、「その代わりに」自身の細胞を「敵」とみなす。

結局は、ワクチンや予防接種、集団免疫は、上記の「免疫異常」を促進してしまう可能
性が否定できないのでは。

日本政府がアビガンの「人体実験」を海外で行う理由は、そんなところにもあるきあも。
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 21:18:47.80ID:JgbWODj9
>>113
抗菌剤や抗ウイルス剤の「副作用」については、あくまで「自然に普通な」メカニズム
で考察したが、コロナの場合は、また別のメカニズムを持つ可能性を考える。
先述のように、新型インフルエンザのときは今回のような混乱もなく、集団免疫も正常
に機能したと考えられるが、新型コロナは、従来の常識が全く通用しない可能性が
ある。

インフルエンザの場合、A型やB型で、遺伝子が変異するといっても大したことはなく
予防接種やワクチンも製造可能だが、コロナのばあい、単なる「かぜ」であり、遺伝子
の変異も想像を絶する速さで起こっている可能性がある。

つまり、獲得免疫が成立した段階で、既に、ウイルスは「全く別物」になっていると
いうこと。免疫システムが、当初侵入したウイルスに対して充分な免疫を獲得した段階
制御性T細胞は「いいね、免疫終了」とばかりに免疫をストップさせても、「化けた」
ウイルスは悪さをやりまくる。

いずれにせよ、アビガンの使用には慎重さが必要であると考える。
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 21:27:23.50ID:C/TwJbGF
>>113
インフルエンザよりコロナがサイトカインストーム起こしやすいだけじゃないの?
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 21:31:15.85ID:Dek0cHyS
要は薬使わず自然に任せろってことか
ふーん
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 21:46:57.90ID:JgbWODj9
>>117
若い人は胸腺もしっかりしているし、ウイルスに対して速やかに免疫を獲得できてウイ
ルスが変異する前に退治できるから重症化しにくいし、なによりも、最初から自然免疫
自体も強いんじゃないのかな。

身体を冷やさない(毎日風呂に入る)。免疫に必要な鉄分を摂る(鉄製鍋使用)。
歯や歯茎、舌などをキレイにしてよく寝る。マスクをして冷気から喉を守る。
とか、出来ることはなんでもやって免疫鍛えよう。
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 22:03:56.52ID:mwDAgkyp
胸腺で説明できるやん
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 22:58:19.14ID:Dek0cHyS
そんなこと言うから若い奴が出歩くのさ
変な知恵つけるなゲス
0122ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/07(火) 23:48:27.89ID:Dek0cHyS
だなぁ科学と疫学で正しい知恵付けてやれよ
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/12(日) 18:33:10.46ID:AuGushNd
子供ももう危険な範疇だ、親が通勤を続けている場合は特に注意です、家庭内感染が増えて来るだろうしこの子供が一緒に遊んでいる子供に感染させる悪循環になる。
重症化する子供も増えてくるかも。親も良かれと思って外へ出すと仇になる。











ふえryだろう
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/23(木) 04:16:04.84ID:XuZEilnV
>>17
おまわりさん、この人です
0127ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/23(木) 04:39:01.84ID:ejpWYWEA
自然の法則によるウィルスの生存本能
宿主が死ぬとウィルスも死ぬ確率高くなるから
これから長く生きる子供はほどほどの増殖に抑えて殺さないでずっと寄生したい
長く生きない老害は全力増殖して、ウィルスの生存確率を上げたい
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/23(木) 18:59:05.58ID:mQmFQ6hx
宿主だからかな
0131ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/23(木) 19:07:43.85ID:+9KWBHZF
子供は体温が高い。

子供は免疫系が未完成だ。

子供は細胞の増殖が盛んだろう。

子供は若い。
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/23(木) 19:51:44.36ID:4T8+ZpkH
普通の風邪で熱は出るのにコロナにはかからないって変だよね
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/24(金) 02:02:29.45ID:aGqwXhoi
>>1
何度も言ってるだろ
コロナは開発中の生物兵器だと
だから慈悲があるんだよ
戦争で子供を巻き込むのは御法度と言う暗黙のルールがある
だから律儀にそれを守れるように開発していただけの事
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/24(金) 05:02:46.81ID:a+ounELf
>>139
その特徴は第2波以降で、特に第3波では主流となった
これからだよ、これから!この秋冬だ
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/27(月) 13:56:20.45ID:0GJjxKhX
幼児が不顕在感染者なら、幼児を好む大人が感染を受けることになるので
ウィルスにとっては有効な勢力拡大戦略ではないか? いずれ猫と人との
人畜共通感染症になれば、猫を可愛がる人々が猫の体内で変異したウィルス
の新型が出来るたびに原因不明の感染症に倒れるのかもしれない。
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/05/02(土) 17:52:33.09ID:xlNU4JZX
小児ワクチン打ってるからだな
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/05/02(土) 18:47:33.18ID:49V8oD7x
>>139
その頃はコロナで死んでいるような高齢者はほとんどいなかったからな
若者食いつぶして老人に医療資源注ぎ込んでる
今が異常なんだよ
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/05/02(土) 19:41:12.88ID:EJE7uoSd
血管年齢なんだよな
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/05/02(土) 22:32:39.13ID:8uswrQUH
抗体もしくは免疫を未就学児レベルに戻す方法があればコロナに感染しなくなるんじゃね
未就学児が休校休園の対象にならないのは感染しないからなんだろ安倍さんよお
0149名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/07(木) 07:34:53.23ID:jl1fClKw
子供はACE2受容体が少ないから、ACE2受容体は加齢やある種の薬の服薬で増えていく
0150名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/07(木) 10:29:10.81ID:J9q/2RtR
スペインかぜは若者の死亡率のほうが高かった
一概に健康体ほど安全とは言えない
0151名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/07(木) 11:27:13.63ID:rClPWGK4
BCG接種して間もないからだけど…
0152名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/30(土) 15:06:11.39ID:XuSgr9Ft
>>148
せめて服用してる薬と
インフルエンザワクチンうったかどうかとかさ
だいたい日本はワクチン接種は年代別でわかるけど
0153名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/30(土) 15:09:03.94ID:XuSgr9Ft
>>150
スペイン風邪て本当にインフルエンザなのかね
あと老人寿命短い時代でもあるからなんとも

SARSは若者もかなり犠牲者だから遺伝子あるならやはりあまりよくない
0154名無しのひみつ
垢版 |
2020/05/30(土) 18:40:07.61ID:zrY59H9s
>>152
服用薬を強制的に聞き出すとしたら完全にプライバシーの侵害だな
0155名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/06(土) 16:21:40.85ID:YNHfTduR
>>154
でもさ入院するときは聞かれるしさ
1万人くらい感染者いるんだから無記名アンケートくらいはいいだろ
税金なんだし今後の医療のためなのだから
血漿のための血液だって志願したりしてるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況