>>213
> 言葉の意味の則して正しく使っているかで
つまり、一部を切り取って都合のいいようにやってるというわけですかw
意図的に臭素酸カリウムを入れてることは変わらんと言うのにな、ほんと詭弁だけが得意と見える
そして自分はやられたら発狂するんだろうね

> 一部でもそうなら、お前はコスト>>>安全性だろ。それを誤魔化すなと言っているのだよ
別に誤魔化してないし、一部は全てではありませんw

> こういうこと言い出すのがまさにアレ。極端な例を出して混同させる
いやお前のデタラメな詭弁ぶりを見てるとやっぱ言っといてよかったと思う
しかしこれにレスとか余程図星だったんだねw

> 「買ってはいけない」「食べてはいけない」類のインチキ・オカルトを書く連中のやり口そっくり
いいえ?俺は企業目線で言ってるだけ、普通にヤマザキパン食ってるしな、健康で言ってるわけじゃないんで
大体、お前の言うとおりであるならば、他社はどうなるのやらな、それと同じだけなのに、ほんと現実見ろと

> 言い切るのなら、臭素酸カリウム使うことと溶剤油や農薬小麦を使うことのリスク評価をしてくれ
なんで?意図的に入れてリスクを上げてるという話が事実なのは変わらんし、知ったこっちゃない
お前の意味不明な詭弁理論とかどうでも良い、そんな事より他社が使ってない現実を見ろよ
そんな事もわからないのか?

> もちろんパンメーカーごとにな
はあ?意味不明お前がやれよ気違い