X



【原発/規制】原発耐震基準改正、強化へ 「未知の震源」考慮し再審査も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2020/03/28(土) 00:44:47.94ID:CAP_USER
原発耐震基準改正、強化へ 「未知の震源」考慮し再審査も
2020/3/23(月) 19:07
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000159-kyodonews-soci
共同通信、共同通信社
https://www.kyodo.co.jp/
YAHOO!JAPAN ニュース
https://news.yahoo.co.jp/

■■記事全文

 原子力規制委員会は23日の会合で、全国の原発の耐震性審査に使う基準を一部改正する方針を決めた。断層などの痕跡が地表にない「未知の震源」による地震について、新たな手法で再評価するよう電力会社などに求める。
対象は全原発と一部の核燃料施設で、耐震性に影響があることが確認されれば、再稼働済みの原発も審査を受け直す必要がある。

 敷地周辺に活断層がない九州電力の玄海原発(佐賀県)や川内原発(鹿児島県)、四国電力伊方原発(愛媛県)では追加対策が必要になる可能性がある。

 一方で、改正基準の施行後、再審査合格まで3年の猶予期間を設けることも決めた。
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 14:53:19.49ID:vwPUsKoW
>一方で、改正基準の施行後、再審査合格まで3年の猶予期間を設けることも決めた。
規制は何を考えているのでしょうか?
これに対してどれぐらいの責任を持つのでしょうか?
きっちりした重大事故には重罰課すなどしないと国民の命健康は守れそうにありません
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 15:13:55.43ID:ZSIFA4ko
アホロック生産開始
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 15:16:56.71ID:ZSIFA4ko
ドラえもん=架空のキャラクター
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 15:18:49.78ID:ZSIFA4ko
行間をもって字となす
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 15:19:22.24ID:ZSIFA4ko
アザトナース
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 15:20:35.45ID:ZSIFA4ko
クロノギアス
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 15:21:30.44ID:ZSIFA4ko
ウルトラQ
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 15:22:20.14ID:ZSIFA4ko
死の宣告
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 15:23:25.78ID:ZSIFA4ko
輝く多面体
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 15:24:32.70ID:ZSIFA4ko
ダークパワー
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 15:25:45.45ID:ZSIFA4ko
二つでなら終わらず
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 15:27:55.90ID:ZSIFA4ko
べステル火炎
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 15:28:58.35ID:ZSIFA4ko
あうぃえr:jggjgjgjggjgjjggjg
天国か地獄か
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/28(土) 15:34:39.51ID:freevv3g
原発とコロナに関するスレには、何故かAIや技術革新万能論が出てこない

ま、AIや技術革新は夢物語だしね・・夢はかなうことがないから美しい

所詮過酷すぎる現実の前にはクソの役にも立たない技術であり、来世紀に
ドラエモンが完成させるかもしれない技術革新などアテに出来る状況でもない 
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:35.31ID:zmPLePkj
>>1
>一方で、改正基準の施行後、再審査合格まで3年の猶予期間を設けることも決めた。

猶予はいらない、定期検査後に即廃炉か改善かが必要
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 21:54:47.38ID:zQ7hexzb
>>24
これ、ふざけすぎだよね
危険なのに止めないのか?
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:35:32.86ID:zje+MX8X
>>1
意味不明 ”「未知の震源」考慮し”、、、どうやって? M100とかかぁぁぁぁ。
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/01(水) 23:33:50.57ID:JdBzMi3H
未知の震源の想定マグニチュードがどうなるか。未知なので
算出根拠の明示が難しいと思う。
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/10(金) 17:37:52.98ID:nfnmUA57
>>27
そーてーがい とか
こんなん許されるわけがない
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/18(土) 12:40:01.66ID:P3WCv2Ma
今しばらくは火力が安価らしい。
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2020/04/24(金) 17:18:23.81ID:WaK1AgTX
原発のコントロール室は換気は良いのだろうか?
0032名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/14(日) 19:12:10.33ID:zQ+h88kU
自分が生きているうちに、もう1度や2度の重大事故は起こりそうだな。
それは日本国内の原発かもしれないし、あるいは中国などのものかも
しれない。
0033名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/14(日) 21:04:39.00ID:oiRa9Q4+
今ですら、原発が壊れるような地震来たら普通のビルや住宅は倒壊するくらい頑丈なのにな。
地震動でぶっ壊れた原発とか今迄も無いし、世界最強レベルの東日本大震災の震源地から、数十キロくらいしか離れてなくて直撃レベルの地震動食らった女川原発ですら耐えたし。
それ以上って、地球滅亡レベルの地震かねw
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/16(火) 01:24:43.35ID:q1w308Ha
耐えたっていっても、長時間大振幅で揺すられたら
配管はぐちゃぐちゃだろ。特に溶接した部分が劣化するし
そのままではとても運転できないよ。
0035名無しのひみつ
垢版 |
2020/06/16(火) 02:33:00.23ID:BRPGZbyv
>>1
これって自分は絶対責任を取りたくない規制委員長の更田の汚いやり方だよなw

後付けで基準変えて、電力会社に強制するってね。
まあこの規制システムのせいで、原発事業なんてやってられないってなるだろうけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況